• ベストアンサー

妊娠初期、どう過ごされていました?

pupupu58の回答

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.1

こんにちは。30歳子持ち主婦です。 辛い思いをされましたね。 私は妊娠するまでけっこう時間もかかったので、自覚のないまま化学的流産は何度かあったと思います。 妊娠当時、パートで働いていました。お弁当と惣菜のお店だったので、立ち仕事は当たり前、重い調理器具を持つのも当たり前、しかもつわりがひどくて揚げ物やご飯の匂いで気持ち悪くてたまらない!それでも妊娠7ヶ月頃まで自転車に乗って通勤してました。(笑)普段どおりも甚だしい。 周りの人も「妊娠してるのに大丈夫?」って心配するほどでした。でも動けたんですよね。(^-^;) ただ、家に帰ると疲れてねっころがってばかりでしたけど・・・何の異常もなく、超安産で丈夫で健康な男の子が生まれました。 あれだけガンガン動き回っていたのにお腹の中で気持ち良さそうにコロコロ動いてたんですから、丈夫な子になりますよね。(笑) あまり気にしすぎるとお腹に赤ちゃんがやってきにくくなりますよ。(^-^)「ママは心配性だなぁ」って。 ちゃんと元気に生まれてきてくれる子は必ず、普段どおりの生活の中でお腹に来てくれて、しっかりとしがみついていてくれます。「元気で強い子やっておいでぇ♪」って待ちましょう。 お医者様も普段どおりにって言っているんですし。 着床しにくかったり、赤ちゃんが育ちにくい体質ならお医者様も何か対策を提案するはずですよ。医学的なことはお医者様に任せましょう! 不妊治療はすごく辛いと聞きました。赤ちゃんがやってきてくれるまで無理のないように頑張って欲しいです。 でも、女性のお腹の中で受精・着床・妊娠をして何事もなく出産までにたどり着くには数え切れないほどの奇跡を起こしながらやってくるものです。出産自体も「普通に産む」「普通に生まれる」ってことは奇跡のかたまりなんです。みんな普通に自分が生まれてきて、普通に生活していることに慣れているから普段は感じられないんだけど、「普通」って「奇跡の継続」だと思うんです。自分が妊娠・出産できて初めてわかりました。 私は奇跡でママになれたと思っています。(^-^) 質問者さんにもたくさんの奇跡が訪れて、可愛い赤ちゃんがやってくると良いですね。 気をつけすぎて損なことはないと思いますが、あまりにもそういうことばかりに気をとられていても疲れてしまいます。 「果報は寝て待て」ってことで、もっとゆったりした気持ちで待ちましょう。(^▽^) もし、また同じような出張の話があったりしたら、「ひどい腰痛で・・・」と断っちゃえばいいや!ってくらいの気持ちでいると楽になるかもしれませんよ。 途中不愉快な言葉があったら謝ります。

francetours
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。 妊娠されてもそんなに動き回る人もいらっしゃるんですね!!! 丈夫な子はちゃんと育つんでしょうね。。 とっても羨ましいです! 私も次こそは丈夫な子を授かりたいです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の運動と、その影響について

    こんにちは。 こちらで時々お世話になっております。 以前からどうしても疑問に思っていることがあるので質問させていただきました。 私が健診に通っている総合病院では、妊娠時の注意事項などほどんどなかったため、本や雑誌で色々と勉強しているうちに、矛盾?にかんじることがありました。 それは、以下の2つの記述です。 (1)妊娠初期は、非常に不安定な時期です。激しい運動や寝不足、お腹を冷やすことのないように注意しましょう。特に腹筋を使うのはよくありません。(腹筋運動、咳など) (2)妊娠初期の流産は、赤ちゃんの遺伝子的な問題が原因です。ママが動きすぎたとか、冷えたからということは決してありません。 ・・・これは、どう捉えればいいのでしょうか? (1)寄りの意見では他に、手を上げてはいけない、背伸びをしてはいけない、車の振動はよくない、とかありますよね。(これが出来ないと、日常生活もままならないので困るのですが…) (2)寄りの意見では、スキーに行って転ぼうと、残業・徹夜続きであっても関係ない、とか聞きます。 もちろん、大事な命を守る立場として、(1)は当然気をつけるべき注意事項なのだと思っていますが、じゃあ仮に腹筋をしたとして、どういうことが起こる可能性があるのでしょう?(2)の意見では、腹筋運動が原因での流産はない、となっていますよね…。 いま妊娠経過にトラブルがあるわけではないのですが、何をするにも不安になってしまって困っているので、よろしければ教えて下さい…。

  • 妊娠初期のエッチ

    本当に恥ずかしいのですが、不安でたまりませんので相談させて下さい。 現在、妊娠14週3日です。10週と14週の時にバイブ(ローター)を使ったエッチをしてしまいました。クリだけで、中には入れてはいません。振動がとてもすごいので、お腹の赤ちゃんに影響がないかとても心配です。赤ちゃんととても近いところなので、赤ちゃんも一緒に振動で脳とか揺れてしまって障害が残ったらどうしようと、今は後悔でいっぱいです。今のところ出血はないのですが、バイブでの影響とかはないのでしょうか・・・?

  • 妊娠初期について

    私は今妊娠初期の妊婦です。 疑問なんですが 妊娠初期の赤ちゃんが形成される時期に セックスをしたりバイブを使用した事によって セックスやバイブの振動で奇形児が形成される 事はあるのでしょうか? 形成中に奇形になってしまった場合 振動は関係ないのでしょうか?

  • 妊娠初期の車の振動

    妊娠初期での車の振動について。 さきほど旦那の車に乗っていたら、思いがけないところ(道)がヘコんでいて、一瞬、車がガッタンと揺れました。 お腹の赤ちゃんが心配です。 一度流産しており、ものすごく不安です。 大丈夫なのでしょうか…

  • 妊娠初期の流産について

    妹の相談なのですが、妊娠5週目にしておりものに少し混ざるくらいの出血をし、自宅で普通に生活して構わないというので、薬も出されずに帰宅したところ、今度は出血の量が増してきたので病院へ行ったら99%赤ちゃんは駄目だと言われました。入院や、絶対安静、薬は意味が無いと言っていたのですが、初期の流産というものはそういうものなのでしょうか?また、子宮に残っている赤ちゃんが入る袋?を掻き出す手術をするかどうか悩んでいます。待っていれば勝手に流れるというのですが、その場合痛みを伴うというのですが、手術をした方がいいのでしょうか?次の妊娠まで2ヶ月空けないといけないので、早く妊娠を望むなら手術をした方がいいとも勧められています。私自身、流産を経験した事がないので、アドバイスお願い致します。

  • 初期流産後の妊娠

    こんにちは。一度、妊娠の可能性があるか質問したのですが、今回は 5週目で流産をしてしまいました。初めての妊娠だったので主人と喜んでいたのですが、残念な結果になってしまいショックを受けています。でも、できるだけ早く赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、流産した場合次の妊娠はいつまで待てばいいのでしょうか?来月1日に診察に行きますが、経験された方にお話を聞けたらと思い質問させていただきました。つらい経験ですが、どなたか教えてください。 流産したのは、昨日の25日です。まだ出血はしています。やはり、次の生理がくるまで待たないといけないのでしょうか? 流産してすぐに妊娠された方はおられますか?

  • 妊娠初期[心拍確認前]

    私は3月4日が最終生理で、今週の月曜に妊娠が発覚したのですが… 子宮内にはまだ胎嚢しか確認されず,次になれば順調なら心拍や胎芽の確認ができると言われました。 しかし、今まで二年半近く毎日のように仲良しをしても赤ちゃんが出来なかったので赤ちゃんを授かれない体かなとか思ってた中、奇跡的に妊娠しました。 せっかく授かれた大切な赤ちゃんなので頑張って大きくなってほしい半面、 他の質問を見てると不妊症の方が流産をしてしまったとよく目にしたのでとても不安です↓ 次に何も確認されなかったら…と考えてしまいます↓↓ ・一般的に何周頃から心拍の確認ができるのでしょうか? ・最終生理からして、胎嚢のみの確認は成長が遅れているのでしょうか? ・今は高温期が続くはずの時期なのに寒気がするんですが… もし赤ちゃんが育ってくれなかった場合は、すぐに低温になるのでしょうか? 先輩ママさん,ご回答宜しくお願いします!

  • 妊娠初期ですが・・・

    初めての妊娠で毎日不安でいっぱいです。 最終月経3/24~ 生理予定日4/24(着床出血有) 妊娠が判ったのは生理予定日の2日後、検査薬で薄っすら陽性でした。 そしてその2日後、少し早いかなと思いつつ病院へ 超音波には何も映らず、また来週との事。 その1週間後病院へ 超音波では薄っすらと胎のうが見えるくらいでした。 そしてまだ妊娠と認められず、また来週・・・。 そして1週間後病院へ 超音波に映った胎のうは先週の倍くらいの大きさになっていました。 ですがまだ赤ちゃんの姿は確認できずまた来週・・・ 妊娠に気づいてから3週間経ちましたがまだ妊娠と認めてもらえません。 念願で、すごく楽しみにしていた妊娠なのに毎日不安で睡眠不足になっています。 赤ちゃんはいつ頃確認できるものなのでしょうか? 今はまだつわりのような症状もなく、本当に妊娠しているのかと不安になってしまいます。 先生には早期流産の話までされてしまいました。 インターネットでもたくさん調べましたが安心できないでいます。 妊娠経験者の方のお話を是非お聞きしたいです。

  • 妊娠について教えてください

    今、妊娠6週と少しと診断されています。 しかし、赤ちゃんの姿が見えず、流産と診断され来週、手術で処置する予定です。 でも、出血などの自覚症状が全く無く、とても信じられません。 とても信頼出来る先生ですが、納得出来ないまま処置すると後悔しそうなので質問です。 12/17に排卵誘発剤を注射しました。 12/20 性交 12/27 性交 1/5 市販の妊娠検査薬で陽性反応あり 1/20 流産と判断される 先生は12/20に着床したのは間違いないので、1/20の時点で胎芽が 確認出来ないと稽留流産だと診断されました。 1/5に陽性反応が出た場合、12/27の性交で出来たとは考えられないの でしょうか? 本当に悩んでます。どうか宜しくお願いします。

  • 妊娠したいんですが…

    子作りを始めて八ヶ月になります。 病院などは通ってなかったのですが、先月ついに妊娠検査薬で陽性が出ました! やっと出来たー!と、喜んだのもつかの間、産婦人科で「まだ胎嚢が出来てないから来週来て」と言われた3日後に出血、着床できなかったようで早期流産と言われました。 結婚して2年目、30歳を越えたので少し焦っているのですが、一度着床できなかったとはいえ妊娠したということは、この先自然妊娠は出来るのでしょうか? 不妊治療など行かなくても大丈夫でしょうか…。 すみません。同僚が偶然同じ日に妊娠がわかり、そちらは順調に育っているもので、少し悲しくて悶々としてしまっています…。

専門家に質問してみよう