• ベストアンサー

十二国記

テレビアニメを見て、あと前々から友達に「面白いから絶対読んで!!!」と勧められて、十二国記を読もうと思いました。 講談社の表紙が普通の文字の方と表紙が絵で白っぽい装丁のものの2種類があるようなのですが、中身は何か違いがあるのでしょうか?? あと、どういう順番で読むのがいいのですか?やはり出版された順がいいのでしょうか?  是非教えて下さい、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

私は挿画入りの方が、初めて読む人にはあの中国風世界がよく分かっていいのではないのかなと思います。 イラストレーターの山田さんの絵も雰囲気あってなかなかですよ。 ところで、読む順番をあげてみます。 (URLは、講談社X文庫ホワイトハートの方です) 1、「月の影 影の海」(現在アニメ放映) http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=18693295 2、「風の海 迷宮の岸」 http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=18802772 3、「東の海神 西の滄海」 http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19319032 4、「風の万里 黎明の空」 http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19353274 5、「図南の翼」 http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19691333 6、「魔性の子」(新潮文庫) http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=18492127 7、「黄昏の岸暁の天(そら)」 http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30820487 8、「華胥の幽夢(ゆめ)」 http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30870848 1、2、は、「十二国記」の世界の構造や成立ちを理解する上で、はじめに読んだ方がいいでしょう。 3、5、8、は読みきりタイプなので、順番を気にしなくてもいいですが、登場人物達への理解を深くする上では、順番どおりの方がいいかもしれません。 4、は、現在アニメ放映中の1、のその後です。 6、は、2、のその後、7、の直前の話として、とても深くかかわってますので、順番を違くすると、理解するのに時間がかかるかもしれません。 なんにしても、とても壮大で深いお話です。 じっくり読んで楽しんで下さい。 (私が好きなお話は4、です。陽子が好きなので^^)

meitantei
質問者

お礼

確かに絵入りのほうの絵は雰囲気が伝わってきていい感じですよね~♪ 詳しく書いて頂いてありがとうございます。 アニメを見て、私も陽子いいなーと思いましたvv(といっても全く他のキャラを知らないくせにですが・・・・・)小説読み込んでみたいと思います。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • HINOMIYA
  • ベストアンサー率61% (91/149)
回答No.1

絵入りで読みたければ、白い方(講談社ホワイトハート文庫)を読んでください。 講談社文庫版も内容はほぼ一緒ですが、絵がなく、難しい漢字も多く使われています。 しかし、今後の続編は講談社文庫版の方が早く出版されますので、ガンガン続きが読みたければ講談社文庫版が良いでしょう。 読む順番については「月の影・影の海」(アニメと同じですね)からが、やはり良いでしょう。 ただ、新潮文庫から「魔性の子」という本が別に出てますが、個人的には講談社のシリーズを読んでから読まれたほうがいいと思います。 「こっちを先に読んでもいい」との声もありますが・・・

meitantei
質問者

お礼

なんか両方ちゃんと読んでみたくなりますね~。 やはり順番通りの読むのがいいみたいですね。さっそく読み始めたいと思います! 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 十二国記の文庫本を買おうと思っています。

    つい先日アニメ版の十二国記を見終えました。最近は暗い気分になるような アニメは見ないようにしていたのですが、いざ見始めてみると3日で見終わるほど熱中してしまいましたw なので、小説でこの作品をもっと楽しみたいと思い、文庫本の購入を考えています。 文庫本には表紙にキャラクターが書かれているのとそうでないものの2種類あるようですが、 どちらを買うべきでしょうか?内容的には同じでしょうか? これはタイトルに書いたものとは関係ありませんが、 十二国記で好きなセリフまたはシーンがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 小説を、ジャケ買い(装幀・装丁買い)した経験を教えて下さい

    ・「日本」の「小説」に限ります。 ・童話/絵本/子供向けの本は(多そうなので)除外します。 ・単行本(四六判等)/文庫本は問いません。 ☆上記をふまえて、質問させていただきます。 1.(知らない作家・もしくは内容はあやふやだけれど) 装丁(表紙)に惹かれて、小説をジャケ買いしてしまったという 経験はありますか?  ・はい  ・いいえ 2.その本のタイトルを、覚えていたら教えてください。 (単行本/文庫本いろいろ版が出ている場合、 どの版か/もしくはどういった表紙絵だったかお教えください)  ・題名(何冊でもかまいません)  ・どういう表紙画か 3.さらにお時間いただける方は、  ・その装丁のどこに惹かれたか、  ・どうして買ってしまったのか、 自分なりのお気持ちを聞かせていただけると嬉しいです。 4.本事情に詳しい方は、  ・○○出版社の装丁室のものが好き  ・○○デザイン室の装丁が好き  ・○○装丁家さんが好き、といったこと、 また、どうして好きなのか、 特にどの装丁作品が好きかを、どうぞお聞かせください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 小説の表紙デザインに対する著者の権限・意向について

    小説家志望です。小説作品の出版に関して気になることがあります。 小説の表紙、いわゆるカバーデザインを考えてくれるのが、依頼を受けた装丁家やブックデザイナーの方というのは存じているのですが、自分の作品の表紙のデザインについて、出版社・デザイナー側は作者側の意見をしっかり汲み取ってくれるのでしょうか? 例えば、「ラノベやアニメっぽかったり、絵本みたいな表紙絵にするのはやめてほしい」とか「写真を使ったものにしてほしい」とか、 そういった著者(=著作権を持っている人)自身の、表紙デザインへの意見や要望は、ちゃんと尊重・反映されるのでしょうか? 自分が現在執筆している作品は、アメリカを舞台とした重めの作風のオカルトミステリー・ダークファンタジーなので、 もしも出版が決定した際は、あまりライトノベルみたいな安っぽい絵などを表紙に使われたくありません。 しっかりと自分の作品内容に合った表紙にしてもらえるのでしょうか? また、出版社によって小説・書籍の表紙デザインに関する方針に違いはあったり等はしますか?

  • バッカーノ! を読む順番がわからないです・・・

     こんにちは。  電撃文庫より出版されている「バッカーノ!」という作品をアニメで知り、とても面白かったので、文庫の「バッカーノ!」も読み始めようとしました。  しかし、いざ本屋さんに行ってみましたが、本の表紙の年代、本の出版年数がバラバラでどれから手をつけていいのかわかりません。  どなたかどういう順番で読めばいいのか、もしくはおすすめの読む順番(?)がありましたら教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ムーミンの小説(文庫)について

    ムーミンの小説(文庫)についての質問です。 ムーミンの小説をAmazonさんで検索したところ、たのしいムーミン一家でも「講談社文庫」と「講談社青い鳥文庫」が出てきました。 表紙や値段以外にこの2つの違いは有るのでしょうか?中身は全く同じ物でしょうか?

  • 手塚治虫「ブラック・ジャック」、版によって順番が違うのはなぜか?

    手塚治虫の「ブラック・ジャック」は、何種類も単行本、全集が出ていますが、収録内容、順番がそれぞれ違うようです。 講談社の「手塚治虫漫画全集」では、ピノコが誕生する話より前にピノコが登場していて、矛盾しています。なぜ雑誌掲載順にしないのでしょうか?もしかすると雑誌と出版元が異なるためなのでしょうか?  現在刊行中の「手塚治虫文庫全集」に期待しているのですが、またこのようなことになると残念です。講談社に直接聞こうかとも思いましたが、試しにここできいてみます。  よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのガイドブック

    ディズニーランド初心者です。 ガイドブックを買おうかと思っているのですが、 次の2冊で迷っています。 実際に本屋に行って中身を見比べてみれば良いのでしょうが、 訳あって忙しく時間がありません。 どちらかを知っている方やどちらがお勧めかありましたら、 内容の違いやお勧めを教えていただきたいです。 以前の版での評価でも構いません。 (1)東京ディズニーランドベストガイド 第6版 (講談社) (2)東京ディズニーランド完全ガイド 第6版 (講談社) 同じ講談社から出版されている本なので違いがよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • シャーロックホームズについて

    シャーロックホームズシリーズを読もうと思ってるんですが、 お薦めの読む順番ってありますか? 短編も長編もあるので、出版順に読むっていうのは無理ですよね。 新潮文庫の裏表紙の順番に、冒険・帰還・思い出・事件簿→長編と進んでいくのがよいのでしょうか。 よくわからないので、よろしくお願いしますm(__)m

  • 小学生の頃に読んだ本のタイトル

    小学生の頃に読んだ本のタイトルが思い出せません。海外の児童文学だったと思います。曖昧ですが思い出せるだけ手がかりを書くので、心当たりのある方がいましたら回答お願いします。(>_<) ・本の装丁はピンク、大きさは文庫よりひとまわり程大きくてほぼ四角形?(中途半端なサイズだった気がします。) ・確か、表紙には手書きのような絵が載っていて、覚えている中では茶髪に白いワンピースを着た女の子が書かれている ・主人公は女の子 ・確かおばあちゃんと仲が良い ・そのおばあちゃんの庭で妖精か小人と出会う。 ・庭にある何かを通じて妖精(小人)の世界と行き来する ・そこでさまざまなトラブルを解決することで物語が進む 出版されたばかりの頃に読んだので2004年~2006年の間に1巻目が出てから続編も10巻近くあったような気がします。すべてピンクの装丁でした。何冊か読み続けていたのですが、話の中身はまるで覚えていません。最近児童文学を読んでいてふと思い出したのですが、どうしても見つけたいです。長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 小野不由美さんの本が読みたいのですが

    先日、小野不由美さんの『魔性の子』を読みまして、久しぶりにこのジャンルのおもしろい小説を楽しみました。 これが初めての小野不由美さんの作品だったのですが、ネットで調べてみると「十二国記」というシリーズモノと関係があるようで、それならばぜひそちらも読んでみたいと思っているのですが、このシリーズの本を本屋で手にとって見てみると特に(1)だの(2)だのと書いていないので順番がよくわからないのですが、ウィキペディアにある出版順の通り『月の影 影の海』から読み始めればいいのでしょうか? また、これから小野不由美さんの作品を読んでいくにあたって、何かアドバイス(?)のようなものがあれば併せてお願いいたします。