• ベストアンサー

ホームページ作成で仕事としてやっていけるレベル

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.2

プロではないのですが… やはりPHPやPerl等、スクリプトが書けることは必須でしょうね。 それからサーバーやネットワークの知識も必要です。 HP作成ソフト等に頼らずHTMLだけで見栄えの良いレイアウトもできなければいけないかもしれません。またFlashも作れたほうが良いでしょうね。 やはり「費用をかけず」というのは不可能に近いと思います。 一人でホームページの画像からレイアウトからすべてやろうとするなら、それぞれソフトが必要になるでしょうし。 あとはセンスとやる気ですかね。 これすべて揃えてもプロになれるかは定かではありません。 世の中甘くはないですね…。 HTMLはコンピュータ言語の中でも簡単な方だと思います。 ぜひがんばって習得してください。

miya_HN
質問者

お礼

スクリプトが書けることは必須ですか…。かなり難しいですね。 ホームページ作成にサーバーやネットワークの知識も必要なんですか。純粋にホームページだけ作れればいいと思ってました。 HTMLは比較的簡単にできそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページ作成の仕事について

    お世話になります。 在宅でホームページ作成を行なっています。 ホームページ作成の仕事が増えているように思いますが、 最近はjQueryやcakePHPのような高度な技術が必要で、 ワードプレスが出来る方、デザインは当然、photoshopなどと、 敷居が高くなってきております。 これについて、ホームページ作成を仕事にされている方、 あるいはホームページを作成した経験のある方へ質問です。 1.ホームページ作成はHTMLとCSSだけで十分という仕事はもはや無いのでしょうか? 2.PHPを覚えれば、少なからず仕事が得られるでしょうか? 3.その他ご意見などございましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ホームページを作る仕事

    ホームページ制作の仕事をしておられる方に教えていただきたいのですが、 通信講座でIllustrator、Photoshop、HTML、HTML5、CSS、Dreamweaver、Flash、Javascriptなどを勉強することができますが、 これらを勉強したら仕事はできますか? よろしくお願いします。

  • HTMLコーダという仕事

    無知のため、教えていただけるとうれしいです。 私は21歳の高卒で、(高校は普通科)、現在は一応システム会社に勤務している者です。 ですが、システムの開発というのはあまり自分には合っていないと思い始め(いろいろツッコミがあるとは思いますが、理由についてはどうかさらっと流してください)、高校の頃から独学で勉強しているHTML・CSSのお仕事をしたいと思いました。 ですが、今はHTMLコーダ+Webデザイナーというひとくくりになっているようで、デザインがまったくできない私はWebデザイナーはできそうにありません。 Photoshop等は、簡単な画像の加工くらいならできるのですが、それでイラストなどを描けといわれても描けない状態で…。 HTMLコーダというお仕事をしたいのですが、そういう仕事はあるのでしょうか? ちなみに私は PHP perl Java(本当に基本だけ) Flash、ActionScript DBの基本的なところ HTML、CSS ツールとしてはDream Weaver。(Photoshopは基本だけ) あと関係なさそうですがWord、Excelは仕様書等を作る程度にはできます。

  • ホームページ作成の仕事

    ホームページ作成の仕事をSOHOでしたいと思っているものです。(副業で月数万円程度の仕事) 現在、HTMLを自分のホームページ作成を兼ねて勉強中で、次はFlashMXを覚える予定です。まだまだ素人の域だと思うのですがこれを仕事として行う場合、最低どの程度のスキルまで取得しておいた方がいいでしょうか?仕事の受け方などもよって異なると思うのですが、「これ以上のレベルじゃないと仕事を受注するのは難しい」などありましたら教えてください。 あと現在所有しているソフトですが、「FlashMX」「Pixia(フリー)」(機能が重複している部分もありますが)「FFFTP」があります。 他にも「このソフトは絶対必要!」「このソフトがあったらかなり便利!」「他にもっといいソフトがある!」などのアドバイスをいただけましたら嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • ホームページ作成で使用するフリーのエディタ

    ホームページを作成するときに使うフリーのエディタを探してます。 まだ初心者なので今は(X)HTMLやCSSができる程度のエディタでいいのですが、将来的にはPHP、Perl、JavaScriptなどを作れるようになりたいのですがそれらを網羅しているソフトはないでしょうか? ネットで調べたのですが、Web統合開発環境というのがあって、そこにAptanaやEclipseといったソフトがありました。どのようなソフトがお勧めでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • photoshopと、ホームページ作成について勉強しています。

    photoshopと、ホームページ作成について勉強しています。 たとえば、お客様からデザインをPSDなどの画像ファイルで頂いた場合です。 デザインからHTML、CSSなどを作りこむことになると思うのですが、 その場合はやはりデザインを見ながら横幅、高さなどのサイズを調べて作りこんでいくのでしょうか? それとも、photoshopの中に土台となるHTMLを作りこむ機能のようなものがあるのでしょうか? 私は、PSDファイルを見ながらガイド機能を使って部品の幅や高さを調べながら、 必要な画像部品をファイル内から抽出しつつ…といった感じでホームページを作っています。 web関係の勉強をしている皆さんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • macでホームページ 

    macでホームページを作りたいのですが、 独学で覚えるためのオススメサイトや書籍を 教えてもらえないでしょうか。 パソコンのスキルは  ○ward ○excel(マクロ) ○mp3など音源の編集  ○動画の編集  ○Illustratorとphotoshop などです。    すべて独学で覚えました。  ホームページ作成も勉強しているのですが、  HTML、CSSがまったくわかりません。    オススメの書籍や解説のサイトをご存知、  もしくはご自分のサイトがございましたら  お教え願えないでしょうか。  厳しいお答えでも大丈夫です。  よろしくお願いいたします。    

    • 締切済み
    • Mac
  • ホームページ作成を一から勉強するなら

    ホームページビルダーなどの作成ソフトの使い方を勉強するのが先ですか? それともHTMLやCSSの文法を覚えるのが先ですか? 効率のよい学習の仕方があればおすすめお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 企業レベルのホームページ製作を独学で習得したい

    どのような勉強手段をとれば、企業レベルのホームページを独学で製作できるようになりますか? 「会社のホームページを作り直して欲しいんだけど、できる?」といった話を持ちかけられています。 この話を受ければ、恐らく私一人でHTMLからデザイン、管理までこなすことになるだろうと思います。 考慮していただきたい点は以下のとおりです。 ・製作するHPは中小企業のもので、オンラインショッピングができるようにする必要あり。 ・私自身のスキルですが、HTML・CSS・JavaScriptはある程度扱えます。Flashは基本的な部分のみ。Photoshop(Element)もある程度扱えます。「個人レベルのサイトなら凝ったものが作れる」程度のスキルだと思います。 ・仕事があるので、通信講座か独学で習得しなければならない。 独学で習得する場合、「Webクリエイター能力認定試験」合格を目安にしようと考えていましたが、 企業のHPです。セキュリティや個人情報といった面に対応できるか、やや不安です。 企業レベルのHP製作に必要な知識・スキルなどを扱った教習本があれば理想的ですが、 他にも「こんな方法がある」といったものがあれば、是非教えてください。 独学では到底不可能となれば、通信講座を受けようと考えています。

  • ホームページ作成やデザインの仕事に転職を考えています。

    私は32才独身の女性です。 現在の職場に給料・休日・待遇などで不満があるため以前から転職を考えています。 現在業務の一環で行っているホームページ作成や制作物(パンフレット・ちらしなど) のデザインなどに興味を持ったことから、そういったデザインや ホームページ制作などの仕事をやってみたいと考えているのですが、 今の知識は独学で身につけたこと、 現在の仕事は基本的には事務のため周りに本格的な知識を持っている人がいない (例えばホームページ作成などで、画面上にきちんとしていれば 中身(HTML)に対しての指摘がない) ことから、基本的な知識に自信がありません。 どこかの会社に派遣やバイトなどでも入って、そこで知識を得てから ホントに自分がやりたいことなどを見つけたいと思っているのですが、 周りにそういった職種の人に縁がないので、どこか転職に対してのビジョンが漠然としています。 ですので、なんでも結構ですのでご存知のことがあればアドバイスをいただきたいと思いました。 年令からの転職の難しさへのご意見なども含めてよろしくお願いします。 参考までに、ホームページ・制作物の作成に フォトショップ・イラストレーターなどがある程度使えます。 HTML・stylesheetはかけますが、cgi・perlなどの知識はありません。