• 締切済み

一時停止違反

一時停止違反でこのまえ青切符きられました その際、職業を聞かれ学生だといったら、実家の住所、学校名を言わされました。 これらはいう必要はあるのでしょうか?無職だといって(学生なので嘘ではないはず)、親の住所はしらない、もしくは言いたくないといって黙秘したらあとあと影響しますか?何も影響あければこれからは黙秘したいと思います。 もちろん罰金はすぐにはらいます。

みんなの回答

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.4

全てを言う必要は全くないです。 仮に検問をしてて、免許証見せて下さいと言われても、窓越しに見せるだけで、手渡す義務も有りませんよ。 世の中で色々悪い事をしている人間で無職以外の悪い事をする人間は 殆ど公務員ですよ。しかも警察官も多い。 いつぞやかは、人気の弁当屋の弁当が売り切れるからサイレン鳴らして スピードだして弁当買ってた馬鹿いたでしょう。 所詮偽善者ぶっても警察官もそんなもんですよ。 そんな奴らに全てを言う事はないでしょう。 どう思います?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keikun999
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.3

全く何の影響もありません 青切符なら尚更関係ないです(他の色でもですが) 知り合いに職業を聞かれ「言いたくありません」と答えたら職業の欄に「言いたくありません」と書かれてました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.2

一応、勤務先等を問うようになっているようですが、黙秘も可能です。 黙秘した場合は、書類の欄に、「語らず」と書かれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

質問者様が未成年か、そうでないかの問題だと思いますね。 私は45のおじさんですが、赤切符の違反をした時 勤め先の会社名、住所、連絡先まで聞かれました。 まぁ、黙秘する権利もあるんでしょうが、逃げも隠れもする気はないので、その場を穏便に済ませるために答えました。 今まで20数年、何度も違反はしましたが、免許証に記載されている住所以外のところ(例えば会社)に何かしらの連絡が入ったことはないですよ。 罰金を何度も払わないなど、悪質な場合は違うのでしょうが、そうでなければ、何も影響はないと思います。 それとすでに答えてしまっているので、近い将来同じ場面で黙秘したところで、きっと警察のデータベースには載っているでしょうね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「一時停止」違反

    「一時停止」違反 「反則切符」を切られてしまいましたァ~・・・。 (=.=): 「違反点数2点」、「罰金7.000円」・・・。 (+.+; しかし、パトに乗ってる警官は「一人」でした。 「停止した」 「停止してない」 で言い争っても拉致が明かないから早々に切符貰って、先ほど「罰金」も払って来ました。 でも、法律に疎い自分は、ふと思いました。 ★「一時停止違反」って・・・、「スピード違反」みたいに「物的証拠」が無い。 ★「警察官が見た」ってダケ。 ★しかも、パトカーの警官は「一人」。 ★もしも、私の車に2人以上の人間が乗っていて、 「ちゃんと一時停止したのに、あの警官は違反だと言い張った」 と証言しても、それは認められないモノなんでしょうか?。 「裁判」を起こした場合も、一人の警官の証言が優位と言うか、認められるモノなんでしょうか?。 「違反者に勝ち目は無い」モノ、なんでしょうか?。 交通法規というか、そちらの法律に詳しい方。 ご回答、お願い致します。 :<(_ _)>:

  • 一時停止違反について

    一時停止違反についてお聞きします。 警察二人が「一時停止違反ですよ」と言って一方的に切符を切りますが、警察二人の目撃だけで証拠になるんでしょうか? 警察がうそを言ったり、見間違えたりするのなあってはならないことですが、警官二人だけの目撃情報だけで一方的に罰金義務が生じるのは腑に落ちないんですが・・・ 何とか裁判に持っていくことは出来ないんでしょうかね?

  • 一時停止違反しました。停止線が消えていました。

     先日、T字路で一時停止に気付きました。正確に停止線で止まろうと思い、徐行し線を探しながら通ったのですが、停止線が見つからず、停止せず通り過ぎてしまいました。その後パトカーが追ってきて捕まり、青切符を切られました。面倒だったので反則金を払いました。  ところが後日、再びそのT字路を通った時に、停止線がやっぱり消えていることに気付き、頭に来たので、違反を取り消してもらいたくなりました。  停止線が消えていたから止まれなかった、と言う理由で、違反が取り消してもらうことは可能でしょうか?

  • 標識・停止線の無い場所での一時停止違反

    標識や一時停止線の無い画像のような道で一時停止違反のねずみ取りに会いました。 後部座席に40度の高熱を出し泣いている娘を乗せ、急いで家に帰る途中でした。 毎日通る道で一時停止している車は見たことがありませんでした。 突然のサイレンで止められ、娘も驚き更に泣いてしまい私もびっくりしました。 警察の方に娘が高熱で泣いていると伝えても心配する様子も無く淡々と違反切符を切られ、罰金の紙を渡されました。 後から考えると一時停止線も無く、標識も無い画像のような場所で違反切符を切られたことに納得が行きません。警察の方の冷たい態度にも憤りを感じます。 交通法等に詳しい方がいらっしゃれば、この画像のような場合の一時停止違反について教えていただきたいです。

  • 一時停止違反

    駐車するので出る車がいたので路上で待っていようとしたら、警官がきて何してるというのであそこに駐車するので待っている待ってちゃいけないんですか言った。するとあー、あそこ、でも違反してるんだよ。一時不停止。私はとまっていたので何のことかわからず、何で止まってるのにそんなこと言うんですか?じゃあどこ止めたらいいんですか?とまくし立てた。警官は一時不停止だからと言うだけ。免許見せてと言われたが何が悪いかわからないので、見せずに子供のお迎えして帰宅した。よく考えてみたらだいぶ手前に止まれがあったような。切符も切られてないけど後から何か警察からありますか。

  • 一時停止違反で青切符は切られなかったのですが?

    バイクで走行中、国道同士の信号の無いT字路で、一時停止違反で 捕まりました。 最初は自分の事ではないと思ってそのまま走行していたのですが、 パトカーに追いかけられ、停止させられました。 出てきた警察官には”一時停止違反”だと言われたのですが、その場で ”足も一瞬付いたし、左右確認もちゃんとした!”と言ったのですが、 そのままパトカーに乗せられました。 運転手の警察官に2点で6000円といわれたので、停止しません でしたね?と言われたので、”足も付いたし、左右確認もちゃんとし た”といましたが、”左右確認はちゃんとしていたが、完全には止まって いない”と言われたので、こちらも、完全には止まっていないが、 一瞬は止まったと思う”と言いましたが、向こうは”いや止まっていない”。 と言われて、私もカッときたので、”いや止まった”と言い返すと、”それ では、われわれがウソをついているのか?”との問いにも”止まったと思う。 今まで止まらなかった事は無い”と主張し、水掛け論になってしまいました。 数分の問答のすえ、青切符は切らずに(なにも記載せずに引っ込めた) ”それでは、一時停止を認めなかったと記録しておきますがよろしいで すね”と言われ、別の紙に免許番号、指名、住所、バイクの排気量、メ ーカー等を記入し、最後にその白い紙にサインをさせられました。 サインした所には、”今後このような違反はしません”と記載されており、 下にはイエローカードと書かれていました。 これってどういう意味だったのでしょうか? 後日、呼び出されるのでしょうか? それとも、厳重注意で無罪放免なのでしょうか?

  • 一時停止違反を認めなかった場合どうなるか?

    一時停止違反でパトカーに止められたが、違反を認めなかった場合どうなるのでしょうか? 本日Yahoo知恵袋でも同じ質問をさせていただきましたが、より多くのご教示をいただきたく、質問させていただきます。なお、Yahoo知恵袋では明らかに警察関係者と思われる、警察の教本どおりのご回答もありましたが、できればそのような回答はご遠慮ください。 先日、車を運転していて、「止まれ」の標識のある見通しの悪いT字路で減速しほんの短い時間ですが車を止め、左右を見て安全確認してから左折しました。 ところが見張っていたパトカーに「一時停止違反だ」と言って止められました。 相手の警察官は2人です。 私は、一瞬ではありましたが、車を停止させたことは間違いないので、 「一時停止はした。納得いかないので青キップは受け取らない。」 と言って、反則キップの受け取りを拒否しました。 さらに、「一時停止には何秒止まらないといけないという基準はあるのか?」 と問いただしたところ、 警察官からは「基準はない。しかし、あなたの運転は一時停止とはみなされない」という答えでした。 結果として供述書を作成し、署名と印鑑を押し、その場を離れました。 警察官が言うには、 「今後は、違反ではなく事件として、検察に書類送検し、検察官の判断にゆだねる」とのことでした。 私は、あくまで「短時間ではあっても一時停止し、左右の安全確認をしてから左折した」という事実を主張するつもりです。 私は検察からの呼び出し等でも、きちんと応じ、一時停止違反ではないと述べるつもりです。 長文で恐縮ですが、このような場合、今後どうなるのか、法律に詳しい方にお教えいただければ有難い次第です。何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 一時停止違反の正誤性

    先に一時停止違反で注意を受けた質問がありましたが、本日一時停止違反でキップを切られました。工業団地内で自動車でしたが、交差点が非常に多く少し進めばすぐ交差点があり常に徐行進行です。交差点に入る度に一時停止、左右確認(信号の無い場合もある)して前進していたのですが、停止したにもかかわらず1人の警察官に止められ、一時停止不履行としてキップを切られました。止まった!止まっていない!の言い合いになりましたが強制的にキップを切られた結果です。その時の警察官は一人しかおらず正誤性の立証は出来ないと思います。私の方はすぐ後方の車で同僚が目撃し確かに停止したので違反はおかしいと言っております。このケースを検証していただくことは出来ないでしょうか?また審議を求める所はありますか?

  • 一時停止違反

    今日、一時停止で止められたのですが、それに対して不服申し立てを行いました、それで調書を書いてもらいそれにはサインしましたが、青切符にはサインせず、何ももらわず帰ってきました、この場合って点数は減らされ るんですか?? あとこの後の展開でアドバイスとかあればお願いいたします><

  • 運転中に一時停止違反で警察に止められました。

    運転中に一時停止違反で警察に止められました。 確かに杓子定規に法律を当てはめれば反論の余地はありません・・・ その際、罰金の切符?を受け取り、免許の確認のほかに、携帯番号、会社名を確認されました。 そこで疑問なのですが、支払期限内に罰金を払ったとして、会社に連絡は行くのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • VIDEOSTUDIO2021でモザイクを掛ける方法を教えてください
  • ソースネクスト株式会社の製品VIDEOSTUDIO2021でモザイクを掛ける手順について教えてください
  • VIDEOSTUDIO2021でのモザイク掛け方法を教えてください
回答を見る