• 締切済み

前傾角度のキープ

先日自分のゴルフスイングを後ろからビデオを撮ってみたところ ダウンスイング以降が前傾角度を保てず、 伸び上がってしまっているのに気づきました。 後からみてインパクトの頭の位置が、 トップのときよりかなり後(右利きなので左側)にきてしまっています。 チョースローでスイングをすれば、前傾を保ったスイングができるのですが、 普通にスイングすると、悪い癖がでます。。。 よい矯正方法をご存知の方がいたら教えてください!!

みんなの回答

  • naka_yu
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.2

1. ゴルフスイングではバックスイングで右脇   インパクトゾーンからフォロースルーでは左脇が   軽く締まるのが理想です。 2. これを意識的に締めようと努力しても   締まりにくい体の動きでスイングしていれば   不自然で無理に締めようとする動きによって   スイングがくずれ、良くなるどころか悪化の原因   にもなりかねません。 3. 1番の事は自然に、そして自動的に締まる方法があります。 4. 3番のような身体の動かし方がゴルフの   「黄金の法則」なんです。 5. それは縦理論の体の動きを頭で理解して   正しいドリルを実践する事によって   「上げきる」や「下げきる」といったゴルフの   本質の動きが実現できます。 それが出来るようになると、右脇や左脇が勝手に締まる だけでなく、ダウンブローやターフが飛ぶような ショットが手に入ります。 試してみる価値は大いにあると思います。 ご活躍を期待しています。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

インパクトのときに左腕が伸びてしまっていませんか? 左腕が伸びていると、当然前傾姿勢では左腕のスペースが足りなくなり 上半身が起き上がることになります。 なので左腕をもう少し体の近くをスイングのときに通すと起きませんよ。 これだけだと何のことだかわからないでしょうから、 具体的には、スイングの際に左腕(特に左のひじ)が開かないようにするといいです。脇を締めるというほうがわかりやすいかも知れません。

Sums_naoko
質問者

お礼

確かに伸びっています!! 「脇を締める」イメージですね!やってみます♪ ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 前傾角度について

    ミート率が低くて悩んでいます。 直結するかどうかわかりませんが、 レッスンは受けたことがありませんが、ビデオで撮ってみるとアドレス時の前傾角度が保たれていません。 ダウンからインパクトにかけて状態が起きてしまっています。そのため腕を無理やり伸ばすような格好でインパクトをしているように見えます。 (自分ではそういう意識ではありません) 前傾角度を保つ意識でスイングをしてもなかなか矯正できません。 なにか良いドリルを教えていただけませんでしょうか。

  • 前傾の角度をキープするには

    ダウンスイングの時に前傾の角度を キープするように心がけてはいるのですが、 疲れてくると前傾がくずれがちになります。 体が起きてしまうとプッシュアウトスライスのような玉がでてしまいます。 何か前傾をキープするコツなどがあれば 教えてください。

  • ゴルフのバックスイングで前傾が前に行ってしまいます

    ゴルフで、バックスイングからトップに至る間に、どうしても前傾が前にいって(頭が下がって)しまいます。 こうなるとインパクトが安定しないのは分かっているのですが、 どうすればこれを直せるでしょうか? お教えください。

  • フォロースルーでもアドレスの前傾はキープすべき?

    最近90を切ったレベルの者です。 新しくプロモデルのアイアンを購入して練習してます。 打ってみると左にひっかけ気味の球ばかり出ていたので 試行錯誤しながら練習していてあることに気づきました。 アドレスではきちんと前傾できているのですが インパクトからフォロースルーにかけて、前傾がなくなってしまっていました(上半身が直立に近い状態)。 つまり、アドレスで首を左にひねって前方を見ると景色は斜めに見えますが、インパクト後のフォロースルーで飛んでいくボールを見た時には 景色が直立で見るのと同じように見えていたのです。 試しに、前傾角度を保ったままアイアンを振り抜くと インパクト音の良いきれいな球がでました。 やはり、インパクト後に飛んでいくボールを見た時に アドレスで見える景色の角度と同じであることが正しいですよね? どうして今まで気づかなかったんだろうかと思います。 たまにトップ気味の球がでていたのも、前傾が崩れてトゥ側が浮いてしまっていたのではないかと思いました。

  • 前傾姿勢と手の浮き上がりについて

    長いクラブになる程、ジャストミートできません。 原因が直結するかどうかは分かりませんが、 ビデオでスウィングをみると、2点わかりました。 1年くらい前から分かっていましたが、なかなか矯正できません。いいドリルなどありましたら教えていただければ幸いです。 (1)インパクトのとき上体が背中側に起きる。(若干腰が前に出て、上体が垂直近くまでおきあがっている) (2)インパクトでの手の位置がアドレスよりかなり高い位置に来ていて手がかなり前に出ている。(腕とシャフトの角度がなくなってしまっています) 全く意識はしていないのですが、 (1)と(2)は関連していて、起き上がった上体でもなんとかボールに当たるように(2)で自然に調整しているような気がします。

  • ゴルフアドレス時の左手手首とクラブとの角度を維持する方法

    ゴルフスィングについて質問します。アドレス時に出来る左手とクラブの角度を維持したまま、インパクトを迎えるには、どの点に気を付ければ良いのでしょうか。アドレス時は上半身、力を抜くのですが、 切り返し後、左手とクラブがより直線上になってインパクトを迎えるため、毎回、前傾維持が出来ず上半身が起きあがってしまいます。 よろしくお願いします。

  • トップから左手親指でクラブを押していくイメージ

    ドライバー、アイアン両方にいえることなのですが、 フルショットの時、トップで左手親指にクラブがのりますよね。 そこから前傾角度をキープしたまま、ボディーターンでダウンスイングに入る時、 クラブがのっている左手親指をクラブが下りていく方向に向かってインパクトまで押していくと、パワーロスが少なくシャフトにより力が伝わり、ヘッドスピードもアップするのですが、このイメージは間違っているのでしょうか? 左手親指で押すといっても、あくまでボディーターン先行で 腕から下ろしていくということではありません。 H/Sも以前は45くらいでしたが、このイメージにしてから力が伝わりやすく50くらいはでています。 以前はトップからの切り替えしで、前傾角度が浅くなって ダウンスイングを開始した時にトップで溜まったパワーが逃げていました。 前傾が崩れていたため、左手親指でシャフトを押すようなイメージもなかったです。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 高いトップになるにはどうすれ良いですか?

    自分のスイングをビデオで撮って見ると気になるのがトップの高さです。身体が硬いせいもあるのでしょうがトップでのグリップの高さが顎の位置までしか上がりません、グリップと左肩が垂直になれとまで言いませんが、せめて頭の高さぐらいまでは上げたいです。バックスイング中に意識していることは(1)首筋に軸を感じながら(2)前傾角度を崩さない(3)右内股に力を溜めるです。どうでしょうか

  • インパクト時の手首の角度

    プロのドライバースイングを後方から見た場合、アドレスでの手首の角度とインパクト時の角度が変わっています。具体的にいうと腕とシャフトの角度がインパクト時はまっすぐに近くなっています。 トップから手首の角度を維持したままインパクトを迎えるのがいいと思っていたのですが、インパクトのときは手首を伸ばす感じでいいのでしょうか?伸ばしたほうがヘッドが走る気がしますが・・・

  • ヒンジキープ

    ゴルフで、右手のヒンジ角度をインパクトまではキープするようにスイングしています。フルスイングの時は、右手のヒンジが手掌側に折れないように前腕ローテーションを入れ、ライン出し等のアプローチでは意識してヒンジキープを保つようにしています。 これで自分なりには大体うまくいっているのですが、アドレス時のヒンジの角度よりバックスイング時、インパクト時の方が角度が深く(手の甲側)に折れているような気がするのですが、それで良いのでしょうか? クラブの重さ(モーメント)で角度がほぼ元に戻っていると言うことなのか、手元がターゲット方向に流れていくために、オープンフェースになるのを相殺しているのかとも思うのですが、自分の中で結論が出ません。 どういう解釈をすれば、良いのでしょうか? 根本的に間違っているならば、指摘もお願いします。

専門家に質問してみよう