• 締切済み

WEBの知識が追いつかない

現役でWEBプログラマの方に日々どのように知識を得ていらっしゃるのか伺いたいです。 個人の趣味でWEBを勉強している者です。 HTML,Javascript,PHPなどで簡単なWEBサイトを作っています。 書店では、「これから始める○○」「○○入門」など入門書は沢山あります。 ・・が、そこから先のものが少なく、知識を増やすことに行き詰っています。 入門書は沢山あるが、中級者向けの本が少ないのです。 書籍を購入するにも安いわけではないので、あまり買ってばかりにもいきません。 身が持たなくなってしまいます。。\\ また、WEB業界の方に伺いたいのですが、WEBは日々進化しているのですがその知識はどこで入手されてるのでしょうか? 会社で教われるのでしょうか? またはご自分で書籍を購入して?WEBで検索されたりして得ているのでしょうか?それだと限界があると思うのですが・・。 しかし、世に出ている書籍は世に出た時点で古いものとなっていて、使えないとも聞きました。 今のWEBは恐ろしく進化しているのだなと思います。 普段どのように勉強されていらっしゃるのか、またどのようにしてステップアップされたのか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

1.作ること(try&error) 2.いろいろなことを抽象化して思考すること の2つに尽きると思います。

回答No.3

ネット上に公開されている公式のリファレンスを読めばいい。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

WEB関連ではありません。趣味でやってますが、複数言語をそれなりに使ってるつもりです。 私がやっているのは「なんかあったなぁ、程度には覚えるけど、詳細は実際に使うときに調べる」です。 使わないものを詳細に覚えていたら、自分の記憶能力を軽くオーバーします。 でも、「なんかあったなぁ」程度だったら以外と覚えてられるし、忘れていたとしても、実際に必要な場面になったら「そういえば、なんかあったぞ」と思い出したりします。必要なら、そこから資料を集めればいいのです。 しかし、何も無いところからは「なんかあったぞ」とはなりません。 私は、IT系のニュースサイトを斜め読みして情報を頭に入れています。気になる内容ならもう少しよく読んだり関連サイトを見にいったりします。 それに、新しい技術というのは、そんなには無いように思います。 多くは、「今までA,B,Cと処理するものがD一つで済む」とか「Eと記述していたものはFと記述するべき」とか「Gが廃止されたのでHを使いましょう」とかではないでしょうか。 あるいは「オブジェクト指向に対応しました」「ラムダ式が導入されました」みたいな他の言語では既に使われている技術だとか。

回答No.1

正直、自分の場合、google先生がいれば十分です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう