• ベストアンサー

前傾角度について

ミート率が低くて悩んでいます。 直結するかどうかわかりませんが、 レッスンは受けたことがありませんが、ビデオで撮ってみるとアドレス時の前傾角度が保たれていません。 ダウンからインパクトにかけて状態が起きてしまっています。そのため腕を無理やり伸ばすような格好でインパクトをしているように見えます。 (自分ではそういう意識ではありません) 前傾角度を保つ意識でスイングをしてもなかなか矯正できません。 なにか良いドリルを教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

>踵に体重をかけるのはアドレスだけでしょうか? トップまでこの状態が出来ていれば結構です スイングが始まると体重は徐々に足の裏の中ほどに よってきますそしてインパクトでは足のつま先に 力が入り曲げた膝が伸び上がるようになります (坂田プロによればこの伸び上がる力が飛ばしの エネルギーになるのだそうです ただし、左の膝が伸び切って突っ張らないで 少し曲がったくらいの余裕が残る程度が理想的です) 先ほど述べた体重が踵からつま先方面に移動する タイミングがスイングリズムを保ち手の力みを 抑えるのですね ご理解いただけたでしょうか?

tomotomo501jp
質問者

お礼

わかりました。部屋でシャドウしましたが、なかなかいいようです。今度練習場でも試してみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

E IRON(イーアイアン)みたいな極端に短いクラブでの練習が効果あると思います。 E IRON は結構高価なので安いアイアンを買ってきて自作しても良いと思います。

  • naynaypan
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.5

人にはいろいろな癖があります。その癖を直そうとしないで、自分にとって一番自然な、スムーズなスイングをする事を心がけ、その時のクラブヘッドの軌道上にボールが来るように体の位置を決めてやれば、ミート率は上がると思います。 自然で、スムーズなスイングとは、「バックスイングでクラブヘッドはどこにあげ、その時体重は右足にかかっていて・・・・」と頭で考える窮屈なフォームではなく、野球ボールをバットで打つ時の、自然にテイクバックして、自然と前に出るようなスイングです。 また、人の感覚・調子はいつもいっしょではありません。ドライビングレンジでの練習し始めと、150球打った後の体の調子は違います。コースをラウンドする時も同じです。 私は、体の位置を決めるときは大き目のワッグルをしながら脚の位置をセットします。だから、ボールと体の距離はいつも違うと思います。しかし、いつもスムーズな、違和感の無いスイングが出来ていると思います。 個人的には、アドレス時の前傾角度とスイングする時の前傾角度が同じでなくともいいと思います。それが、本人にとって打ちやすいのであれば。それに、すべての欠点を直しきれるものではありませんから。

tomotomo501jp
質問者

お礼

おっしゃるとおり、どんなスイングであれ、スムーズに振れて良い球がでればいいのですが。。。 私の場合のミスはトゥー側でヒットすることが多く、ひどいときはトゥーすぎてシャンクがでます。 それでビデオをみたところ、 アドレスの角度が極端になくなっていた(上半身が起きて腰が体前方に突き出る)ので、直すポイントの一つかなと思ったのです。

  • pingu2us
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

スイングの矯正という観点から、私が実施して比較的うまくいった方法を書きます。 まず、ゆっくりスイングします。そうですね、始動から振り終わるまで、20秒くらいかけて。自分の矯正したい所を、鏡で確認しながら、プロの連続写真をつなぎあわしていく感じでも、いいですし、とにかく、ゆっくりゆっくり素振りします。 理想のスイングが出来ていると思ったら、徐々に早めていきます。4~5秒くらいで流れるようなスイングスピードまできたら、何度も繰り返します。おかしくなったら、もう一度、戻ります。そして、さらにスピードを上げて、50%、70%、100%の素振りをして、スイングを作り上げて行きます。 さあ、次は練習場です。 練習場でも、まず同じことをします。 50%スイングくらいから始めてもいいでしょう。 素振りが出来ていると思ったら、この50%スイングで、ボールを打ちます。ドライバーでも、100ヤードくらいしか飛ばないかもしれませんが、問題ありません。ボールを打つと、力が入ったり、スイングが崩れる場合が多いので、とにかく50%のスピードで、思い描くスイングで打つことに集中して、何度も打ちます。 50%スイングで、ボールをまともに打てるようになったら、70%、90%とスイングを早くします。 これは、そのスイングが身につくまで、練習場で、何度も繰り返します。 この方法は、どんな矯正にも使えると思います。 では、頑張ってください。

tomotomo501jp
質問者

お礼

スイングを何秒もかけてやるのは聞いたことはあったのですが、やったことはありませんでした。 部屋でシャドウしましたが、 これもなかなかよさそうです。 今度練習場でクラブをもってやって見ます。

tomotomo501jp
質問者

補足

ずいぶんよくなりました。 オーバースイングも少し矯正されたようです。 一過性にならないように頑張ります。

  • tosiizawa
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

私も同様の癖で随分悩みました。膝を曲げたままを意識するのですが長い間の習性でいつの間にか伸びてしまいます。友人は腰の角度を保てと教えてくれましたがこれも難しい。最近感じたこと それは横峯さくらの練習方法を見てのこと イスに座ったままでボールを打つ練習がTVで頻繁に流れていたのを見たことがありませんか?そうなのです。イスに座ったように意識してスイングします。するとほとんど上下動しません。試してみてください。

tomotomo501jp
質問者

補足

先日テレビでみました。 効果がありそうですね。 残念ながらこのドリルができる場所がありません。 良い場所をみつけたらやってみます。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

この欄で以前にも何回かご紹介しましたが 参考にしてください まず、前傾姿勢ですが 直立の姿勢から身体を前に倒していきますが 同時にお尻を後ろに突き出して体重のバランスを とっていかないと前傾姿勢が保てません そして、これが一番大切なことなのですが 両膝を曲げておく事です 前傾姿勢が正しく出来れば 肩からだらんと下ろした両腕がクラブをグリップすると クラブのグリップエンドとおなかの距離が 片手の握りこぶしくらい離れている事になります 究極の極意は(内緒の話ですから他言無用) 出来るだけお尻を後ろに押し出し 体重を両方の踵で支える状態にすることです (こうするとそれ以上身体を後ろに引っ張れません ので身体の動きを安定させる事になりますし こうすることにより腕の振りが楽になります) さあ、練習場で打ってみてください 今までと違い見違えるような球筋が体験出来る でしょう 頑張ってください

tomotomo501jp
質問者

補足

ありがとうございます。 前半の部分は分かるのですが、後半部分について確認させてください。 >出来るだけお尻を後ろに押し出し 体重を両方の踵で支える状態にすることです これはアドレスの時だけでしょうか。それともスイング中もでしょうか。 意識の問題だと思うので人それぞれ違うと思うのですが。。。

関連するQ&A

  • 前傾角度のキープ

    先日自分のゴルフスイングを後ろからビデオを撮ってみたところ ダウンスイング以降が前傾角度を保てず、 伸び上がってしまっているのに気づきました。 後からみてインパクトの頭の位置が、 トップのときよりかなり後(右利きなので左側)にきてしまっています。 チョースローでスイングをすれば、前傾を保ったスイングができるのですが、 普通にスイングすると、悪い癖がでます。。。 よい矯正方法をご存知の方がいたら教えてください!!

  • 前傾姿勢と手の浮き上がりについて

    長いクラブになる程、ジャストミートできません。 原因が直結するかどうかは分かりませんが、 ビデオでスウィングをみると、2点わかりました。 1年くらい前から分かっていましたが、なかなか矯正できません。いいドリルなどありましたら教えていただければ幸いです。 (1)インパクトのとき上体が背中側に起きる。(若干腰が前に出て、上体が垂直近くまでおきあがっている) (2)インパクトでの手の位置がアドレスよりかなり高い位置に来ていて手がかなり前に出ている。(腕とシャフトの角度がなくなってしまっています) 全く意識はしていないのですが、 (1)と(2)は関連していて、起き上がった上体でもなんとかボールに当たるように(2)で自然に調整しているような気がします。

  • 前傾の角度をキープするには

    ダウンスイングの時に前傾の角度を キープするように心がけてはいるのですが、 疲れてくると前傾がくずれがちになります。 体が起きてしまうとプッシュアウトスライスのような玉がでてしまいます。 何か前傾をキープするコツなどがあれば 教えてください。

  • ダウンスイングのときに前傾が崩れてしまう

    ダウンスイングのときに前傾が崩れてしまうのですが、意識的にすると結構きつい感じがします。 前傾がくずれると右肩がさがってダフッたり、右に飛んでいってしまいます。 なにかコツはありますか?

  • インパクト時の手首の角度

    プロのドライバースイングを後方から見た場合、アドレスでの手首の角度とインパクト時の角度が変わっています。具体的にいうと腕とシャフトの角度がインパクト時はまっすぐに近くなっています。 トップから手首の角度を維持したままインパクトを迎えるのがいいと思っていたのですが、インパクトのときは手首を伸ばす感じでいいのでしょうか?伸ばしたほうがヘッドが走る気がしますが・・・

  • ゴルフのスイングで悩んでいます。

    こんにちは。 ゴルフのスイング、特にテークバックからダウンスイング、インパクトでの腕(手首)の動き について悩んでいます。参考として図を描いたので参照ください。 テークバック時の腕の動きについて調べると、腕は剣道の上段構えやメーン!のように、 上下させるだけ。(テークバックでは上げるだけ)という文章をよく見ます。 また、ダウンスイングからインパクトにかけては手首を回さない、という文章も見ます。 コンマ何秒の世界で人間がフェースをボールに対してスクエアになるよう毎回調整する なんて不可能だから、というものです。 これらの文章の通り、テークバックの時に剣道の上段構えのように腕を上げると、添付図の 真ん中の図のようになると思います。ですが、テレビやyoutubeでプロゴルファーのスイングを 見ても、誰もこのようなスイングはしておらず、添付図の右図のように、前傾した上半身に対して 垂直に近い感じにクラブを上げています。 プロゴルファーのようにクラブを上げるには、どうしても手首なり腕なりを回さなければならないと 思います。 <質問> (1)テークバックでは、いくらかは手首を回すものなのですか?  (剣道の上段構えのように腕を上げつつ手首を回しているのですか?) (2)腕はどの方向に上げるのですか?上半身の前傾角度に対して平行に上げるのですか?  地面に対して垂直に上げるのですか?背中方向?それ以外ですか? (2)もし手首を回しているとしたら、ダウンスイングからインパクトにかけて、手首を元に戻す動きが  必要になると思います。そうしないと、フェースが開いたままインパクトを迎え、スライスしてしまい  ますよね。回した手首を戻すにあたり、毎回安定してボールにスクエアに当てるにはどのような  コツがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トップから左手親指でクラブを押していくイメージ

    ドライバー、アイアン両方にいえることなのですが、 フルショットの時、トップで左手親指にクラブがのりますよね。 そこから前傾角度をキープしたまま、ボディーターンでダウンスイングに入る時、 クラブがのっている左手親指をクラブが下りていく方向に向かってインパクトまで押していくと、パワーロスが少なくシャフトにより力が伝わり、ヘッドスピードもアップするのですが、このイメージは間違っているのでしょうか? 左手親指で押すといっても、あくまでボディーターン先行で 腕から下ろしていくということではありません。 H/Sも以前は45くらいでしたが、このイメージにしてから力が伝わりやすく50くらいはでています。 以前はトップからの切り替えしで、前傾角度が浅くなって ダウンスイングを開始した時にトップで溜まったパワーが逃げていました。 前傾が崩れていたため、左手親指でシャフトを押すようなイメージもなかったです。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ダウンスイングについて

    フルショットをする場合、バックスイングで前傾角度を維持し肩を廻すと左肩は下がる感じで廻り、 肩が廻りきった状態の時グリップエンドの高さは右の胸と脇の下の高さが限界です。 従って、ここから先は両腕を上げて右肘より左肘が高い状態でグリップエンドが右耳のあたりでトップです。  ダウンスイングでは下半身始動で、両手首の角度を維持し、あげた両腕を引き落とし、グリップエンドはボール を指すように左脇を締めて、かつ前傾姿勢を保ちながら胸とボールがスクエァになるように保って、ボールを打って 振り切ります。 非常に微妙ですが、こんなことをイメージしながらスイングしています。  実際のバック・ダウンスイングは、瞬間的ですのでこれをイチイチ考えていてはスイングになりませんので、 1.2.3と一気に振っていますが、時々スイングをチェックするためにユックリと振りながら確認しています。 自分としては良い感じでボールが飛んでいきますしそこそこ正確です。 調子が悪くなるのは決まって、トップからの切り返しからのダウンです。 下半身の始動と腕の引き下ろしが同調しないでバラバラな感じで動くからです。 この下半身始動と腕の引き下ろしのタイミングを同調させる、何か良いドリルはないでしょうか?

  • ゴルフスウィング インパクトでの伸びあがり

    最近、デジカメで自分のスウィングチェックをしてます そこで、気になったのが「インパクトでの伸びあがり」前傾姿勢がキープできず体が起き上がってしまっていました 近くの練習場のワンポイントレッスンで腰が止まっているから伸びあがると指摘されました 自身では相当意識しているのですが・・・・・・ それからは腰を回転させるように練習しているのですが、何度撮影してもやはり上体が起きてしましす 腰の回転がスムーズにいくコツなどあれば教えてください(ドリルなどもあれば) また、上体が起き上がらない為のコツも合わせてお願いします よろしくお願いします

  • ゴルフアドレス時の左手手首とクラブとの角度を維持する方法

    ゴルフスィングについて質問します。アドレス時に出来る左手とクラブの角度を維持したまま、インパクトを迎えるには、どの点に気を付ければ良いのでしょうか。アドレス時は上半身、力を抜くのですが、 切り返し後、左手とクラブがより直線上になってインパクトを迎えるため、毎回、前傾維持が出来ず上半身が起きあがってしまいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう