• 締切済み

ウィルスが処理できません

atyaatyaの回答

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

相当に犯されているかもしれません。 リカバリします。簡単です。お買い求めになった当時の状態に戻すことです。復元も考えられますが、多分手遅れですからリカバリをお勧めします。 CDなどで、バックアップしてからのことになりますが、付属している取り説を読み直してください。リカバリも幾通りかの仕様が有りますから、熟慮して行います。 梱包されていたPC専用のCDを用意してから行います。 約1時間かかります。

ruruwis
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 しかし、オンラインスキャンをしても 何もウイルス検知しないんですよね・・・ だから、リカバリ無しでなんとかしてみたいんですが やはりリカバリしかないんですかねぇ・・・

関連するQ&A

  • 評価版ウイルスバスター2004 アンインストールについて

    評価版のウイルスバスター2004をDLして、インストールしたのですが、「検索エンジンを初期化できません。システムを再起動して、再試行して下さい。それでも解決しない場合にはプログラムを再インストールして下さい」のメッセージがでます。再起動しても解決されませんでしたので再インストールをしようとしようと思って、トレンドマイクロのHP内を見たところ、一度アンインストールしてから、再インストールをするよう書いてあったので、アンインストールをしようとしたところ、途中で止まってしまい、アンインストールができません。どうすればよいでしょう?

  • ウィルスバスター2004再インストール

    ウィルスバスター2004再インストールが出来なくなってしまって困っています。 [1]当方の環境はWin98seです。先日、既にインストールしていたウィルスバスター2004から再インストールして下さいのメッセージが出たため、一度プログラム内のアンインストールを実行しました。 [2]ところがアンインストール中にたまたま停電になりPCの電源が落ちてしまい。不完全なアンインストールになってしまった様で、再度アンインストールメニューを起動させても「起動するのに必要なDLLが見つかりません」とメッセージが出て完了出来なくなってしまいました。 [3]また、上書きインストールなど出来るかもと思いインストールをためしてみても、既にインストールをされているものとして認知され、アンインストールメニューに切り替わってしまい、[2]の理由から全く何も出来なくなってしまいました。 ■つまり、アンインストールに失敗したためPC内ではインストールされているものと(スタートメニュープログラム内にトレンドマイクロ ウイルスバスター2004が残っている)認知されていて再インストール出来ないという状態です。 レジストリ関係の事やTREND様のサポート、OKWebの過去質問をしらべてみたのですが上手く見つける事が出来ませんでした。既出の質問でしたらすみません。お手数すみませんが、ご教授下さいます様宜しくお願い致します。

  • トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。

    トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。何ででしょうか? どうやらウイルスにには感染しているらしいのですが、なぜか検索もしてくれません・・・・・・・・ 自分のしたことはこうです↓ 1、トレンドマイクロのウイルス検索を実行 2、ウイルスを処理できませんという表示がなんども出てきて行えない 3、強制的に終了 と言う具合です。 (1)どうすれば処理してもらえるのでしょうか? (2)検索自体もしてくれません(ほんの30秒ぐらいであれがでて終了) (3)オンライン検索でいいサイトはありませんか? (4)このままPCをシャットダウンしたら、2度と起動しなくなるなんってことはあるのでしょうか? (5)どうすればいいのでしょうか? (6)ほうっておいても問題はないのでしょうか? (7)一応トレンドマイクロは入っているのですが・・・・・・・ 回答の方早速お願いいたします。

  • ウイルスバスター2008無料お試し版がアンインストールできない

    ウイルスバスター2008無料お試し版がアンインストールできません。トレンドマイクロのホームページのアンインストール手順書にあるように、スタート>すべてのプログラム>ウイルスバスター2008>削除(アンインストール)と選択して、アンインストールプログラムを起動させようとしたのですが、英語の何か別のプログラムが起動して、そのあと、DOS画面が立ち上がって、またすぐに消えて終了してしまいます。どうしたらよいでしょうか?

  • ウィルスバスター2004のアンインストール後

    こんにちは ウィルスバスター2004をアンインストールして、 ウィルスバスター2005をインストールできました。 このソフトのアイコンはデスクトップにしていますが、 トレンドマイクロからの案内の通りに、 2004アンインストール→2005インストールと行い、 無事に2005が起動しているのに、 現在、デスクトップには、2004と2005の 2つのアイコンがあります。 この場合、2004のアンインストールが 完了していないと言う事でしょうか? アンインストールが完了していないと、 2005はインストールできないと書いてありましたが、 2005は無事にインストールでき、起動しています。 2004のアイコンを消すには、どうすれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター体験版の削除が出来ません

    ウイルスバスター2009の体験版をアンインストールして同2010の体験版をインストールしようとしたのですが、アンインストールが出来ません。 初めにコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で削除しようとしたのですが削除出来ず、その後アンインストールプログラムがあることに気が付いてそれでやってみたのですが途中で”アンイトール出来ません”と出てしまいました。 それならとウイルスバスター2010体験版をそのままインストールしようとしたのですが、やはり2009が削除出来ないようで失敗となりました。 体験版の為トレンドマイクロに質問する事もできず困っています。 リカバリしなくてもこれを解決する方法がありましたら教えてください。(例えばトレンドマイクロのフォルダを丸ごと削除すれば良いとか?)

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    ウイルスバスター2009のアンインストールについてお聞きします。 OS:WinVista 2009を「プログラムと機能」からアンインストールしようとしたんですが、うまく行きませんでした。 色々調べた所スタートメニューの「ウイルスバスター2009」-「トレンドマイクロサポートツール」を使ったらうまく行くと知り、結局うまくいきました。 そこで質問させていただきます。 ・なぜ、「プログラムと機能」からはうまくアンインストール出来ないんでしょうか? ・トレンドマイクロのHPに「アンインストールツール」と言うソフトがありますが、なぜわざわざそのようなソフトが必要なのでしょうか? ・他のウイルスソフトも同じ様な感じなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    トレンドマイクロのウイルスバスターをアンインストールしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?「プログラムの追加と削除」のリストに見当たらないのです。

  • ウイルスバスターをアンインストールできません。

    パソコンを購入した時についてきたウイルスバスター2010を使っていたのですが期限が切れたので、アンインストールをしてノートンを入れました。 正常にノートンが動いていたのでそのまま使っていたのですが、モデムのコードが切れてしまい、ネットが使えなくなりました。 そこでなぜがノートンが消えてしまいました。デスクトップにもすべてのプログラムにもありませんでした。 ですが、アンインストールしたはずのウイルスバスターがなぜか復活していました。 期限が切れているからか、起動はできません。 もう一度ノートンを入れようと、ウイルスバスターをアンインストールしようと実行するのですが、「作業を元に戻します インストールプログラムを中断します。」となってしまってアンインストールできません。 トレンドマイクロサポートツールからアンインストールしようとしても動作を中断しますとなってアンインストールできません。 どうしたらよいですか?何が何だかわからず、どうしようもなく困っています。変にいじったりなどしていません。 素人なのでわかりやすく教えていただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスター2008完全削除

    どなたかご教示お願い申し上げます。 ウイルスバスター2008のお試し版をインストールしました。 アンインストールしましたが完全に削除できません。 トレンドマイクロの削除ツールを使用してもダメです。 Program Failsの中を探してもトレンドマイクロのファイルは見つかりません。 セキュリティーセンターではウイルスバスター2008は最新との表示です。何処に隠れているのでしょうか? OSはVistaを使用しています。 よろしくご教示お願い申し上げます。