• ベストアンサー

データーが呼び出せないんです

kokosyaの回答

  • kokosya
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

表を作ったのは、Excelですか?Wordですか? 会社のパソコンのOSは?

bunntora
質問者

補足

作成したのはExcelです。会社のパソコンはたしか Windows 98だと思います。

関連するQ&A

  • パソコンデータの保存で一番良いものは?

    ☆とても大事な資料が、膨大にあります。 今は、CD-Rに保存しているのですが CD-Rの寿命が短いと、どこかで聞きました。 20年後・30年後にも使うかもしれない大事な資料ですので、できればキチンと残しておきたいのです。 どこに保存するのが、一番望ましいのでしょうか・・・ フロッピー・CD・パソコン上・USBメモリなどを考えておりますが、他にもありましたらお願いいたします!!

  • 古いパソコンのデーターを新しいパソコンに移したい

    パソコンをウィンドウズ98からXPに買い換えました。古いパソコンに デジカメの”olympasmaster”が入っているのですが どうしたら新しいパソコンに移せますか?デスクトップのアイコンを3.5フロッピーに入れても新しいパソコンでは開けませんでした。 ”98”はcd-Rに書き込みはできないし困っています。どなたか教えてください。

  • CD-R、フロッピーディスクにデータを保存したいのですが・・・。

    CD-R、フロッピーディスクの知識が全然無いので出来るだけ詳しく教えてください。 マイクロソフトワードのデータをCD-Rへコピーする事は可能ですか? そして、そのマイクロソフトワードのデータが入ったCDをフロッピーディスクへ丸ごとコピーする事は可能でしょうか? しかし家のパソコンには音楽やデータを、CDへコピーする事は出来るのですがフロッピーディスクのドライブが設置されていないので、この作業はデータをCDにコピーでき、フロッピーディスクが使えるパソコンで行います。 これらの作業は「パソコンとCD-Rとフロッピーディスク」で可能でしょうか? またCDは色々な種類があるのですが安くてもちゃんとコピーが出来るんでしょうか? CD-RW(書いたり消したり出来る奴?)の方がやりやすいなら教えてください! フロッピーディスクの外付けは買わないでコピーしたいのでどうか詳しく教えてください! 宜しくお願いします。

  • データの移し変え

    以前使っていたノートパソコン(98)のデータを今使っているデスクトップのパソコン(XP)に移す方法としてどんなものがありますか? ちなみに、ノートはUSBがありますが故障、あとフロッピー、CDーROMがついてます。 今のパソコンは、USBはありますが、フロッピーがついてません。 最低限、周辺機器を購入せざるを得ないとして、一番リーズナブルな方法を教えてください。移動させたいデータは主にエクセルで作成した軽めのものです。

  • 最も気軽にデータを保存できるメディアは?

    Web制作に携わる仕事をしている者です。 以前、こちらで質問し、宅ふぁいる便を教わったのですが、「個人情報が 含まれるようなデータは、CD-Rで宅配で送るのが安心」と上司に言われました。 CD-Rに限らず、メディアに入れて送れ、ということなのでしょうけど、 このCD-Rが意外と我が部署では不便でして・・・ というのは、まず上司のパソコンにはCDが見れるドライブがありません。 (おい、おい) それは仕方ないとして、私のパソコンではCD-Rは見れますが、焼けません。 よって、焼ける機械を持った人に、データをCD-Rに焼いてもらいます。 上司は「安いから新しいのを買ってもいいね」とは言ってましたが、 「買う」とは言ってくれませんし、使用頻度も非常に少ないので 「買ってほしい」とも強く言えず、(新人派遣社員) 自腹で購入するのも・・・と 思ってしまいます。 家のパソコンではCDが焼けますし、中古で格安なら会社用に買っても いいかな、と思えますが、新品で2万円の投資はキツイ・・・ 手軽なメディアはフロッピーディスクが浮かびますが、容量が全然 足りませんし、USBメモリだと返してもらわないとなりませんし、 やはりCD-Rなのでしょうかね。 皆さんは、どうしていますか?

  • W98からW7pro

    会社のパソコンについて。W98からW7にデータを移動させたいのです。フラッシュ・メモリーはダメでした。CD-Rは98側が使えません。(故障してる?) 有線LANも使えないらしい。XPなど中間機もありません。フロッピーにデータを移してますが、7では使えません。フロッピーのデータは7では読み取れないとのこと。データは社外持ち出し禁止なんだって。何とかなりませんでしょうか。

  • ブートフロッピについて

    XPの入ったパソコンが動かなくなりました。再インストールを考えていますが、インストール用のCDを入れても、反応しません。どうしたら、いいのでしょうか?ブートフロッピを作成し、フロッピーから、パソコンを起動させ、CDを読み込ませば、いいのでしょうか…。これが正しい方法か分かりませんが、とりあえず、ブートフロッピの作成の仕方を知りたいです。

  • データをフロッピーかCDにバックアップしたい、

    機種はWindowsXPですが、まだ一度もフロッピーやCDにデータを取り込んだことがありません。 今、マイドキュメントとマイピクッチャーに、アドレス表をはじめ、いろいろな記録をタイトルを付けて保存してあります、万一に備えてバックアップして置きたいのですが、手順が分かりませんので教えて下さい。 幾つか質問があります、どなたかご回答をお願いします。 (1)フロッピーには3・5インチ型と筒状のフロッピーがありますよね。 今後パソコンを買い換えた時、時代的にフロッピーは使えなくなるでしょうか(CDが主流か?という意味ですが)。 (2)フロッピーにしろ、CD/RWにしろ、連続して入力したいのですが方法が分かりません、どなたか手順をお願いします。 フロッピーの場合、一つのタイトルを入力したら、そのまま続けて次のタイトルをクリックすれば入力出来るのでしょうか?、また一度取り出したあと、後日、新しい記録を同じフロッピーに続き(前の記録はそのまま残す)として入力出来るのでしょうか?その方法は?。 (3)CD/RWに入力を完了させた場合(完了の仕方も分からない)、一度取り出したその盤に続きを入力させる事は可能でしょうか?。出来るとしたらその手順は?。 (4)入力したフロッピーにしろ、CDにしろ、吹き込んだ中のどれかだけを取り出して見たいという時の操作方法は?。 なんにも分かっていないので、よろしくお願い致します。

  • 簡単にデーター移したい

    Win95の古いパソコン使ってて新しく買い換えようと 思っていますがMOとかないのでフロッピーに入りきれない 動画などのデーターをどうやって新しいパソコンに移そうかと 考えてます。 パソコン屋はハードデイスクごと移植するかケーブルでネットワーク 作るのがいいと言いますが、設定難しくないですか?(初心者なので) CD-R付なら他のパソコンからの焼き込みは出来るんでしょうか 後はデジカメのID付スマートメデイアをフロッピーの代わりに して移すというのを思いついたんですけど・・・・

  • JW-CADのデータを他のパソコンに送りたいのですが,やり方がわかりません。

    JW-CAD(JWW2.30)の本を最近買い(ソフト付き),図形データを作成しました。このデータは,会社のパソコンにあり,自分の家のパソコンに転送したいと思うのですが,やり方がわかりません。転送でなく,フロッピーやCDに落としても良いのですが,これもやり方がわかりません。どうすれば,データを他にもっていけるか教えてください。