• 締切済み

postmailについて CGIかも? HELPです!!

fumufumu_2006の回答

回答No.1

>どこをどう直したらうまくとぶようになるのでしょうか? 何をどうアドバイスしたらいいんでしょうか? 最近postmailの質問に答えたばかりなので、わかる事ならアドバイスしたいけど、アドバイスしようが無いです・・・ ここはまず、postmail.htmlには手を加えず、postmail.cgiの最小限の初期設定をして、メールが届くかチェックしてください。 ただ、 >うまくリンクしないのです って言葉が気になるんですが、cgiが呼べない(エラーが出る)って事でしょうか?

関連するQ&A

  • kentさんのpostmailをホームページに設置しようとしています。

    kentさんのpostmailをホームページに設置しようとしています。チェックモードでは、http://****.sp.****.to/postmail/postmail.cgi?mode=checkで、すべてOKだったのですが、 いざドリームウィーバーCS3で <a href="http://****.sp.****.to/postmail/postmail.html">メール送信フォーム</a> と貼り付けて、http://****.sp.****.to/からリンクして送信フォームのページに最初は一度だけとんだのですが・・・試しに適当に記入して送信ボタンを押してみたら、404 Not Foundになってしまいました。 postmail.cgiのほうには、# 本体プログラム【URLパス】 $script = 'http://****.sp.****.to/postmail/postmail.cgi';と書いているのですが、何か問題がありますでしょうか?ちなみにレンタルサーバーがsendmailを使えないため、 # メール送信形式 # 1 : sendmail送信(sendmailが利用可能なサーバ) # 2 : IO:Socketモジュール送信(ソケット関連のモジュールが利用可能なサーバ) $send_type = 2;として、 # SMTPサーバ $server = "mail.server.sp.****.to.jp"; としています。 # POP3サーバ【POP before SMTPのとき】 $pop3sv = 'mail.server.xx.jp'; # POP3ポート番号(通常は110)【POP before SMTPのとき】 $pop3port = 110; # 接続ID【POP before SMTPのとき】 $user = 'user_id'; # 接続パスワード【POP before SMTPのとき】 $pass = 'password'; としたままにしています。 あと、試しに'http://****.sp.****.to/public_html/postmail/postmail.cgi'という風にpublic_htmlを入れてみたのですが、変化ありませんでした・・・。 どなたかCGIに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • フォームで送信ボタンを押すと、postmail.cgiのプログラムリストが表示してしまう。

    CGI初心者です! http://www.kent-web.com/data/postmail.htmlを参考にして cgiで送信フォームを作成しています。 perlへのパスも確認し、sendmailのアドレスも $mailprog = /usr/lib/sendmail; で確認して、動作させました。 また、cgiのプログラムはcgi-bin配下に格納し、 $script = ../../cgi-bin/postmail.cgi; という形で修正しました。 ところが、フォームで送信ボタンを押すと、postmail.cgiのプログラムリストがブラウザで表示してしまい、メール送信が出来ない情況です。 うまく動作させたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。

    • 締切済み
    • CGI
  • postmail フォーム複数設置に関して。

    初心者です。。 HPを作成し、postmailのフォームを設置 しました。レンタルサーバーはロリポップです。 なんとか『会員登録フォーム』と言う自分でpostmailを編集した フォームは無事設置出来て、フォームを送信すると自分の アドレスに戻って来るようになったのですが・・ 同じサイト内にもう一つ『参加申込みフォーム』と言うのを 設置したくて同じようにフォーム自体は作成出来たのですが、 サーバーのアップするとアクセス出来ません・・ もとからあるDLした『postmail』中の postmail.html とpostmail.cgi wをコピーして、 postmail2.html と postmail2.cgi を作り、 編集後、ロリポップFTPにアップロードしたのですが、このやり方では 駄目ですか・・?? postmail のファイル自体をもう一つ postmaii2としてDLしないといけないのでしょうか?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • postmail フォーム複数設置に関して。

    こんばんわ★ 私はKENTさんのpostmailでフォームを2つ設置したいと思っていて、1つ『会員登録フォーム』は無事に設置出来ました。 ・・・が、2つ目『お申込みフォーム』で苦戦しております・・レンタルサーバーは『ロリポップ』です。postmailのディレクトリ自体をもうひとつ増やし『postmail2』を作りました。FTPにアップし、お申込みフォームは開くのですが、送信ボタンを押すと『404エラー』が出てしまいます・・ ちなみに<a href="http://www.konkatsu-sky.com/postmail2/postmail2.html " target="_blank">&gt;&gt;PARTY参加お申込みフォーム★★</a></p><br> これが作成したものです。 どなたか助けてください・・・ postmail2.cgiです。  subject = '参加申込みフォーム'; # 本体プログラム【URLパス】 $script = './postmail2.cgi'; # ログファイル【サーバパス】 $logfile = './data/log2.cgi'; # 確認画面テンプレート【サーバパス】 $tmp_conf = './tmpl/conf2.html'; # 一般エラー画面テンプレート【サーバパス】 $tmp_err1 = './tmpl/err12.html'; # 入力エラー画面テンプレート【サーバパス】 $tmp_err2 = './tmpl/err22.html'; # 送信後画面テンプレート【サーバパス】 $tmp_thx = './tmpl/thx.html';

  • Flashでのリンクの貼り方

    現在、Flashで作成したボタンに リンクを貼っているのですが、 ドリームウィーバーで作成した時のように、 Flashのボタンから アンカーポイントへ飛ばす方法はあるのでしょうか?

  • Postmailの使用でメール受信がされません

    素人ですがどうぞよろしくお願いいたします。 KENTwebさん提供のフォームメールCGI(Postmail)を利用して、アンケートページを作成したいと考え、CGIの設置を行ったのですが指定したメールアドレスへの返信ができず困っています。 *KENTwebさん→http://www.kent-web.com/data/postmail.html 私が実行した手順の概要を示させていただきますと、 (1)CGI、sendmail可のレンタルサーバにKENTwebさんのページに記載してある要領に沿ってPostmailを設置しました。KENTwebさんのページのにあるように、postmail.cgi?mode=checkを末尾につけたチェックモードにて、全ての項目でOKが表示されましたので、CGIの設置は成功したのではと考えています。 *具体的に行った事としては、Perlのパス、sendmailのパスをサーバー指定にし、$mailto = "xxx@xxx.xxx"の部分を自分のメールアドレスに置き換えただけの措置です。 (2)次に、試しにサンプル(?)として同梱されているpostmail.htmlにて、 入力結果が指定のメールアドレスに送信されるかを試してみました。 postmail.htmlはこのようなページです→ http://www.kent-web.com/data/postmail/index.html 実際にレンタルサーバに自分でアップロードしたページにて、「送信する」をクリックしますと、「以下の内容でよろしければ送信ボタンを押して下さい。上記内容で送信」⇒「ありがとうございます。送信は正常に完了しました。」と表示されるにもかかわらず、結果が届きません。 (postmail.cgiの107行目の$mailto = "xxx@xxx.xxx";にてメール宛先を指定しているのですが受信ができません。) このような場合、どのような原因が考えられますでしょうか? FAQ等を見てみましたが該当が無いようでしたので、ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIを使わずにテキストボックスの内容をメール送信する方法

    今、注文フォームを作成しているのですが、ユーザには名前を入力してもらって、メール送信ボタンを押すと、メールが私宛のメルアドに送信されメールの中に入力された名前が表示するようにしたいのですが、CGIを使わずに行う事は可能でしょうか?以下のプログラムをどう編集すればよいか教えてください。お願い致します。 <input type="text" name="n"> <input type="submit" value="送信ボタン">

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CGIメールフォーム設置。後もう少しなんですが、、、。

    質問させていただきます。 現在GO LIVE5にて KENTWEBのPOSTMAILというCGIを利用してHPにメールフォームを設置しようとしているのですが、 メールフォームを呼び出して送信ボタンを押すところまではうまくいっているのですが、 送信ボタンを押すと次の画面でエラーがでます。 こちらのURLが問題のメールフォームです。 http://ginmidou.sakura.ne.jp/postmail/postmail.html?gif おそらくもともとのKENTWEBのCGIに組み込まれたプログラムだと思うのですが、 自分で少し変更したいので、 emailは入力必須ですを消したり、性別は入力必須ですというところを消したりするには どこをいじったらできるのでしょうか? どなたかおわかりになる方ご回答よろしくお願いいたします。

  • リンク切れを修復

    ドリームウィーバーで作ってあった、ホームページが突然全てリンク切れになってしまいました。リンク切れを簡単にドリームウィーバーを使って、修復する事はできますか? ちなにみ、私が作ったHPでもなくHP作成もほとんど素人に近いです。 さらに、ドリームウィーバーは使った事がありません。 何方か、いい解決方法があればお教えください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 自動計算見積プログラム(javascript使ってます)で合計などの数

    自動計算見積プログラム(javascript使ってます)で合計などの数値を載せたメールフォームで送信ボタンを起動させたいのですが、どうすれば送信ボタンは動くでしょうか? それとも、自動計算見積プログラムも送信フォームも送信ボタンの起動もPHPを使ったCGIでつくれば、きちんとメールとして送信されるのでしょうか? どうすれば、見積プログラムで金額合計などの数値や表を載せた送信フォームが送信ボタンで動くのかよくわかりません。 どなたか教えてください。どうかよろしくお願いいたします。 ちなみに、ドリームウィーバーCS3を使って作業をしています。