• 締切済み

250ccと400cc迷ぃますね

garu2の回答

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.8

400cc以上は車検があり面倒ですし車重もあるので取り回しが面倒。しかし、見た目も大きく格好がいい。 250ccは車検が無いが、車体が幾分小さい。しかし手頃で取り回しも非常に楽で車検が無い分、カスタムの幅が広いですね(車検が有るとその都度カスタムパーツをノーマルに戻したりしますから)アメリカンを楽しめます。 250ccアメリカンでは、ドラッグスター250やエリミネーターやビラーゴあたりだと、車体が小さく感じますね。 マグナ250が一番大きくボリュームがあるかなと思いますが、残念ながら先月一杯で排ガス規制により生産終了です。 車検が有り、取り回しが面倒だが、見た目も大きく本格的にバイクを楽しみたいなら400cc以上のアメリカン。車体は幾分小さいが手頃にちょいちょいっと出掛けたりツーリングしたいならば250ccのアメリカン。乗る人の用途によってどちらか選べば宜しいのではないでしょうか? 250ccのお勧めアメリカンとの事ですが、250ccであれば、マグナ250をお勧めします。純粋なアメリカンっぽくはないですが、メッキパーツが多く純正ショットガンマフラーが好きです個人的に。250ccでも車体が大きい事とVツインエンジン特有の音が良いですね。 400ccであれば定番ですがドラッグスター400がお勧めです。 リジット風のフレームでタンクも斜め上を向いていないのでチョッパー系ってよりは、クラシックスタイルが似合うバイクですね。こちらは個人的な好みです(笑)

関連するQ&A

  • 250ccの購入アドバイス

    今125ccエリミネーターに乗っていて乗り換えを考えています。 デザイン的にはアメリカンが好きでマグナ250・エリミ250が良いのですが、アメリカンゆえに馬力や加速に物足りなさがありそうです・・・ ネイキッド・ストリートなど他ジャンルでオススメありますか?? ちなみに180cmなので大きめが良いです。 後は普段は街乗りでたまに少し離れた場所に行きます。 今の125ccでは加速が遅いため友達と出かけても置いて行かれ不満です・・・

  • 400ccのアメリカン

    まだ免許は持ってないのですが400ccのアメリカンが欲しいです。一応ドラスタ、シャドー、バルカンなどが自分的に候補に上がっています。アメリカンは実際速度とかどうなんでしょう?あとドラスタには燃料系がついてるようなんですがシャドーやバルカンにはついてないんでしょうか?ドラスタはかっこいいんですが結構みんな乗ってるので避けておきたいんで…。まだ免許も取ってないこんなお調子者にアドバイスください

  • 250CCのアメリカンについて

    はじめまして。 今年の夏に普通自動二輪の免許を取ろうと思い、今からバイク探しをしているところです。 一応、まずはじめは車検のかからない250CCのアメリカンのバイクを探したいと思っています。 バイクのことをまったくわからなかったので、知り合いの人に 「250CCのアメリカンってどんなですか?」 と、聞いたところ、 「250CCのアメリカンはなんか小さいからやめといたほうがいいよ」 と、言われました。 自分は結構、ガタイがよい方なので、あまり小さいと変に見えてしまうのではないかと心配しています。 そこで皆さんに聞きたいのですが、その知り合い人の言っている通り、アメリカンの250CCというのは小さいのでしょうか? また、250CCのアメリカンで一番大きいと思われるバイクはどれなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 400cc未満と400cc超の費用

    近々、400ccのバイクか750ccのバイクを購入予定です。 250ccには車検がなく、400cc~は車検がある事はもちろん知っていましたが、 400ccとそれ以上の排気量のバイクでは車検などの諸経費が同じというのは本当ですか? 実は最近になってそれを知ったのですが。。。 400ccでは幾ら、750ccでは幾ら、1000ccでは幾ら、という風に、 細かく区分けされていると今まで思っていました。 もし400ccと大型者の維持費、経費が同じならば、 大型を買ってしまった方が得なのかな?と思っています。 ネイキッドなどでしたら250ccの楽しみ方、400ccの楽しみ方などがあるでしょうが、 僕が購入予定なのはアメリカンなので、やはり大排気量に憧れています。

  • 250ccアメリカン

    250ccのアメリカンで購入検討しているものです 希望として・・・250の割りに大きく見える、馬力がそこそこある、パーツが豊富 この三点が希望ですがそれ以外でもかまいません 現在悩んでいるのがエリミVとドラスタ250です この2台の違いなどもあれば教えていただきたいです

  • 私に最適な400ccバイクを教えてください。

    初心者ですので、意味不明なことを言うかもしれません、 ご容赦ください。 ようやく、中型免許が取れました。 教習のときからめちゃくちゃ楽しかったので、 自由に運転できるかと思うとワクワクして震えています。 さて、400ccバイクを買うつもりなのですが、 私に最適なものを教えてくれませんか? ネイキッドか、アメリカンで悩んでいます。 ネイキッドでは、ゼファーにしようかな?と思っています。 見た目は、シャドウとドラッグスターが気に入ったのですが、 アメリカンはスピードが遅いと聞きました。 また「アメリカンは峠を楽しめない」とも聞きました。 アメリカンの見た目で、ネイキッドの走りが出来れば最高なんですがね…。 最終的には日本一周をするのが目標なのですが、 長距離にはアメリカンのほうが疲れないとも聞きます。 と、いろいろ悩んでいます。 また、レーシングタイプのいいところがあれば教えてください。

  • 400ccアメリカン

    400ccのアメリカンに乗っている方は日頃はどんな手入れをしていますか? アメリカン自体さびやすいし手入れに手間がかかるので時間がない人には向かないと思っています。 でも実際そんな手入れしてない人もいますがそんなにさびてないです。 最低限どの程度手入れしたらいいもんなんでしょうか? あと、車検って1回どれぐらいの金額をみていますか?

  • オススメのアメリカン(クルーザー) 250cc~400cc

    こんにちは。 いずれ中免の取得を検討しております。 そこで、アメリカン希望なのですが、お勧めありますか? 一応、VツインMAGNAが一番の候補です。 当方の候補リストは下記。 #Vツイン-マグナ(250) #イントルーダー400クラシック #シャドー400 #ドラッグスター400(250は候補外) 色はシルバーか黒(ガンメタ含)が希望です。 他に400ccで上記ににたフォルムのクルーザーがあれば教えて下さい! メーカも記載して頂ければ幸いです。 現行車希望ですので、頂いた候補の車種をまとめてカタログ請求しようと思ってます。 また、250と400の乗り心地の違いをご存知の方、お教え願います。 更に、400ccの車検に支払った現実価格も教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 4st50cc

    4st50ccで6馬力は製造不可能でしょうか? スマートDIOZ4で5.3馬力なら 6馬力車も実現出来そうに思うのですが 4st50ccでは5.3馬力が限界でしょうか またトゥディとレッツ4で両方とも1馬力近い差があるのに走らせるとあまり加速や登りで差が出ないように思いますが何故でしょうか

  • 126cc~250ccのツアラーかレプリカでオススメ

    バイクの型は大きく分けると ツアラー、ネイキッド、アメリカン、オフロード、レプリカ、スクータ の6種類という認識でよろしいのでしょうか? 車検逃れのため、250cc以下126cc以上のの国産バイクを買おうと思っているのですが、 今のところツアラーかレプリカにしようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 上記の排気量の範囲でオススメのバイク(ツアラー・レプリカ) はなんでしょうか?デザイン、燃費、価格を考慮に入れてください。 ビジュアルで言うと今のところホンダのゼルビスが候補です。 半ネイキッド的なところやあまり仰々しくないスマートな ボディが気に入ってます。