• 締切済み

どなたか回答お願いします。

noname#46616の回答

noname#46616
noname#46616
回答No.1

which → whether what → that

関連するQ&A

  • 助動詞の使い方

    英作文で困っています。「彼女は何か食べているのですか」はIs she eating anything?と参考書にありました。また、「彼はあなたに何か言ったのですか」はDid he say anything to you?と参考書にありました。なぜWas he say anything to you?やDid she eating anything?はダメなのでしょうか。

  • 添削お願いします。

    And this thing, which as I say was only rather peculiar, soon caused a second thing to happen which was very peculiar. And then the very peculiar thing, in its own turn, caused a really fantastically peculiar thing to occur. そして、このもの(私が言うようにむしろだけ奇妙であった)はすぐ、起こる2番目の非常に奇妙であったものを引き起こしました。そして、非常に奇妙なものは、それ自身の回転で起こる、本当に幻想的で奇妙なものを引き起こしました。 何か日本語変ですよね・・。which as I say was only rather peculiarの部分とかどう訳したらよいかわからないのですが、どなたか添削お願いします。

  • 無生物主語の問題です。

    無生物主語の問題です。 上の文と同じような意味の下の文の()の穴埋めをする問題なのですが、 1.Why did you say such a mean thing to her? =What (did) you (tell) such a mean thing to her? 2.When you access the Internet, you can get information instantly. =Access to the Internet (make) us (information) instantly. これでいいのでしょうか?考えてみましたが自信が無いです; 間違っていた場合は訂正、説明等してくださると助かります。

  • 英語 時制

    次の()の部分の動詞を過去形にして全体を 過去の場面の文に書き換える問題なのですが わからないので教えて頂けたら嬉しいです (1)Emily (doesn't want) anything to eat. She says she isn't hungry. (2)It (is) very cold outside. I think it is going to snow. (3)Mary (thinks) you did the right thing, but I think you made a mistake. (4)The hall (is filled) with people who have come to listen to the concert. お願いします

  • 英文和訳の質問です。

    as it was the last thing she did の意味を教えてください!

  • 英語の時制の一致に関してお尋ねします。デザート

    A「ウェイトレスは何って言ったの?」 B「食事の後にデザートを出すって。」 She said they()going to serves us the desert after the meal. ()内にはare/wereどちらも入れらえるのでしょうか?そうでしたら違いを教えて頂ければ幸いです。 また、What did the waitress say?の応答としてShe says~と返すことも可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 関係詞の問題教えてください

    関係詞の問題教えてください 1(     )she did,she did her best to the end. (  )に入るのはAsでないとしたらどんな複合関係詞が入りますか? 和訳もよろしくお願いします

  • 英語の質問です。

    誤り訂正の問題です。 1.A ruler (1which can do) anything (2he or she) (3wants) (4is) called an absolute man arch. 1→who can do 2.A wise (1and) experienced manager (2will assign) a job to (3whomever) is (4best) qualified. 3→whoever 3.I met (1a number of) people, but I did not know (2any of them) (3that) somewhat (4surprised me). 3→which 自分で解いてみましたが、 訳ができずに困っています。 訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 和訳教えてください

    和訳教えてください   As she did , she did her best to the end. よろしくお願いします

  • too~to...の後ろにsomething/anythingが続く場合

    too~to...(あまりに~すぎて…できない)の構文を使って英作文をする際に、to以下に使うのはsomething, anythingどちらになりますか? 例えば、「私はあまりにびっくりして何も言えなかった」で、 I was too surprised to say anything/something. のような場合です。 (もちろん、…too surprised to speak. などとする方法もあると思うのですが、仮に-thingを使う場合にどうなるか疑問に思い、質問させていただきました。)