• ベストアンサー

海外赴任に伴い、結婚してひと月。寂しさで八つ当たりしてしまいます・・。

こんにちわ。初めてご相談させていただきます。 夫の海外赴任が決まり、あわてて結婚することになり、 オーストラリアに赴任してきて一か月が経ちました。 これまで働いていたので、自分が仕事を辞め、初めての専業主婦業です。 夫は、今、ものすごく大きな仕事を抱えていて、毎日夜中の3時くらいに帰ってきて、朝7時くらいに出発しています。 一日、ほとんど一人で過ごし、大丈夫だと思ってはいたけれど、さみしいです。 たまに、夫の同僚の奥様達が、お食事や、お茶にさそってくださるのですが、奥様同士でも、上下関係や派閥があり、私が一番下で、 粗相のないように気を遣いながら接するため、少しストレスです。 うまく気持ちの切り替えができず、ぶつける場所が、夫しかない状態です。が、当の夫は、忙しく、できればぶつけたくないのです。 このままでは良くないと思ってます。 夫を支えなければと強く思うのに、今朝、生理が始まったこともあり、 イライラしてしまい、とても忙しい夫に、つい八つ当たりしてしまいました。夫も、疲れてるのに理不尽なことを言われて、ムッとしたのか、 付き合ってから初めて、怒った表情を見せました。 夫に八つ当たりしてしまった自分に対して、すごい自己嫌悪です。でもどうしていいかわからない状態です。 なにか発散方法等ありましたら、ご意見をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaezae
  • ベストアンサー率18% (45/240)
回答No.5

ツライお気持ち、よく分かります。 海外行きが決まっていたこともあり付き合ってすぐ結婚し、少し遅れてではありますが私も渡航しました。 これまで海外に対しても全く抵抗はなかったのですが、いざ生活するとなると全く別物でした。 夫と同じ立場の方で奥様がいらっしゃる方もいたのですが、あまりウマが合わず会う事も滅多にありませんでした。 奥様会みたいなのもあったのですが、これは夫の上司や上司の奥様の判断で省いてもらいました。 他の方より短い赴任なのに変に気を使わせるのも可哀想だから、という理由からです。(会の方々も面倒だったのでしょうね) そうなるとご質問者様以上に出掛ける理由がありません。 一日中無言で家に閉じこもり、夫も週の半分以上は出張で不在だったため本当に一人の時間は多かったです。 長い月は半月、誰ともしゃべることなく過ごしたこともあります。 正直、当時は欝の状態だったと思います。 必要以上に物音に敏感になり、物音一つにも怯えていたくらいです。 夫が出掛けると寂しいのと恐いのと訳のわからない感情で泣いてばかりでした。 夫が帰宅する日の午後は泣きはらした顔を戻すことに専念したりの状態でしたし。 今は新婚ということもありご主人にも気を使うでしょう。 ご主人もまだ余裕がないようですから、ご質問者様の不安やツラさを受け止めることも難しいような気がします。 私が助けてもらったのは気心知れた友人でした。 たまたま渡航先の近国に住んでいたので、クリスマス旅行を兼ねて来てもらったんです。(私の渡航から3ヶ月後のことです) 日本の親や友人に愚痴を聞いてもらいたくて電話やメールをしても「長い新婚旅行みたいで羨ましい」や「海外生活素敵♪」 なんてことで終わり全く理解してもらえませんでしたし、私は逆に更なるストレスになっていました。 結局は気持ちを理解してくれる立場の人の助けと、夫に少し余裕が出来たことで落ち着いたのだと思います。 あと誰も助けてくれないため、無理やりモチベーションを引き上げる必要もあります。 まだ渡航して一ヶ月ですから、どこか愚痴を言える場を作ることです。 お友達でも親でも兄弟でもいいんです。 ご自身が話を聞いてもらえるだろう、と思える相手に聞いてもらってください。 あとは現地でお稽古を探してみることです。 語学学校もいいのですが、これは色んな立場や年齢の方がいます。 似た立場の人が居る場の方が気持ちも分かってもらえやすいですし気軽です。 私の場合はフラワーアレンジメントとお料理教室、最後の方にフィニッシングスクールに行きました。 先生は外国人でしたが、生徒さんの7割が日本人でした。 私は英語が全く出来ないため、現地人の先生でいいのか悩みましたが語学学校へ行かない分を お教室に回してもらったため、両方を兼ねる意味もあって決めました。 思った以上に多くの方が同じことを悩み、同じことに苦労していましたよ。 強がって「私は違うわ」なんて言ってる人もいましたが、最後には泣きながら話していた人もいました。 なにかしら目的があって渡航された方はそこまで悩まないのですが、急に生活も何もかもが変わった人にとっては 本当に毎日がツライです。(結婚と同時に渡航というパターンだと特になんだそうです) 現地の日本人向けのサイトはありませんか? それを探すだけでも時間が掛かりますから気も紛れます。 あとは日本人が経営者のお店にも現地のペーパーや何かがありますよ。 そこを一日回ってみるのも、やっぱり気晴らしにはいいです。 騙されたと思って、一度探してみてください。 外に出て行くところがある、更にそこに束縛されることなく話が出来る人がいる、というのも快適ですから試す価値はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.6

こんばんは。 赴任帯同経験が有ります。 結婚2年目での海外赴任でしたので、質問者様よりはまだ条件は良かったとは思います。 無理にご主人様を支えようとなさらないで良いのでは。慣れない海外で完璧な奥様なんて絶対無理です。そもそも海外行きを質問者様が希望なさったわけではないのですよね?ご主人様が赴任なのでそれにともなってという事ですよね?あまりご主人様にお気を使いすぎないで、ご自分の生活を大切になさるべきだと感じました。私は言いたい事言ってましたよ。文句もしっかり言いました。海外のようなはけ口の無い生活では、自分の主人しか本当に頼れる相手はいませんものね。友人と言ったところで何でも暴露出来るでもなし。 ご主人様もお忙しいかと思うのですが、海外ではそれぞれが自分本位では生活が成りたっていかないのも事実です。もう少しそのへんはご主人様のご理解が必要なのではと感じました。例えば文句言われたら聞き流すとか、八つ当たりも仕方ないと分かってあげるとか。そこで怒っては駄目なんですよね。御自分も慣れない環境でお辛いでしょうけど、会社で仲間と憂さ晴らしでも何でも出来ます。でもその奥様は本当に孤独なんです。せめて話は聞いてあげなくちゃ。今は唯一の話し相手なのだから。 今の時期は辛い時期なんじゃないかと思います。もう少ししたら慣れてくるかもしれません。孤独を埋める良い方法は他の方の回答通りだと思います。オーストラリアは恵まれた赴任先の方ですので、是非これを機に色々楽しむ生活を心がけてみると良いと思います。ネットで同国赴任の方と知り合いになってみるとか。私の周囲でもそれで友人を作っていた人も結構いましたよ。私は街歩きを楽しんでいました。でも独りだとつまらない時も有ります。語学のレッスンにも通っていました。 つい他人様のご主人様非難をしてしまいました。申し訳ございません。でも御一人ではどうにも生活の改善は難しいかなと思います。海外にいればどうしたって孤独を感じずにはいられないものです。ご主人様も今は余裕が無いのも分かるのですが。もう少ししたらご主人様も少し余裕が出てこられるかもしれませんし、いづれは帰国の日も来ることですし、あまり焦らずにお過ごし下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

そのくらいの衝突は、誰でも経験するものですよ。あと、海外赴任先、限られた人間関係、それもはじめて経験するようなもの、、、、 どれもがありがちですが、質問者さんの場合、一度にきてしまったので面くらってしまったのだと思います。 私は結婚して10年以上経ち、今は専業主婦状態、数年前に海外赴任にもついて行きました。人にもよるでしょうが、主人を送り出して一人で生活しても、あまりストレスは溜まりませんでした。派閥もあったのかもしれませんが、到着直後に体調を崩したこと、その他もあり、主人の判断で多分「うちの奥さんは忙しい」だの「病弱」だのでし切ってしまったんだと思われます(どちらでも良かったです)。 海外赴任のことひとつに限っても、前半、私が日本に残ってすることがあったため別居状態で、数ヶ月たって合流しました。向こうもてっきり(羽伸ばしてるだろう)と思いきや、ずっと一緒にいるのが当たり前だったのに、1人になってみると、妻に八つ当たり「できたこと」や、ケンカできたこと、二人でいるから可能だったことに気づいたとのことで、到着したら「いてくれるだけで嬉しい」といっそう優しくしてくれました。 ひとつのことに満足できていると、他の事を受け入れるのにも余裕ができますし、その余裕が次のことを成功させやすくします。 あなたの場合は、少し冷静になってみて(悲観主義はいけません。目の前の現実が人生なのだから、逃避の姿勢ではよけい周りに飲まれていくだけです。)とっかかりがありそうなこと、ひとつかふたつに取り組んでみてはいかがでしょう。一度に、は失敗のもと。国も違いますし、あなたの生活ぶりが目に浮かぶわけでないので、ぴったりのアドバイスは難しいですけど… 条件が合わなかったので結果的には入りませんでしたが、現地のカルチャースクールや、大学など(正規の入学ではなく、趣味の活動の場として)調べました。また、帰国直前に現地の貧しい世帯の生活向上のため、日本人学校のお母様たちがボランティアで携帯ストラップを作っているのを知り、感動しました。私の場合は、数ヶ月に1回日本に戻りやることがあったので、気持ち的にいっぱいいっぱいで、現地でもっとディープに生活を楽しめたらなという未達成感はあり、次回機会があったら必ず…と思ってます。 私はもともと一人の旅行もするし、一人でカフェで本を読んだりの時間も大好きでしたので、現地の「探検」(現地ツアーや、自分でテーマをきめた街歩き)、そこまでではない時は近所の散歩、なじみのカフェを増やしていって本を読んだりメールをしたり、そういうのもかなり楽しかったです。隠居みたいに毎日決まった散歩などしてると、ガードマンさんやおばちゃんと雑談のひとつも始まりますし、だんだん、散歩してても「やぁ」とか「どーも」と挨拶できる人も増えてきて、それだけでも「自分の街」という意識になって嬉しかったです。 時間のある人とかって、何がなくても声をかけやすいんですね。時間のなさそうに同じ道を歩く人には、何かきちんとした理由がないと話し掛けてはいけない気がしますが、ゆるゆるした雰囲気ですと、「雨が降りそうだねー、どこ行くの?」と話し掛けても良さそうじゃないですか。私は日本にいても海外でもよく声をかけられます(笑)(英語できないのに)。 はじめての専業主婦経験とのことですが、主婦というのも、既存のイメージに当てはめてやるのは、陳腐です。国が違えば、人が違えば、主婦業もピンキリだということ、実感してます。外で働くのがいい悪いではなく、私は「家にいるのって苦手」「家事なんて」という人のどれだけが、家にいてできることを100%やりきっているのか、創造性を生かせてるのだろうか?って思うことがあります。…それぐらい、どんな境遇でも視点や知恵次第で可能性の幅が違います。 日本では夏以外の春秋冬、花のあるバルコニーに小さな家具を出して、平日も朝からお茶を兼ねた朝食をしてます。前夜の乱雑さが残ったところでは存分に楽しめないので、寝る前に翌日の目覚めがよいように居間も寝室もこざっぱり整え、翌朝のお茶の用意がスムーズにいくよう準備しておきます。すると当日は、朝から私が図書館で借りまくってきたCDをかけたり、素敵な写真集を見せてお茶をしたり、デザートを食べたり、今週末はどう過ごそう?という、朝っぱら一番で、素敵なことからスタートできます。毎日、「空の色や花って、日々違うね、飽きないね」とお互いにその時間を楽しみにしています。 海外でサービスアパートメントにでも居れば、基本の家事は随分省かれますし、日本のおうちより質もいいので楽でしたが、自分が「今あることをいかに素敵に変えるか」を身につけたら、日本の賃貸アパートでもかなりに精神的に豊かな生活ができています。 旦那様との関係そのものは・・・ 自転車を乗るワザを身につけるにも、赤ちゃんが歩けるようになるのも、転ぶこと無くしては無理だと思います。転ぶこと(ケンカすること)が悪いのではなく、転び方から今何が足りないのかわかりますし、それもわからないなら考える時間が、これまた先に自分の知恵となります。転ばずにしてマニュアルで乗り越えてしまったら、多分本物のバランス感覚などは身についておらず、ほかの場面で「結局何一つ自分のものになってない」ことが露呈してしまいます。 まずはご自分の気をちょっと晴らす気分転換からでも、どうですか?想像ですが、ゆったりお茶を飲む、シャワーを浴びるなどの時間は、他の人よりも余分にあると思います。メイドサービスがついていたら、尚更。それだけのことも、慌しく動いている人たちの渇望している事だったりもします。今あるツールでちょっと楽しくユルユルしてみて、それからひとつのことに取り掛かってみてください。

noname1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 本当は、ありがとうポイントをお付けしたかったのですが、つけられる件数が決まっているとのことで、とても残念です。でもありがとうございます。 今まで、働いていたため、暇な時間が、悪いことに思え、 でも、なにからはじめていいのか、わからずにいました。 でも、海外赴任に帯同される方の多くが、ご自分で何かスクールをさがしたり、ボランティアに参加されたりしているんですね。 私も、もっと外に目を向けなくてはと改めて感じました。 生活に対しても、あまり暗くなっていては、夫もつまらないだろうなあとおもいます。dorce0000さんのように、二人で生活することを楽しみながら、いろいろな感情を分け合っていこうと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mfluffy
  • ベストアンサー率34% (50/145)
回答No.3

ESLにいかれてはいかがでしょうか? 協会などでは無料で行っているところもありますし もしそれで物足りなければ、大学に通うとまた新鮮で楽しいですよ。 もし何か日本で教室に通っていたのであれば、通ってみるのも 楽しいと思いますし、英語が苦手であれば、日本人が経営している 教室が結構見つかると思うので、探してみてはいかがでしょうか? 一日中家にいるだけで、ストレスはたまります。 海外にいるのであれば、なおさら。 あとは日本にいる友達とチャットをしたり電話をしたりしては いかがでしょうか?結構私はこれに救われました。

noname1981
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。 今まで、仕事ばっかりやってきたせいもあり、 日本でお教室的なものに通ったことがなく、どうにも、 足が重くなってました。ですが、おっしゃるとおり、 日本人の方が経営しているお教室になにか通って、お友達を 作るところから始めてみようと思います。 一日中家にいるなんてことが、今までなかったので、 暇な時間が、罪のように感じられます。 日本にいる友達は、大体みんな働いてまして、日中、電話や チャットができない状態なのですが、たまにメールなどをして、 いろいろ話していこうと思います。 「海外なんて素敵ね、おめでとう」と送り出してもらったばかりなので、いきなり弱音を吐くのも、恥ずかしいし、申し訳ないように 思っていたのですが、いろいろ話してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

せっかくオーストラリアにいるのにもったいないですね。 近くに英会話の学校などはないですか? 他の日本人や違う国から来た人と友達になるチャンスがあるかもしれませんよ。 あとは公園や、すてきな風景(町並みでもお店でも街路樹でも)をみつけて、週末にご主人を案内してみるとか。 また、せっかく時間があるのですから、時間のかかるお料理に挑戦してみるのもいいかも。 慣れない生活でストレスがたまるのはよくわかります。 お買い物すら思うようにいかなかったりしますしね。(品質も含めて) でも、せっかくの機会なので、少し外にでて楽しみを見つけてください。 がんばって!

noname1981
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまって、申し訳ありません。 まさか、自分が海外に住むなんて、まったく考えたこともなく、 留学なんて考える人は、すごい人たちだなあと思っていたくらいだったため、いまひとつ、前向きになれずにいました。 確かに、せっかくのチャンスだとわかってはいるのですが・・・。 aenvgielleさんのおっしゃるとおり、 いろいろ、公園や風景を眺めながら、近場からでも、一人でウロウロとして、小さな発見から楽しもうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

英語学校やヨガ教室に通うなど、独自に活動されてはいかがですか? 付き合う世界が広がります。 日本人、豪州人を問わず仲の良い友人を作れば、考え方はガラッと変わると思います。

noname1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまって、申し訳ありません。 急な結婚→転勤と重なり、いろいろとお金が出てしまったため、 もう少しだけ、貯蓄してから始めてみようと思ってます。 私も、ふさぎこんでばかりもいけないと思います。 やはり、自分から広げられる人間関係を作ろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八つ当たりする上司について

    パートで入社して2ヶ月経ったのですが、最初は優しかった上司(男)の態度が、仕事の忙しさとともに急変して、驚いています。仕事が忙しい時期になると機嫌が悪くなり、八つ当たりとも言える態度で、私だけでなく、まわりにも当たり散らしています。その言葉のあまりの理不尽さに、いつも不愉快な思いをしています。そして、そういう時には、こちらから挨拶をしても目も合わそうとしてくれません。まわりの人達は、よく我慢をしているなぁ~と感心します。私は今にも言い返してしまいそうで、それを一生懸命おさえている日々です。上司に言い返したって自分に何の得もないことはわかっているものの、ストレスはたまる一方です。そのこと以外ではとても過ごしやすく楽しい会社なのです。うまくやっていく秘訣など、何かご助言下さい☆

  • 夫の海外赴任に付いていくべきか。

    初めまして。 幅広いご意見を伺いたく質問します。 夫、 私、 小学校2年生と年中の子供の4人家族です。 我が家は昨年末に東南アジアから5年半の海外赴任を終えて帰国してきました。 上の子は日系幼稚園、日本人学校で過ごし、下の子は現地で生まれて同じように日系幼稚園に通っておりました。 実は今回の帰任も、次の赴任が決まっての帰任でした。 夫は夏から既に新しい赴任地に赴任しており、(同じく東南アジアです。)春まで単身赴任で、来春私たちも引っ越して家族で新生活、という予定です。 でも今、私がこちらに残りたい気持ちが大きくなってしまっており、悩んでいます。 子供たちは、日本に残っても良いし、海外にいってもどちらでも良いよ、という感じです。 私は前回の赴任時、最初の数年を孤独感ばかり感じて過ごしていたので、また同じような生活が始まるのかと思うと正直、辛いものがあります。最後の2年は、習い事を始め、それを通して本当に気の合う友達に出会え、とても楽しく充実した生活が出来たのですが。人見知りで簡単には心を開けない自分の性格から、それまでの日々を思い出すと今でもどんよりしてしまうほどです。 夫はやはり常に多忙、週末は毎週のようにゴルフ。 家にいるときは寝ているか本を読んだりゲームをしたりで、子供のために無理をすることは決してしない人でした。 もちろん、得るものも確かに大きかったですし、夫が生き生きと仕事に打ち込める環境だったのは素晴らしいことだと思っています。 でも、いつも心のどこかに、自分のやりたいことや友達との別れ、老いていく両親の心配、など大切にしたいものを(犠牲にしている)という意識もあったのは確かです。家族、妻としてあるまじき考えなのですが。 私は、今の日本での生活が気に入っています。 でも夫は、単身赴任という選択は念頭にないようです。 夫が自分の仕事ややりたいことに忠実に生きているように、私も自分の気に入った生活を捨てたくないのです。こういう考えはおかしいでしょうか。家族の形として間違っていますか? 同じような経験をされた方に、ぜひ実体験やご意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 たくさんの回答をお待ちしています。

  • 海外赴任決定、仕事に燃える夫へのプレゼント

    海外赴任決定、仕事に燃える夫へのプレゼント こんにちは。 入社以来ずっと海外赴任を希望していた夫(32歳)がいます。 先日念願叶って赴任が決まりました。 そうとう嬉しかったようで、やる気もすごいです。 夫が先に赴任し、私と子供2人は半年ほど期間を置いて帯同する予定です。 (しばらくは単身赴任です) 次のステップにすすめた記念の意味で、また『がんばって!』という気持ちも込めて 何かプレゼントしたいと思っているのですが…なかなか思い浮かびません。 お勧めのもの、自分だったらこれが欲しい!、その他アドバイスなどあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします(*^^*)

  • 浮気している夫の海外赴任についていくべきですか?

    夫32歳 私29歳 子供6ヶ月です。 夫は元々海外志向が強く、いつかは海外赴任をしたいと以前から口にしていました。 逆に私は人付き合いの苦手な性格で海外にも全く興味がなく、まして幼児を連れて言葉の通じない異国の地で暮らすことが不安で仕方なかったのですが夫は家族にはついてきてほしいという考えでした。 希望を出せば海外赴任が決まるという状況になり、やっと腹をくくり、人生の中の数年間くらい夫の夢のために頑張ろう。なんとかなる!という気持ちになったところでした。 そんな矢先軽い気持ちで夫の携帯を見てしまいました。そこには最近の地方出張のときに出会ったらしい女性とのLINEのやりとりがあり、「早く会いたいな。」「〇〇ちゃんに会えるから出張が楽しみ!」と楽しそうな会話がずらり。「今度いつがあいてる?」と積極的に夫から誘っていました。 いつも仕事に一生懸命で真面目な夫を信じきっていたのでショックでその日は眠れませんでした。 夫への信頼が消え、やっと一緒に海外に行こうと決意した気持ちも崩れ、そんなことをしている夫のためにやっぱりついていきたくない。と思うようになってしまいました。 勝手に携帯を見た自分が悪いのだから見なかったことにしよう、と何度も思いましたが悲しい、悔しい、色んな気持ちがどうにもなりません。 皆さまだったらどうしますか? 携帯を見たことを話し、問い詰めますか? また、海外赴任にはついていきますか? どうかご回答お願いします。

  • 感情的な性格の夫

    夫の会社の愚痴や時には私への八つ当たりに疲れてしまいました。 夫は感情的な性格をしており、気にくわない、思い通りになら無いことにとても怒ります。すぐ怒りそして感情型のため自分で感情のコントロール出来無いため、カッ燃え上がってる部分が収まるまで気が済むまで、愚痴や文句、八つ当たり、酒をのみ暴れるなどをしたりして発散するのですが、一時的に落ち着いても解決したわけではないので、数日は思い出してはあいつは絶対許さないと始まり同じことの繰り返しになります。(職場では自信家で自分のミスはしれっとしてるのに、夫のミスは厳しく注意する方がいるようです。) 聞き流すなどするならば、私に牙を向きます。一生懸命聞いてアドバイスや励ましたり、話を会わせ相手を批判したりしてきましたが疲れてきました。しかし彼にとっては、親身になるより彼の憎しみや怒り、理不尽さ等の感情を受け止め、八つ当たりの攻撃相手をし感情を収めるのが一番の薬でしたが疲れました。 感情的な人はどのようにストレスをコントロールをしてるんでしょうか。

  • 海外赴任と夫婦の関係

    30歳結婚6年の専業主婦です。子供はおりません。31歳の夫の転勤に伴い、アジア某国にて生活を始め2年になります。 悩みは激務による夫の不在です。毎日夫の帰宅は深夜、食事も基本的に接待など、外で会社関係の人と済ませてきます。休日出勤は当たり前です。 私はというと、語学学校に週2回と、趣味のサークルに週1回通っていますが、一日の大半は家でひとり過ごしています。食事も毎日ひとりです。 日本人の奥さん友達は数人いますが、我が家ほど『夫不在の家庭』は珍しく、皆さん旦那さんとの時間を大切にしているようです。 はじめのうちは、忙しい夫に同情する気持ちもあり、自分のさみしい気持ちはなるべく我慢していました。それでもやはり爆発してしまうこともあり、そのたびに話し合いを持ちました。 もともと優しい夫ですので、私の胸のうちを聞き入れて、『なるべく家で食事するようにする』等、約束をしてくれました。 しかし、そう簡単にはいかず、今もなんら改善されることなく2年が経ちました。 独身時代から私も一人暮らしが長かったので、『ひとり上手』な方でした。 だからこそ、こんな生活も月日が経てば慣れて楽しくなってくるだろうと思っていました。しかし、海外で・・・となると話は別で、自分でも予想外の孤独感でした。 こんなにひとりが退屈で無意味に感じるものだとは思っていませんでした。自分の存在そのものが無意味に感じられ、『自分は一体なんのためにこんな遠くの国に来てしまったのだろう・・・』と毎日毎日、悶々と考え、来たことを後悔しました。 本当は夫の仕事を支えて、毎日精力的に家事をこなし、語学にも励み、趣味の幅を広げよう、などと考えていたのに。 現実の自分はあまりに無力で、夫の帰りをただひたすら待つだけ。 あのまま日本にいたら、仕事も、友人も、親兄弟もみんな自分のそばにあったのに・・・と。 そのうち、私は精神的にバランスを崩してしまい、安定剤を飲むようになり、体重も激減しました。 『海外勤務を断念して、一緒に日本に帰って欲しい』と訴えたことがあります。海外勤務は夫の希望でもありましたし、もちろん、そんなこと無理だと分かっていましたが、そのときの私にとって、それが本心でした。 当然、夫の答えはノー。 『今の仕事は大変だけれど、途中で投げ出したくはない。帰るなら(お前)ひとりで帰ってもいいんだよ。単身赴任の人たちだってたくさんいるんだから』と言われました。 (夫は私を突き放すために言ったわけではないと思います。彼なりに、良かれと思って発した言葉だと思いますが・・・ 一連の事情を夫の上司は知っています。 しかし夫の激務が変わることはいまだありません。それどころか、最近になってますます拘束時間が長くなってしまいました。夫は『仕事だから仕方ない』、接待も『付き合いだから断れない』の一点張り。 『もうすこしどうにかならないの??』と泣いて訴えても、なにもかわりませんでした。 2年は長いです。 そのうちに不満を漏らすことの無意味さに虚しくなり、会話そのものが激減しました。夫婦関係もなくなりました。 一緒にいて欲しい、と思っていたはずなのに、そう期待することも、興味を持つことも、だんだんなくなっていることに気づきました。 自分でも意外でした。 本当はふたりとも子供を望んでいたのに、今ではその行為さえ疎ましく感じてしまいます。 外見上、普通の夫婦に見えるはずですが、なんだか中身が空っぽになってしまったようです。 お互い離婚を望んでいるわけではありませんが、このままの状態も辛くなってきました。 夫の仕事の事情、理解せねば、と分かっています。 ひとりの時間、もっと有意義に過ごし、今の生活を楽しめるように工夫する必要がある、とも思います。 すべては私の努力次第でいい方向に行くのでは?という思いも、少なからずあります。 なんどもそう自分に言い聞かせました。夫は遊んでいるわけではないわけですし。 自分次第、自分次第・・・そう言い聞かせています。 しかしそういった苦悩は、夫の心に届いていない気がします。 そんなことを感じる時間も心の余裕もないでしょうし。 たとえ届いていたとしても、仕事の環境を変える事は不可能だそうです。はっきりと言われました。 それが分かってしまった今、夫に対する愛情が冷めていくことを感じて、怖くなります。 このまま自分が我慢を続けるべきでしょうか? それとも夫の激務を解消する方法があるでしょうか? それとも不本意ですが、単身赴任という形をとるべきでしょうか? ちなみに残りの赴任期間は未定です。

  • イラつくと八つ当たりしてくる先輩との付き合い方

    イラつくと八つ当たりしてくる先輩との付き合い方 同じ職場の女の先輩に、自分がイラつくと八つ当たりしてくる方がいます。 彼女は、 自分が作った書類のミスを指摘される 急な仕事を頼まれる やりたくない仕事を頼まれる 等々、業務上仕方のないようなことでイラつきます。 イラついたときは、 書類をドサッと置く パソコンのキーボードを思いっきり叩く 大きなため息をつく 等々、言い方は悪いのですが騒がしいのです。 気にするなという方が無理な話で、私も含め、他の社員も困っている状態です。 しかし、彼女は機嫌のいいときは面倒見のいい先輩です。 だからこそ、嫌いになりたくないという思いがあります。 どうやったら、こういう人とうまく付き合えるのでしょうか? イラついてる彼女に影響されてしまい、いつも私までイラついてしまいます…

  • 海外単身赴任を望む夫が理解できません。

    海外単身赴任を望む夫が理解できません。 結婚7年目。4歳の男の子が一人います。 これまでも、結婚して1年経たないうちから3年半の 海外単身赴任期間がありました。帯同は許されませんでした。 短期間のつもりが、ずるずるとなし崩し的に長引いた形でした。 初めての単身赴任直後に妊娠判明。妊娠中から 子供が2歳半になるまで、3ヶ月置きの短期間の行き来は あったものの、私はずっと実家暮らし。 両親は仕事があったので、実家と言えど、子育て全般、 家事全般も請け負い、全部一人でこなし、辛い時期でもありました。 今はまた家族3人で暮らせていますが、いつまた海外単身赴任と 言い渡されるか分からない状態です。職柄、帯同を許されない地域へ の赴任が多いのです。  単身赴任で、また家族がばらばらになる生活は考えられない私。 そうする為には、転職を考えざるを得ません。実際夫の会社では、 単身赴任が多いため家族問題も多く、転職・離婚も多いのが実情です。 主人は今の仕事が好きなようで、単身赴任でも私が許せば行きたいと考えています。 私の希望を何度伝えても、「無職になっても耐えられるのなら退職するが、それでもいいのか」と。 私の気持ちに寄り添って一緒に解決策を前向きに探るという態度はありません。 家族は何があっても一緒にいなければならないと言う考えもないようで、 根本的に向いている方向が違うとさえ感じます。 単身赴任中の夫のお金遣いが荒いのもイヤなのです。 二人で一緒に居る間は、節約しようだの何だの言う割りに、 単身生活が始まると、まるで独身貴族かのように、糸目もつけず カードを使って一月10~20万円使います。食事付きの寮生活にも かかわらず。使い道までの深追いはしたくありません。 結局、夫は、「家族」という形態が欲しかっただけで、 結婚生活・家族生活を退屈に感じる人間なのではないかと 不信感でいっぱいにもなります。 家計の為と、海外単身赴任しか選ぶ道を考えない夫。 家族は絶対に一緒でなくてはならず、経済的問題も 気持ちに寄り添い合いつつ、家族で改善努力をするべきと考える私。  夫の仕事を変えてでも家族生活を守って欲しいと  願うのは、私のわがままなのでしょうか?  これを結婚生活における価値観の違いというのでしょうか。     夫とは何度話し合いを重ねても、冷たさしか伝わってこず、  虚しくなるばかりです。

  • 単身赴任

    単身赴任をしている時に奥様が他の男性飲んだり、 出かけたりするのは一般的には嫌なものでしょうか? 知り合いのアラフィフの人妻さんは、男女問わず誰とでも気軽に話す性格ではありますが、 仕事関係の自分と他に2人のパパ友と飲んだりするようです。 自分と彼女はそれ以上の関係はありませんが、パパ友達も同じなのかは分かりません。

  • 夫の海外赴任のストレス

    毎年冬になると2、3か月は某アジアの国に出張になるんですが、その期間、私は仕事をフルでこなしながら子供達の面倒を一人でみています。 正直、とても大変ですしお休みも休まる時がありません。 まだ下の子は7歳で手もかかり、学校行事やら自治会やら何かとあったので 今年、ついに体調を崩してしまいました。 ストレスからか、夫にも嫌味や暴言もでてきます。少しノイローゼ気味になってしまったようです。 こんな自分が嫌ですが、夫婦共働きで海外赴任を選択してくる夫に 対して不満を抱えています。私ばかりが負担が多くなり、子供達を抱えてこなすには無理があります。自分の会社も私だって大事です。 子供達が小さいうちは海外赴任をやめてもらえるように会社に言うことはできるのでしょうか?断ったからといって昇進できなくなるものですか? 同じような経験をされた方いますか? そして、どうやって乗り越えたのかアドバイスお願いします。 体を壊せば会社にもいけなくなります。