• ベストアンサー

私は、わがままでしょうか?

yukimi01の回答

  • ベストアンサー
  • yukimi01
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

女性です 男性意見が多いので参考までにアドバイスを・・・ >それから、ふっておいて最悪ですが、これから先、私を好きになってくれ?る人が現れるか不安です。 恋愛はどちらかがアプローチして始まると思います。 22歳はほどほどに若いです。二十歳の子供より魅力的だと思います。 24,5才が一番綺麗になれる時かもしれません。 自分が好きになれば、相手も好きになってくれるのが 恋愛です。 好きな人にアピールすると誘ってもらえるパターン多いですね。 待っているだけもいいですが・・・ >こんなことを考えてしまう私は、ワガママですか? 全くわがままじゃないと思います。 これからいろいろ経験してから、自分自身で恋愛したい って思ってからでいいのでないでしょうか? 自分の意志で行動したほうが、後悔ないですよ。 男性の意見に惑わされることも多いですが、女性の方にも 相談するほうがいいと思います。 参考までに読んでおいてください。 今が一番輝いてる時!頑張ってくださいね^^

lindsay_o
質問者

お礼

ご返信ありがとうございました。 男性は女性が、若ければ若い方がいいと思っていたので、 ご回答者様のお答えを聞いて安心しました。 これからは好きなオーラを出しながら 好きと思った人にはアピールしていこうと思います。 そーですね、自分で行動した方が恋愛以外にも後悔することは少ないと思います。 私は、今まで恋愛経験がないに等しいので、 恋愛に関しては楽しいイメージしかありませんでした。 相手のことを考えると実らない恋もツライし、 振る自分もツラかったです。 彼は全然気にしないでいいと言ってはくれたものの、 ツライに決まっています。 今回、すごくいい経験になりました。 これから、自分がすきと思った人に積極的に進んで行きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の我儘でしょうか…。

    初めまして(^.^) 私は女ですが現在工業高校に通っており、二年近く付き合っている社会人の彼氏もいます。 私は中学時代は不登校で(三年のときは少し通いました)女の子の友達があまりいません。こんな私ですが、運よく親友が二人できたくらいです。 高校に進学できましたが、男女比率がとても酷い…。クラスは40人いるのに私含め女の子は3人しかおらず、しかも私のクラスの女の子は俗に言う不思議ちゃんで、とても話があうような子ではありませんでした。(良い子なのはわかっているのですが…。) 逆にクラスの男の子と話すほうが断然多く、(私自身ギャルゲーなど大好きなので(;´д`))ケータイの電話帳はほぼ男の子といっていいくらいなんです。 けども私は女の子ということもあり、学校で話したりはかなりするのですが遊びに誘われるということはあまりありませんでした。(彼氏がいることもあるかもしれませんが…) そんな中、最近仲良くなった男の子がいます。あまり話さなかった男の子だったのですが、席が近くなり話が合うことがわかって二人でよく遊ぶようになりました。高校在学中にまさか、そんなに仲良くなれる男の子ができると思ってなかったので私はすごい嬉しいです。 その男の子の家でゲームしたり2Chみたり、たまにクラスの男の子も遊びに誘ってカラオケいったり家でポンジャンしたり。 口下手な私だけど、遊びに誘ってくれることがすごい嬉しかったです…。 ですが彼氏から、「あまり男と頻繁に遊びにいくな」と言われているんです…。多少は仕方がないといってはくれるのですが…。 私自身、その男の子に恋愛感情は抱いてないし、別に遊ぶときもゲームか雑魚寝かケータイだよ?といっているのですが、彼氏は「正直浮気されそうで嫌だし、○○は可愛いから襲われないかとかすごい心配…」 と言われて悩んでいます。私は大学に進もうと思っていますが、その大学は今よりも男女比率が酷いです。女の子はほぼいません。私はこの先男の子の友達ができて遊びに誘われても、「彼氏が心配するから…」と断るのもなんだか悲しいです。 彼氏には失礼だとは思っていますが…。 彼氏に心配かけまいと女の子の友達を作ろうとバイトしたりして幅を広げようとしたのですが、あまりうまくいかず…。 今のところなんとか彼氏を説得したいと思っているのですが、「彼氏がいるのに他の男の子と遊ぶというのはいけないことなんじゃないか…。」「でも、そしたら本当に学生生活で友達がいなくなってしまう…。」 と、とても悶々としています。 彼氏がいるのに、単なる私の我儘かもしれません。 ですが自分でも本当によくわからなくなっていて困っています。 彼氏と和解するにはどうしたらいいか、私が我儘なのかなど、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • わがままを言えますか?

    私は一人っ子で19年間育ってきて、自分はわがままだと思ってるんです。 高校生のとき寮生活を経験したりとかしてて、小さいころとは違う感じなったとは思うんですが、それでもやっぱり、自分はわがままだなと思ってるんです。 でも、友達は誰一人私をわがままだと言いません。むしろもっと自分を出さないと無理してちゃだめだ位のことを言うんです。まあ、それはそれで、いいとして、問題は付き合った人に対して、ワガママを言えないらしいことなんです。 今まで付き合った人に、「もっとワガママ言ってほしい。」って言われ続けています。どこに行きたいとか、何をしたいとか、何を食べたいとかそんなことをもっと言ってくれって。でも、自分はワガママだって思ってる私には、一番近くにいる大切な人にそんなワガママをいっぱい言えないと思うんです。 だって、そんなにワガママ言われたらいやになっちゃうと思うんです。 なんかしたいなと思っても、相手のスケジュールとか考えるとそんなこと言えないなってなるんです。そして、ま、いいか。って感じに。 でも、相手の人はもっと言ってくれっていうんですよねえ。 こういう時って、どれくらいまで付き合ってる人に対してワガママを言っていいと思いますか?男の人ってそういうことに対してどんな風に考えてるんでしょうか? 教えてください!!

  • 男性がワガママな女性に惹かれる訳を教えてください。

    よろしくお願いします。 私の彼の前好きだった人(付き合ってはいないので、元カノではありません)はワガママさんだったらしいです。 今はもう何とも思っていないとのことですが、あの子は甘え上手で可愛い、 とよく言います。 ワガママが上手なタイプなんですね。クラスに一人はいるって感じの。 でも話を聞くとどうしてそういう人に惹かれるのかな、と疑問に思うんです。 その人の可愛いワガママとは、 ・「迎えに来て」と夜中に電話。終電がなくなったからです。終電を逃すのは自分のせいじゃ?それに寝ているのを叩き起こされて、来いって言われて、腹が立たないのかな? ・仕事を頼むと「えー嫌だ」と言う。じゃあ何しに会社来てるの?と思わないのかな? ・告白を振ったにもかかわらず「遊びに行こう」と誘う。その人は友達のつもりで誘っているんだろうけど、俺に対して酷くない?都合良くない?と思わないのかな? などなどです。 好きだから許せちゃうってこともあると思うんですけど、 ワガママな女性が好きって男性多いですよね? 私の友達を見ても、ワガママな子の方がモテてます。 どんな人も自分勝手な所はあると思うんだけど、ワガママじゃない子は自分勝手言ってる自覚がないです。 例えば、迎えに来てもらって普通なら 「夜遅くにゴメンネ、寝てたのに起こしちゃって・・・。来てくれてありがとう、助かったよ。」と思う所を、 ワガママさんは「わーい、来た来た☆ありがとー♪」って感じ・・・。 悪いなあ、という気がないから、どんどん人に甘えてワガママ言っています。 相手の気持ちを考えないと言うか・・・ 友達が気分を悪くすることや、自分に好意を持ってくれる男性を傷つけることに何とも思わないらしい。 どうしてそういう人の方がモテるんでしょうか???

  • ワガママな娘が好き??

    私はあまり人に甘えられないタイプです。 変に聞き分けが良いと言うか(^^;) 自分のワガママよりも、相手のワガママを優先するっていうか・・・vv 相手につくしたいタイプなんです。 与えられるより与えるほうが好き・・みたいなv ちょっと言葉にするのは難しいんですが(><) 彼氏に振られたときも、いままで楽しかったとか、バカみたいに良い子ぶっちゃうし(;;) こんな自分が情けないです。。 前、母と会話している時に、具体的な内容は忘れたんですが、 「やっぱり男の子は可愛くてワガママな子が好きだからねぇ~」 とか言ってました。 やっぱり、ちょっとはワガママな方が良いんでしょうか?

  • わがままですが、教えてください。

    わがままな気持ちだということは分かっているのですが、 気持ちのもっていき方が分からないので教えてください。 いままで、私のことを好きだといってくれている人がいました。 まわりの友達もはやしたてるような感じで、 飲み会などに行くと、必ずとなりの席に座らされるという感じでした。 でも私自身は、その人に対して特別に好きという感情は抱けませんでした。 とてもいい人なのですが、それだけなのです。ドキドキしませんでした。 ところが最近、その人が、私の友達とつきあい出しました。 とても仲の良い二人を見ると、私の中に変な寂しい感情が湧きあがってきました。 好きと言う訳ではなかったはずなのですが、 今とても寂しくて、悲しくて、苦しいのです。 私は、どういう風に気持ちをもっていけば、 この寂しさを乗り越えられるのでしょう? どなたかアドバイスを下さい。

  • シャイ?な男の子

    普通は女の子といくらでも仲良くできて全然シャイじゃないのに、いざ誰かをすきになったりした時とかに 恋愛面では奥手でシャイになっちゃうという男の子っていますか? 私は男友達から恋愛相談をうけてるのですが、 もてる人だし、女子と仲良しだし、告白されたりしてるくせに、 本命の子とは全く喋れないらしいです。 普段の調子で行っちゃえよ!と思うのですが(笑) いまいちどうアドバイスしてあげたらよいのか・・・ いざ恋愛になるとシャイになっちゃうっていう男の子は多いんですか?

  • 片思いの彼と話したい…

    こんばんは。 今年高2になった女子です。 私には好きな人がいます。 その人とは1年の時同じクラスでしたが、今年のクラス替えで離れてしまいました。 彼とは去年の文化祭以来半年程話していません。 同じクラスなら普通に話せばいいじゃないか、と思うかもしれませんが、私の学校の雰囲気というか暗黙の了解みたいなもので、男女が全く話さない傾向にあるんです。 ちょっとでも男女が話すと女の子に陰口を言われ、男の子はからかわれます。 男の子と話せるのなんて、一部の可愛くてモテる女の子たちだけです。 そのせいか、男の子は面倒がって他校に彼女を作ってしまうことが多いです。 私は特別可愛いわけではないし、地味な方なので女の子の陰口に耐えられる自信はありません>< それに、彼のことで私にいやみを言ってくる女の子がいます。 前に一度その子に彼の事が好きなんだ、と言ったのを覚えているのか、毎日嫌味を言ってきます。 その子は可愛いので、以前その子の友達(男)とその子が一緒になって「○○(私の好きな人の名前)の彼女可愛いね!」と言われ、からかわれました。 その子は後ろでクスクス笑っていました。 しかも、今年もその子と同じクラスです。 友達にも「彼のことが少し気になる」とほのめかしていうと大声でからかわれたりして、辛いです。 いろんな人に聞こえるように騒ぎ立てるのです。 正直言って、今私はどうしたらいいのか分かりません。 彼と話したいし、仲良くなりたいのですが、学校の雰囲気やその子や友達のことも含めどう対処していったらいいのか分かりません。 彼は私の事は嫌いなわけではないと思います。 文化祭の時は私と話して楽しそうに笑っていたので…。 なんだが文章がごちゃごちゃしていてすみません。 彼と仲良くなって恋愛関係までいきたいです! こんな優柔不断な私にどなたか助言をお願いします><

  • 我儘ですか?

     私は大学3年生です。今、8ヶ月ほど付き合っている彼がいます。彼とは幼稚園からの友達でしたが、昨年の夏に告白され、付き合うようになりました。現在は車で4時間ほどの遠距離恋愛をしています。  悩みというのが、彼のサークルのことなんです。彼はサークルでも中心的人物なのでサークルとかかわることが多く、行事には必ず出席しています。  でも私は、そのサークルに彼がいることがすごくイヤなんです。なぜかというと、そのサークルには私と付き合う前に彼が体の関係をもってしまった子がいるからです。過去のことだから気にしてもしょうがないといえばしょうがないのですが、やっぱり気になってしまいます。それでも彼の大学生活を考えると、やめてほしいということは言えませんでした。  でも最近、新歓などでただでさえ会えないのに、会えるはずの時間が削られてしまうことが多くなってしまいました。そのことで、私が文句を言うことも多くなってしまいました。彼は「もうちょっと我慢してほしい」と言います。私としては、彼がそのサークルに在籍しているだけで十分我慢しているのですが、もっと我慢しなければならないのでしょうか。私が我儘だからいけないのでしょうか。    彼とは今後もうまく付き合っていきたいと思っていますが、今のこのジレンマに対してどう対応していけばいいのかわからないんです。アドバイスをお願いします。  

  • 19才、彼氏いない暦19年

    私は19歳の女子大生です。 今まで一度も彼氏ができたことがありません。 中・高・大と全部女子高・女子大で(別に女子高・女子大をあえて選んだわけではないのですが)、 出会いもなくて、男の子の親しい友達もいません。 出会いがないとはいえ、やっぱり彼氏がいることに憧れて、中学生のときに合コンに何回か参加したり、男の子とメールしたりしてみたときもあったけど、やっぱり男の子としゃべるのに慣れていなくて緊張してしまって、その場だけでは楽しくおしゃべりできましたが長く付き合う友達にはなりませんでした。 最近、今の女子大の友達3人とおしゃべりをしていたとき、 「今まで何人の人と付き合った?」という話題になりました。 私が「私今までいないんだー」と言ったら、 場の雰囲気が一瞬、シーンとなってしまいました。 私は中高一貫の女子高に通っていましたので、中学からの友達には彼氏がいる子といない子が半々と言った感じで、今までいなくても不思議じゃないという雰囲気でしたので、私もいなくても平気でした。 だからそのときシーンとなって、びっくりしました。 友達は今まで3人いるよといっていた子もいました。 そして、急にすごく恥ずかしくなりました。 かわいそう・・って思われたのかな? とか、色々考えて、私ってこのままじゃやばいかも・・と思えて不安な気持ちになりました。今までは別にすぐ彼氏なんてできるだろうなーと思っていましたが、今まで一度も付き合ったことないなんて、軽蔑されそうかも!今さら彼氏なんて出来ないのかも!と思えてきました。 19歳で彼氏はもちろん、男の子の友達もいないなんて、異常でしょうか?どうなんでしょうか?教えてください! 長くなってしまってすみません。ここまで読んでくださってありがとうございました。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 告白した方が良いのかわかりません

    こんにちは。何回もお世話になっています。  実は、片思い仲間の友達がいるのですが、最近その子は告白して、 今は両思いになったそうです。嬉しいことなのですが、私は中々告白する勇気がないようです。その友達からもよくせかされるのですが、彼は違うクラスだし、恋愛に興味がない、どちらかというとおとなしい人なんです。彼とは今でもたまにメールのやりとりをしているのですが、告白したら、もう今までの関係に戻れないと思うと、いつも告白できないでいます。それがこんな調子でもう1年以上ですかね。  こういう場合どうすれば良いでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします。