• 締切済み

はいはいを始めたのですが・・・

ccggaagの回答

  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.3

こんにちは うちの娘もハイハイが出来るようになったばかりで、 まだ左手左足しか動かしませんよ。 右手右足はずるずる引きずっているだけなのでちょっと心配しましたが。 同じ状況ですかね? よくこんな手足の使い方でまっすぐ進めるなー、と逆に感心します。 ハイハイ以外の場面で自分で右足を動かせているなら脱臼の心配はないと思いますよ。

renon1819
質問者

お礼

ありがとうございました。最近少しおしりが持ち上がりそうです。 もう少し様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 足が気になる…

    今月で1歳になる息子のことですが、やっと最近ハイハイをしだしましたぁ(^。^) しかし、左足がうまく出ない。 まだハイハイしだしたばかりだからと思う半面心配が付きません。 3ヶ月健診の時に、左足の股関節脱臼がわかり専門家の先生に診てもらったら 「股関節脱臼の寸前です」と診断されましたぁ。 それから、特に器具をつけるまではなく抱き方を気よつけるだけで良く 3ヶ月ぐらい通ったら治ったと言われたので、医師からは「次は歩き出してから診せに来て下さい」と 言われました。 まだやっとハイハイしだしたばかりだし、次の健診は来月の1歳健診だと思います。 股関節脱臼を最初に見つけていただいた健診の先生に診せて、なんか言われてからで 専門の先生に診せに行けばいいのか、それともそれじゃ遅すぎますかね? こういう経験をされた方の意見を教えて下さい。

  • 足に力が入らず立つことができません

    3日前に父(64歳)が股関節を脱臼し救急車で運ばれました。その時はうまく関節をはめることができ、しばらくは安静にするようにということで帰宅しました。家に着いたときは歩けたのですが翌朝は足に力が入らず立ち上がることもできなくなりました。脱臼したのは右足ですが、左足にも力が入らないそうです。感覚はあります。座ることはできるし、食欲などはあるのでしばらく様子をみようと3日たちますが状況は変わりません。父はリウマチで右股関節は人工関節です。痛みはないのですが今後病院に連れて行った方がいいでしょうか?また、私ひとりでは車に乗せることはできないのですが、救急車を呼んでもいいのでしょうか?家は狭い階段をあがったところにあるため車椅子は使えません。

  • 先天性股関節脱臼していないのに器具をつけることになりました。

    生後4ヶ月の息子のことで困っています。よろしくお願いします。 先日、左足の股関節が固いと言うことで、大学病院に行ったところ 「脱臼はしていないが、股関節の筋が固いので器具(リーメン)をつけましょう」 と言われてしまいました。 ネットで調べても同じようなケースの子がいないので、今後のことが心配です。 なんでも良いので、わかる方がいたら教えて下さい。

  • 股関節が硬いと言われました(4ケ月の娘)

    4ケ月の娘のことです。 先日、3~4ケ月検診があり「左の股関節が硬いからすぐに整形外科に行くように」と言われました。 整形外科でレントゲンを撮ったところ、 「脱臼はしていない。右ばかり向く癖があるから、左の股関節が硬いのだと思う。」と言われました。 早速、左足の曲げ伸ばし(自己流)をやっているのですが、 『力を入れすぎて、どうにかなってしまったらどうしよう・・・』という思いがあり、恐々やっています・・・。 何か柔らかくなる方法がありましたら、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんは肩脱臼しない?(肘内障)

    一歳半の子供がよく(両腕)肘内障になります。だいたい病院に行く前に自然に入るのですが、はじめて診察してもらったときに先生に「赤ちゃんは肩に関節(?)がないから方脱臼はしない」と言われたのですがいつになったら肩に関節が出来るんですか?肩に関節ができたら、ひっぱって抜けたとき肘内障ではなく肩脱臼になるんですか?しょっちゅう抜けてかわいそうなんですが鍛える方法ってありますか?ママ友達にはハイハイをたくさんしなかった子はなりやすいって言われたのですが関係ありますか?階段の上り下りも手をひっぱってあげて上げるのですがやめたほうがいいですか?たくさん質問がありますがよろしくお願いいたします。

  • 股関節が時々…

    今は社会人になって3年位になりますが、小学生高学年くらいから 股関節(左足の付け根)がゴキッとなり始めました。 なるのは毎回ではないですが、しゃがんだときや座って左足の膝をまげ、膝を抱えた後足を戻した時などです。(同じような関節の動きをした時もです) 前まではゴキッとなるだけで痛みは全然無かったのですが、最近時々ゴキッといった時から数分痛くなるときがあります。 今は痛みがすぐとれるので大丈夫ですし、生活にもさしさわりがないので問題ないのですが、歳をとってからどうなるんだろうと不安です。 関節のことはよくわからないので放って置いていいのか不安です。 近いうちに病院に行ったほうがいいのでしょうか? それともまだ軽いので様子を見た方がいいのでしょうか? あと、ネットでその対処法など検索したいのですが病名(関節炎、亜脱臼など)がわかりません。 お分かりになる方、よろしくおねがいします!

  • 股関節脱臼だったのですが・・・

    1ヶ月ほど前から、ダイエットのため、ジョギングをしています。 毎日6kmほど走っているのですが、最近、走っている途中から左足の股関節が痛くなってきます。 生まれた頃、股関節脱臼だったらしいのですが、関係あるのでしょうか? 母親は、あまり激しいスポーツや、出産などはしないで欲しいと言っていました。 ジョギングの時股関節が痛むのは、脱臼と何か関係あるのでしょうか? ちなみに出産は3回経験していますが、全て何の問題もなく出産していますし、スポーツも今まで大丈夫でした。 が、はずれたら一生車いすだとか、怖い事を言われた事もあり、毎日のジョギングもためらっています。 走り方がまずいのでしょうか? 一度受診した方がいいでしょうか?

  • 左の股関節が痛みます

    今朝から左の股関節が痛むようになってきました。 少し前から時々ぽきぽきなるなぁと思っていたのですが、右も回すとなるため、あまり気にしていませんでした。 整形外科に行ってレントゲンをとってもらいましたが、股関節に異常は見られないとのこと。 (腰4枚・股関節2枚) 痛む部分にステロイドを注射されて帰ってきました。 症状としては、上に上げる動作の時に痛みます。 柔らかいソファーなんかに座るとつらいです。 後ろにそらす分にはそれほど痛くありません。 座ったときに左足をあげようとすると痛いです。 仰向けでまっすぐにのばすのもつらい気がしますが・・・。 いすに座ってものを拾おうとするときも痛いです。 普通に歩こうと思えば歩けるのですが・・・。 似たような症状に股関節の亜脱臼などがあげられているようでしたが、それらは整形外科に行けばわかりますよね・・・? 他の病院に行った方がいいのでしょうか。 注射、15分くらいしかききませんでした(>_<) 申し訳ないですが、回答お願いします。

  • 股関節脱臼 どのように発見しましたか?

     2ヶ月の男の子の母です。  最近祖母に、足のしわの位置がおかしい 股関節脱臼では? と指摘されました。  股関節脱臼というのは、しわの位置がちかうと、その可能性が高いのでしょか?病院に行けば良いことだとは思うのですが、今の時期風邪も怖いですし、早い方がよいのでしょうか?三ヶ月検診までまっても良いものなのか悩んでいます。

  • 股関節脱臼について

    私は生まれた時から左の股関節脱臼で、病院でも親も気づかず、私が歩くようになってから、びっこをひいていたので、病院で見てもらって初めて股関節脱臼ということが分かりました。 今まで手術はせず、マッサージ等で治療しています。 もし、私がこのまま手術もせず股関節脱臼のまま子供を産むとしたら、その子供も股関節脱臼になってしまうのでしょうか?? 最近、将来の事が色々不安です。