• ベストアンサー

WEBサービス?WEBAPI?(素人の質問でゴメンナサイ)

zwiの回答

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.4

補足します。 アマゾンやヤフーのAPIは、レスポンスがXMLですので、XMLカテゴリでの質問が多い様です。 > [技術者向] コンピューター > プログラミング > XML

yoroshikumail
質問者

お礼

zwiさま補足まで頂き恐縮です。 ここまで親切にしていただけるとは思わず、大変喜んでいます。 PHPの勉強はもちろん行いますが、、、 XMLのご提案ありがとうございます。 おかげで困った時に質問しやすくなりました。 本当にありがとうございます。重ねて感謝致します。 XMLに関しての初心者サイトはそのカテゴリーで聞いたほうが いいみたいですね^^;

関連するQ&A

  • webサービスとは??

    プログラミングを勉強するのに「なにかサービスを作りながら必要な知識を覚えればいい」と言っている人がいるのですが、この場合の「サービス」=「Webサービス(webAPI)」(調べるとwebサービス=webAPIだという記述があった)の意味なんでしょうか? ということは他者、他社?の提供するデータを利用、使ってなんか作れないかを、やってみながら勉強した方がいいよ  という意味なのでしょうか?私の認識はあってますか?

  • 個人でWebサービスを作りたいです。

    経験を積みたく、転職をするのですが、 ・Webデザイナー業 ・Webプログラマー業 ・Webアプリケーション開発業 ....など、色々あって悩んでいます。 質問 どういった役割ポジションの仕事に就くのが近道でしょうか?

  • Amazon WebサービスのSOAPて使われてないんですか?

    PHP初心者です。入門本を見てるとAmazon Webサービスてのを組み込めるてのを見てやってみてるんですが、それがSOAPを使ってるのですが、 $result=$objSoap->KeywordSearchRequest($param); が有効でないというエラーがいつも出ます。 ぐぐってかなりのHP見てもRESTのやり方しか書いておらず、SOAPの使ってる人が少ないてのや速さが全然違うというのは見てるのですが、今SOAPてのは完全に使われてないのでしょうか? だからエラーが出るのでしょうか? すいません。ど素人なのでくだらない質問ですいません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WEBサービス作成に役立つサイトや本を教えて下さい

    私はPG初心者なのですが、今から勉強もかねてWEBサービスを作成したいと思っています。 そこで、WEBサービスを作成するにあたり、参考になるWEBサイトや書籍等を教えていただけないでしょうか。  

  • わかりやすい英語の書籍やWebサイトを教えて下さい

    英語を基本から勉強したいと思っています。 私はプログラマーですが、技術的な部分に関して突き詰めると どうしても英語の書籍やWebサイトになるため、習得は必須と感じています。 わかりやすい書籍やサイトがあれば教えて下さい。

  • WEBサービス、これからのキャリア

    現在、IT企業で三年間以上Web開発の仕事をしています。 またWebデザインも担当しています。 プライベートでは、知人経由の依頼でWebサイトの構築も(有償で)で行っていますが、実績を見た他の方から次々と依頼をいただいているので、Webサイト構築(Webデザイン)のスキルは非常に高いと思います。 しかし、プログラムの技術を向上させて、Webサービスを自力で開発してリリース・運営したいという気持ちもあります。 また、ずっと日本で働きたいという気持ちがあります。 現在は、転職活動を行っていますが、Webデザイナーとプログラマーのどちらに進んだほうがいいか悩んでます。 将来はもっと専門的な技術を向上させて、もっと高い立場でより多く稼げるようになりたいと思っています。 転職の面接で内定をたくさんいただきましたが(すべて断りました)、WebデザインよりもWebプログラマーの方が提示年収が高かったため、Webプログラマーとして進んだ方が良いかと思っていますが、はっきりと判断が出来ません。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • SOAPを使用したwebサービス

    現在SOAPを使用したwebサービスを サーバー側として、JAXMかJAX-RPCにて構築しようと 思っております。 webサービスの内容は特に決定していませんが、 同期通信で何らかの計算リクエストをクライアント側から 発行し、計算結果を画面上に表示する様な仕組みをまずは考えております。 そこで質問です。 1)JAXMとJAX-RPCのどちら使用した方が良いか?  ちょっと読んだ書籍によると、JAXMは非同期通信が可能であり、  きめ細かい処理が可能であるという事を知りました。  上記前提で単に同期通信で計算結果を取得したいだけと  言いましたが、あくまでもサンプルとして構築した後に、  実際にやりたい事が色々と出てくる可能性があります。  これを考慮すると、どちらがベター、ベストなのかを教えて下さい。  こういう事をするならこちらの方がいい。等、色々と知りたいです。 2)クライアント側として、  ・javaのデスクトップアプリ  ・VC++6.0のデスクトップアプリ  ・VB.NETのデスクトップアプリ  の3種を考えておりますが、その際、SOAP利用を行うのに便利な  ライブラリをそれぞれについて教えて下さい。  VC++6.0ではSOAP Toolkitに付属するライブラリを使用する?等  を知りたいです。その使用方法等が掲載されているwebサイトや、  書籍についても情報を下さい。  何れかひとつの回答でも構いません。 以上、よろしくお願いします。

  • WEBの知識が追いつかない

    現役でWEBプログラマの方に日々どのように知識を得ていらっしゃるのか伺いたいです。 個人の趣味でWEBを勉強している者です。 HTML,Javascript,PHPなどで簡単なWEBサイトを作っています。 書店では、「これから始める○○」「○○入門」など入門書は沢山あります。 ・・が、そこから先のものが少なく、知識を増やすことに行き詰っています。 入門書は沢山あるが、中級者向けの本が少ないのです。 書籍を購入するにも安いわけではないので、あまり買ってばかりにもいきません。 身が持たなくなってしまいます。。\\ また、WEB業界の方に伺いたいのですが、WEBは日々進化しているのですがその知識はどこで入手されてるのでしょうか? 会社で教われるのでしょうか? またはご自分で書籍を購入して?WEBで検索されたりして得ているのでしょうか?それだと限界があると思うのですが・・。 しかし、世に出ている書籍は世に出た時点で古いものとなっていて、使えないとも聞きました。 今のWEBは恐ろしく進化しているのだなと思います。 普段どのように勉強されていらっしゃるのか、またどのようにしてステップアップされたのか教えて下さい。

    • 締切済み
    • PHP
  • VisualC++のNetFrameworkでWebサービスを利用する方法ついて

    VisualStudio2008を所有しています。 使用ツールはVisualC++です。 .NETFrameworkを使用して、 楽天や、AmazonのWebサービスを(SOAP通信)を利用したいのですが、 書籍を見ても適当なサンプルがありません。 どのような.NetFrameworkのどのクラスを使用したらご存知でしたらお教えください。

  • Webプログラマが学ぶPhotoshopによい方法はありますか?

    現在Web(PHP)プログラマをしていて、ぜひPhotoshopなどでロゴやボタンなどを作れるようになりたいと思いました。現在はPhotoshop CS 3を持っています。また、CSSについての知識があります。 当面の目標は、Photoshopの基本的な使い方に慣れる。バナー、ロゴ、丸角、CSS Spriteなどを自分で作ることに慣れる。ということです。 Photoshopの書籍をいくつかみたのですが、写真のリタッチやWebデザインには直接関係しないことも多いので、何かいい方法はないかと考えています。 すでにテーブルレイアウトを使わないCSSでのレイアウトはわかり、HTMLも分かるので、Dreamweaverを使わないでできる方法を探しています。また、オンラインで自動的にロゴやフィクスチャを作成してくれるサービスがありますが、それに甘えていては、いけないと思うので、自分でPhotoshopを使えるようになって、Web上にあるいろいろなチュートリアルをどんどんこなせるようになりたいと思います。 もし、書籍やウェブサイトなどでお薦めがあれば教えてください。また、プログラマーの方でWebデザインを勉強中のかたや、すでにある程度できるようになったという方の経験談があれば教えていただければ幸いです。