- ベストアンサー
町役場への苦情はどうしたらよいですか?
両親が田舎でお米を作っていますが、今年は塩害で稲が全滅しました。 原因は、田んぼに水を引く為の水門が壊れてしまった事です。 その事に気付いた農家の方が、すぐに町役場(水門の管理をしている)へ連絡をしたそうですが、 役場の人間から住民(稲作をしている農家)へは、その周知がありませんでした。 水門の故障を何からの形で知っていた方達は、雨水だけに頼るなどして塩害を免れましたが、 それを知らなかった何軒かの農家は被害にあいました。 母は『周知してくれなかった役場の責任だから、何らかの保障をしてほしい』 と苦情を言いに行きましたが、後日、農協から (なぜ役場への苦情の回答が、農協から来るのか分かりませんが・・) 『お宅は共済保険に加入していないので、保険は下りません』と連絡がありました。 我が家では、家族が食べるだけの少しのお米しか作っていないので、 保険には加入していない(入れない)のですが、 他の被害にあった農家の方達は保険が下りる様で、 こんな損害を被っているのは我が家くらいの様です。 (少しのお米を作るにも結構な費用がかかるんです) 一体、どこに苦情を言えばよいのか日々悩んでいます。 小さな片田舎の町役場のことです。 役場以外に苦情を聞いてくれる所はないのでしょうか? どうか何かご存知の方、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
農業用水路の場合は,その維持管理を地元「土地改良区」が管理者となっていることが多いと思われます。 例えば「少しのお米を作るにも結構な費用が係る」と記されておりますが,この具体的内訳の中には,機械の燃料代や水田への肥料・薬品代の他,水利費や土地改良区からの賦課金といったものがないでしょうか? 多分そうした請求があるのであれば,その管理者に対し,連絡がなかったのは,そちらの不手際によるものではないかといった苦情に対し,何らかの対応があると思われますので,ご確認願います。
その他の回答 (4)
- kenmi3055
- ベストアンサー率27% (28/101)
補償は別として、水路を管理している水利組合長や地元農家組合長や農家を代表している地元選出の農業委員に相談されてはいかがですか。
お礼
組合長さんや農業委員の方というのが思い当たらず、 母とも話したのですが、 ”こんな田舎には、そういう方は居ないのではないか・・”と。 でも皆さんから色々なご意見を頂戴し、方法はたくさんあるのかな、と勇気付けられました。 ありがとうございました。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
農業用水を管理しているところが別になっているかもしれませんよ。 うちでは土地改良事務所あたりから請求が来ています。 県の出向事務所などもあると思います。
お礼
確認したところ水門の管理は町役場でした。 ご回答をありがとうございました。
- snowplus13
- ベストアンサー率17% (157/881)
県知事か町長だと思います ホームページからメールで送信してください なんなら官邸でも送信できますよ http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
お礼
ホームページ見ました。 国政に関すること・・とありましたが、相談に乗ってもらえるんでしょうか・・ 少し気後れしてしまいますが、 ありがとうございました。
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
都道府県、または、地方裁判所、だと思いますよ。
お礼
裁判所と言う事は訴えると言うことでしょうか・・ やはり素人には難しそうですね。 早々のご回答、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 「土地改良区」について調べてみたいと思います。 皆さんの色々なご意見を頂戴し、 ”相談にのってくださる方がいる事がありがたい” と母も感謝しています。 ありがとうございました。