• ベストアンサー

インパクト時の手首の角度

プロのドライバースイングを後方から見た場合、アドレスでの手首の角度とインパクト時の角度が変わっています。具体的にいうと腕とシャフトの角度がインパクト時はまっすぐに近くなっています。 トップから手首の角度を維持したままインパクトを迎えるのがいいと思っていたのですが、インパクトのときは手首を伸ばす感じでいいのでしょうか?伸ばしたほうがヘッドが走る気がしますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

いろいろな説があります 伸ばした(腕と手首が一直線)方が良いという方 アドレスの角度をキープする方が良いという方 最近のUS TOUR プロのスイングを見ると アドレスの角度を保つプレーヤーが多いようです コックを生かすには、手首の角度が必要です 手首を伸ばしてしまうと、クラブヘッドの勢いが 落ちないと言う方も居りますが 遠心力を支える為に力が入り、ブレーキをかけて しまう傾向も高くなります 私は、アドレスの形をキープするタイプです 年齢による飛距離の落ちた分をこの形にしたことで カバーする事が出来ました かといってコックはほとんどしません 自然にスイングするよう心がけていますが インパクト手前からヘッドが走る感じが強くなり フィニッシュまで綺麗に振れますね ヘッドの慣性が生きてくるようです アドバイスまで

その他の回答 (2)

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

手首の角度は、(1)後方から見たものと(2)正面から見たものの二つの切り口でチェックする必要があるかと思います。 (1)後方からみたシャフト角度についてはアドレスと同じにすべきです。 (2)正面からの見た手首の角度は、殆どのプロは右手首がくの字になり、左腕とシャフトが直線になっています。 ジャンボ尾崎は右の手首「くの字」の角度を変えない意識でスイングすると聞きます。私も特に短いアイアンでは意識してやっていますが、安定したボールが打てると思います。

回答No.2

現実的には、間違いなく手首は伸びた(アンコックされた)状態でインパクトしなくてはなりません。 但し、意識してアンコックするか無意識にアンコックされるかは人それぞれでしょう。 一般論としては、アドレスからトップまでで意識的にコックを入れてバックスイングする人は意識してアンコックする人が多いですし、逆にほとんどノーコックでバックスイングをする人は、アンコックを意識しない人が多いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう