生活保護の手続きと医療費免除について

このQ&Aのポイント
  • 私の病状による無職の状態で生活保護を受けることは可能か
  • 生活保護の手続き方法と診断書の必要性について
  • 医療費の免除の申請について
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護を貰うには…医療費免除…

私は4年程前から、うつとパニック症と摂食障害と睡眠障害です。 症状には波があり、仕事もちゃんと出来ていません。 約3年無職の状態です。 以前は、何度か通院していましたが、 先生のお話が私の思っている事と微妙にズレがあり、 病院に行っても、何も変わらないなぁ~と思ったのと 1番にお金に余裕が無いので、病院にも行っていない状態です。 少しの間だけでいいので、このような場合でも生活保護を貰う事は出来るのでしょうか? その場合、どのような手続きをしたらいいのですか? やっぱり、病院で診断書とか書いてもらわないとイケナイですか? あまり通院していなくても診断書は書いて頂けるのででしょうか? せめて、医療費だけでも免除ってしてもらえないのでしょうか? たくさん質問してすみません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniro6666
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

とりあえず、行きつけの病院があるのであれば、そちらへ相談されることをすすめます。 病院によっては専属のケースワーカーがいるところも多々あり、手続きや流れをすべて説明してくれたりもします。 また、生活保護が無理であっても、自立支援医療制度(元通院医療費公費負担制度)などもあります。 こちらは医療費全額が無料になるわけではありませんが、自己負担が1割になりかなり楽になると思います。 ただ、どちらを受けるにしても医者の診断書というのが必要になってきます。 いろいろ大変だとは思いますが、ぜひ一度お医者様にご相談ください。 一日も早く貴方が治療に専念できる環境が整うことを、心から祈っています。

narutoMAX
質問者

お礼

回答・優しいお言葉ありがとうございます。 病院に行って先生と相談してみます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者との結婚

    質問させて下さい。 付き合って9年になる彼氏が居ます。彼氏は生活保護を受給しています。先日彼氏が精神障害だと診断されました。私は支えていきたいと思っています、1人では何もできない状態なのでご飯を作ったり掃除しに通っています、そこで考えたのですが通うのではなく身の回りの世話がしたいので同居、できれば結婚したいと思いました。生活保護を受給している彼氏と同居もしくは結婚は可能でしょうか?保護廃止になるのでしょうか?彼氏は精神障害だと診断され就労?指導はありません。私も数年前からパニック障害で情けないですが無職です。精神障害者同士の結婚はいけないのでしょうか。彼には保護受給もありますし私も無職なので迷惑になるかもしれないと不安です。

  • 生活保護と引越し

    統合失調症と不眠とパニックで精神障害2級で今障害年金貰ってます。 主人と離婚する事になりました。 仕事を何度かしたんですが直ぐに過呼吸起したり、リスカしたり働けない状態です。 病院でも働くのはまだ無理だと言われました。 それで主人と別れて暮らさなければならず生活保護を受けようと思ってますが受けれるでしょうか? それとそうなれば引っ越さなければいけない状況なにですが引っ越すのに敷金礼金などお金がないのです、どうすればいいでしょうか? 因みに主人は無職でお金ないです。 あとペットはやっぱりダメなんでしょうか?

  • 生活保護の医療費免除と年金受給者の医療費免除

    生活保護を受けている場合、医療費が全額控除になることをこちらのサイト等で調べて知りましたが、年金受給者の場合に就いて、教えてください。 年金受給者で、医療費が受給している年金以上に掛っている場合です。 本人に年金以外に家、財産はありません。もともと一人暮らしでしたが、入院後は家(借家)は引き払い、その際住所は娘宅に移しました。 娘は後見人になり、年金の管理はしていましたが、扶養家族にはしていません。 本人は6年の入院ののち、去年亡くなりました。 入院中の入院費の滞納が、前の病院と最後の病院にあります。前の病院の分を、支払い続けていてこちらからは特に厳しく督促は受けていませんが、最後の病院からは連日督促を受けています。 最後の病院の方には支払いが回らず7カ月程の入院期間、全く入院費を払えていません。 滞納の理由は、入院費が年金額を上回っていたためで、特に、前の病院では月額30万円くらい掛っていた時期が長く、それが原因です。 (1)年金受給者で、受給している年金以上に医療費が掛る場合には、その分は免除にはして貰えないのでしょうか、 (2)月額がかなりの金額になっているのは、差額ベッド代の様なのですが、差額ベッド代は大部屋を希望していても空きがなかった場合には払う必要がないということもこちらのサイト等で知ったのですが、すでに払ってしまった差額ベッド代の返却を求めたり、また、今後の支払いを免除(出来ればすでに払ったベッド代と相殺して全てを。無理であれば未払分のうち、差額ベッド代にあたる部分だけでも)免除してもらうことは出来るのでしょうか。差額ベッド代が掛ることに関する病院側からの説明には承諾してしまったようですが、同意書に判を教えているかどうかは不明。おそらく判を押していると思いますが、大部屋に空きがなくやむを得ずだった場合払わなくていいという知識がなく、個室しかなければやむを得ないという認識で判を押していると思います。(他に選択肢がなかった、と聞いているので、そういうことだと思います。) (1)、(2)に就き詳しい方、経験のある方がいらしたら、アドバイス頂けないでしょうか。また、相談窓口(役所等)がどこになるかも教えていただけますか。 手続き等に就きましても教えて頂きたく、宜しくお願いします。入院していたのはいずれも公立病院です。 また、入院費とは別の話になりますが、本人は胃ろうの手術を最後の病院で受けており、1日何回も痰の吸引が必要で、特養は順番がやっと来たのですがこれが理由で入れず、 他の病院にももう入れないので、娘が自宅に引き取り痰の吸引を自分でやることで最後の病院と話をしており、吸引の指導を病院側から受ける予定になっていたタイミングで本人がなくなりました。 娘は医療関係者でもなく、全くの素人で、仕事もあるのに、痰の吸引を自分だけで自宅でやることは実質不可能だったと思いますし、他の病院にも入れないというのも良く理解が出来ないのですが、 単に医療費の滞納により、病院側から追い出された(予定だった)ように思うのですが。介護認定は5で、ヘルパーは頼めたと思いますが、限度があり、 この状態でどこの病院にも入院していられないということはあるのでしょうか。

  • 22歳の無職の男です。15歳の時に抑うつ状態による

    22歳の無職の男です。15歳の時に抑うつ状態による摂食障害(拒食)で入院しました。その後退院、通院を続け、今年の10月には病院を変え、双極性障害II型と診断されました。今一番辛いのは、「死にたいのに死ねないこと」です。楽しみもなく、惰性で生きています。自殺する準備も出来てますがイマイチその気にもなれません。しょうもない私ですがどうしたらいいでしょうか?

  • 離婚と生活保護について

    25歳の専業主婦です。 現在、年長と年少で幼稚園に通う子ども二人と 夫との4人で暮らしています。 先日、主人から離婚したいと言われました。 原因は私の鬱病と摂食障害で、家事や育児が 普通に出来ないこと、摂食障害のために食費がかかり、 毎月赤字で、貯金もそこを尽きてしまった為です。 私の病状としては、欝が酷い時は何も出来ず、 苦しみながら過食を繰り返し、自分一人の生活も 儘ならない状況です。 半年前から心療内科に通院して薬も服用していますが、 なかなかよくならず、子どもを看られる状態ではないと 診断されています。 こんな私が離婚したら、生活保護は受けられるでしょうか? 当分定職につける状態ではなく、 実家も父がギャンブル依存症のためギリギリの生活で 頼れません。 父との関係も悪いので、欝の回復のためには 実家に帰る事は出来そうもないです。 離婚して生きていけるでしょうか? 子供達の親権は主人になります。 主人は離婚後は実家に帰ります。 最近では全てに疲れてしまって、生きる気力も なくなってしまいました。 連休明けに役所に行ってみようと思っているのですが、 申請から受給までにどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 精神障害者手帳、生活保護など

    私は36歳で躁鬱病と診断され1年半程経ち ます。 他にも10年以上パニック障害、鬱病、社会不安障害があります。 父母は定年で年金生活をしています。 現在パニック障害や社会不安障害の症状が 酷く仕事をしたいのですが、社会に出ると 高熱が続いたり身体の症状が酷くなり社会 復帰まで時間がかかりそうな状態です。その為、父母に私の支払いなどで頼ってし まっている状況です。 先日、母より 「生活が苦しいからお金出すのが難しい」と訴えられました。 私の家は貧乏で年金もかなり少なく辛い状況です。 病院やカウンセリンで 母との関係が精神的に影響している事、離れて暮らした方がいいと言われてきました。 この様な場合、精神障害者手帳申請や障害者年金、生活保護で別世帯で生活する事は可能なのでしょうか? 今、どのようにしたら前に進めるのかとて も悩んでいます。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • うつ病で生活保護と自立支援受給で4年経ちます

    うつ病になり通院しながら生活保護と自立支援の受給を受けて4年に成る48歳一人暮らしの男です 投薬により死にたい感情は治まりましたが、まだうつ症状の波があり、仕事を考える事はもちろん 規則正しい生活も出来ない状態です。今、自立支援ですが、障害年金にする事は可能なのでしょ うか?この先仕事も出来ず居るのなら障害年金を考えた方が良いのか?完治するまで自立支援で 受給を受けた方がよいのか?と思うのですが、障害年金の場合審査が難しく受けられても3級程度 将来の年金も減額されると聞いてます。完治すれば障害年金も受けられないなら、このままが良い のでしょうか?医師の診断にも依ると思いますが・・・良きアドバイスをお願いします。

  • 18歳の生活保護や障害者年金

    私は16の頃からうつ病、パニック障害 適応障害、今も心療内科に通院して 薬を処方してもらっています 過呼吸持ちでいろいろ考え出すと パニックになります 辛いです も不安定すぎてまともに 生活しているかわかりません アルバイトなど仕事はしていません というかできません 薬代さえなくなりそうで怖いです 生活保護や障害者年金、障害者手帳に入っている友達に相談したところ 生活保護、障害者年金、手帳などを勧められました。 私は18歳で無職、実家ではなく一人暮らしをしています 生活保護や障害者年金は受講されるのですか? またどうすれば受講できるのか 市役所に行けばいいのか そういうことは考えたこともないので全くわかりません 教えて下さいm(_ _)m

  • 生活保護について

    障害者基礎年金2級を受給しています。 障害者手帳も2級、自立支援も受けています。 そんな中、主人との離婚話が出ました。 すぐに追い出されるわけではないですが、この先どうすればいいのかわかりません。 就職先を探すにも難しい状態です。 いっそのこと、生活保護の申請をしようと思い始めるようになりました。 私の実家は色々問題があり、受け入れてもらいたいとも思いません。病気になったのもこの家族のせいなので… こんな状態の場合、同じ市区町村にいたほうがいいのか、通院している病院に少しでも近い場所に引っ越したほうがいいのか悩みます。 担当医は、家賃の上限など病院のある市区町村の例をあげて話をしてくれました。 別にこの地に思い入れがあるわけでもありません。 こんな時はやはり病院に近い場所に行ったほうがいいのでしょうか。 下手な文章でわかりづらいところもあるかと思いますが、アドバイスをお願いします。

  • この条件で生活保護をもらえますか?

    現在は年金暮らしの両親と同居している36歳の男性です。 ■鬱病、社会不安障害、不安神経症、睡眠リズム障害などで20歳の時から精神科に通院し続けています。 ■上記の理由で働けない(過去、色んな会社を出たり入ったりしましたが、一番長く続いたのが派遣社員という立場で3年。後はどの会社も使えないという理由で試用期間内でクビになってしまいました)。 ■自分も親も持ち家が無く、財産もありません。 今は両親と同居して養ってもらっているのですが、無職になってから4年近くになります。 症状は悪化するばかりで、到底働ける状態じゃありません。 両親が死んでしまったら、生活保護を受ける事は可能でしょうか? 生活保護を受けるのは大変難しいと聞きます。 どんな状態の人でも、「まだ若いんだから働け!」と生活保護を受給出来ないケースがほとんどだと聞きます。 自分のような20歳の時からずっと精神科に通院している人間でも、やはり生活保護はもらえないのでしょうか? やはり、親が死んだら自分もホームレスになって死ぬしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう