• ベストアンサー

討論

ディベート debate とは、言い合いであって結論が出ない討論の事ですか? 教えて下さい お願いします

  • garu-
  • お礼率69% (16/23)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAKO-P
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.3

肯定と否定とに別れての議論を、広い意味で『ディベート』と言います。このケースの場合、結論が出ない討論になるかもしれません。 ですが、おっしゃる『ディベート debate』って、話す時間が肯定・否定で制限されている、などの“競技ディベート”のことですね? “競技ディベート”はゲームですから、結論が絶対正しい!ということはありません。(世の中で“ゲーム”と呼ばれるものは全てそうだと思います…) また“競技ディベート”で選ばれる論題は、肯定にも否定にも一理ある“ディベータブル”なものが選ばれますので、そもそも「どのような結論に達しても、それは正しいとは言い切れない」のです。議論を踏まえて「本当はどうなのか?」と探ることはあるかもしれませんが、それでも結論はでないかもしれません。 ただ、一定時間で、第三者が一定の評価を下して議論は終了しますので、「言い合いの結論が出ない=ダラダラと言い合いが続く」ことはありませんよね。 そんなゲームだと御理解頂けると幸いです。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/online-debate/zero/master/sono01.html
garu-
質問者

お礼

大変分かりやすいて、参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

 うーん、「言い合い」という日本語もよく考えた方がいいかもしれませんね。結論が出ない討論と言うより、「お互いに納得させられない」ことが多いために、そう思われたのではないでしょうか?  まず、「ディベート」というのは、「共同作業」なんです。ある話題を取り上げて、ディベートをすることは、その話題のいい面(肯定面)と悪い面(否定面)をお互いに取り上げて、お互いに納得する形で結論に達しようとする作業(努力)なんです。  ですから、相手のもっともな意見もすべて拒否するような人には、「ディベート」は成り立たないのです。たとえば、ダムを造るとき、「作るとしたら、どういう利点(肯定面)が出るか?」あるいは、「作った場合の困った点(否定面)は出るかどうか」とディベートし、お互いに納得する形(森を減らさない、水に困る人も出さないようにする、そこに済んでいる人には、納得できる範囲の土地代を払うなど)を、お互いの納得できる結論へ運ぼうとする話し合いであって、相手の都合の悪い面だけ、「言い合う(指摘する)」ような話し合いは、「ディベート」とは言いません。  現実には、イスラエルとアラブのもめ事(聖都を半分に分けるのか? それとも共通財産としてお互いに利用するか? もともとイスラエルのものだからアラブと戦うか?)という難しい問題だと、いくらディベートを繰り返しても、お互いに納得できる理由を見つけられなければ、そのディベートは成り立たないことになりますね。  だから、質問者は、「ディベート debate とは、言い合いであって結論が出ない討論の事ですか?」と思われたのではないか、と失礼ながらに考えたくなりました。とにかく、お互いに納得できる結論を、相手と一緒に作り上げていこうとする作業が「ディベート」なので、自分の意見だけ通したい人には、嫌われるようです。  国会を見ても、へりくつであれ、暴論であれ、自分の都合のいい意見だけ出すことが多いから、日本には、まだまだ「ディベート」は難しいんじゃないかと思っています。質問者の疑問は、けっこう反対したくなるような意見を生むかもしれないので、他の回答を待ってみて、自分なりに判断してください。

garu-
質問者

お礼

詳しく教えていただき助かります。 ありがとうございました!

  • pojitake
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.1

ディベートとはとある議題について肯定側と否定側に分かれて討論することです。 ディベートには審判がいて、肯定側と否定側のどちらが説得力があったかを判定します。 なので、「こちらのほうが説得力があった」という結論は出ますが、 「こちらが絶対正しい」と言った結論は出ません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88
garu-
質問者

お礼

参考になりました! 詳しく教えていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • ディベート、討論のルールについて

    ディベート、討論のルールについて ディベート、討論の正式なルールや 実際に経験した企業や学生でのディベート、討論でのルールをお聞かせください。 気をつけるべき点や、情報の引用の仕方など 詳しい情報を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 討論会について教えてください!

    今週国語の授業でディベート(討論会)をやるんです。 テーマは「図書室に漫画はおくべきか」。 私は否定側で… どのようなことを言ったら勝てるでしょうか? 詳しく教えてください!!

  • 集団討論の評価方法について(公務員試験)

    とある自治体(市役所)の二次試験を受けたのですが、内容が集団討論試験でした。8人で30分かけて、討論をしました。テーマを自分達で決め、討論をしましたが、時間切れで結論をまとめる事が出来ませんでした。こういう場合、結論を出せなかったという事で、グループ全体の評価が著しく低くなってしまうのでしょうか?また、一般に集団討論の評価は、グループとしての得点と個人のグループ内での貢献度の得点のどちらが高いのでしょうか?

  • 討論でどうしても意見が合わない時はどうすればよいのか?

    昨日の学校で、授業でディベートみたいなものをやったのですが、どちらの側とも意見が譲らず、結局、平行線で議論が終了しました。 そこでですが、討論などで意見がどうしても合わない時は皆さんどうしますか? 授業後に友達とこんなことを話していたら、全員、うんうん悩んでしまい、どうしても答え(それっぽいもの)が出ないので、どうか回答お願いします。

  • 党首討論しないのに、なぜ党首討論と言うのですか!?

    アナウンサーなどが、それぞれの党首にお伺いするだけで、選挙期間に、党首討論と謳いながら、党首と党首が討論したのを見た事がありません。与党対野党になると、多数の野党に蜂の巣にされる安倍ぴょんの部が悪いからでしょうか。それなら、「党首討論」ではなく、「各党首インタビュー」とか「各党首の主張」とかになるのではないでしょうか!? なぜ、討論しないのに、党首討論と言うのですか!?

  • なぜ日本の国会は討論形式でないのか

    国会中継を見ていると、議員が質問→閣僚なり官僚なりが答弁、という ような形式になっていますが、なんで討論形式にしないのでしょうか? 討論形式というのは、たとえばA氏が「私は○○と思う」それに対して B氏が「いやそれはおかしい。××ではないか。」またA氏が 「それなら△△はどうなんだ。」というように双方向的に、 かつ用意された答えを読み上げるとかではなくリアルタイムにディベートを展開するということです。 要はテレビの討論番組や、民間のシンポジウム等で行われるパネルディスカッションみたいにできないのかと。 近年では党首討論というのを少しだけ導入していますが、たまにしかやらず時間も限定されています。 なんでもっと徹底的にやらないのでしょうか? 諸外国なら討論形式で議会をやっていますよね(イギリスとか) もちろん各党派、各議員に公平に発言機会を与えるとか 議長が適切な進行を行うとか、配慮は様々必要でしょうが。

  • 大和市職員試験の集団討論と1次面接

    大和市職員試験の集団討論と1次面接はどのような事をするのでしょうか? 大和市職員試験で集団討論と1次面接を受けるのですが、ご存じの方がいれば以下について教えて下さい。 (1)集団討論とはどのような事をするのでしょうか? ・「○○について討論して下さい」の様な課題を出されて、数名で話し合った上で結論を導く、といった様なことをするのでしょうか? ・どのような事に関する課題なのでしょうか?大和市に関する事でしょうか? (2)1次面接はどのような形態で行われるのでしょうか? ・複数で受けるのでしょうか? ・どういった事を質問されるのでしょうか? 経験談などをご教示頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 討論会から見えた、クリントン トランプ

    討論会から見えた、クリントン トランプ それぞれの大統領候補としての 利点、欠点、限界、盲点とは? トランプの今回の討論会から分かった事は、 軌道修正して暴言、感情抑制して 失言を無くし、 具体的な発言に終始したが、 知識不足、学ばない姿勢によって メール問題、ベンガジ事件、 国内テロやシリア内戦の外交問題に 深入り出来なかった点なのだろうか? トランプの利点 30.40年間、 議員をやって場慣れしているクリントンに 臆せず渡り合えた点なのだろうか? クリントンの欠点は、 巧みな話術過ぎて逆に信頼出来ない 話や論理構成は訓練されていて上手いが 政治哲学がなく、 考えがコロコロ変わるので、 政治家ではなく、ただの政治屋(tpp等)なので (本質的には日本の野田、蓮舫と同じ政治屋) クリントンの発言は、 創造性が感じられず、 既得権益者の台本を読んでいる能力しか 感じられない 点だろうか? クリントンの利点は、 30.40年間議員をやって出来た知名度と 既存既得権益メディアが中立せずに クリントン支持をしている点と 今回の討論会で 一回も椅子に座らずに立ち続けられた事で 健康問題を多少払拭出来た事なのだろうか? 皆さんが思う 彼らの 利点、欠点、限界、盲点とは? 国際カテゴリー皆さんの ご回答のほど、お待ちしております。 Full Video: Watch the Trump-Clinton Debate from Sept. 26、 By Nate | 2016, Debates, Democratic News, Republican News, Video | September 26, 2016 | Add Comment Read more at http://www.uspresidentialelectionnews.com/2016/09/full-video-watch-the-trump-clinton-debate-from-sept-26/#DYiRmuy38UOsUH8i.99 http://www.uspresidentialelectionnews.com/2016/09/full-video-watch-the-trump-clinton-debate-from-sept-26/ Live Fact Check: Trump And Clinton Debate For The First Time September 26, 20168:48 PM ET NPR STAFF http://www.npr.org/2016/09/26/495115346/fact-check-first-presidential-debate Watch Live: The first presidential debate between Hillary Clinton and Donald Trump September 25, 2016 at 10:37 PM EDT http://www.pbs.org/newshour/updates/watch-first-presidential-debate-live/

  • 『討論』というカテゴリーがあったら・・・

    『おしゃべり広場』がどうも絶不調のようですが、全く知らない人と仲良くおしゃべりって難しいからかなと思っています。 そこで逆の『討論』というカテゴリーを考えてみました。そこではいろいろなお題について、どうだこうだと意見を述べることができます。もちろん自分の意見を否定されたり反対の意見がベストアンサーになることがあると思います。 『討論=ケンカになる=サイトが荒れる』というイメージがあるので、OKWAVEでも普通は討論するのは禁じられているのかなとも思いますが、健全な討論と言うのはとても必要なように思います。 皆さんは、『討論』というカテゴリーがあったら、参加されますか。 また『討論』というカテゴリーどう思われますか。

  • グループ討論とは?

    私は就活中の学生です。グループ面接とグループ討論って違いますよね?グループ討論をしたことがある方は、どんな内容の討論をしたのですか?議長などといった役割まで決めるのでしょうか?グループ討論の流れを教えてください。