• ベストアンサー

あまりに本音をさらけだしすぎた質問した方います?

micro-cの回答

  • micro-c
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.2

どういう本音かわかりませんが、本音を書くことは悪いことではないと思います。 必要な情報がなければアドバイスも的外れになるでしょうし・・・。 私も同じく、あまりにも長文なのは読む気にもなれません。 必要なことならいいですが、長くなってしまった場合、削れるところはないか推敲してもらいたいです。

noname#38484
質問者

お礼

有難うございます。その言葉に救われました・・ かなり感情的に本音を書いてしまいました。 回答してくださった方々に感謝します。 長い質問文は嫌がられるんですか?私も気をつけます。

関連するQ&A

  • 本音が聞きたい。

    こんにちわ 1ヶ月前に付き合った彼女が最近少し様子がおかしいので 「なんかオレに言いたいことある?」 と聞いたのですが、なんでもないよと言います。 ですが、メールが素っ気ないんです。 そこで僕は何日かして「言いたいことあったら言っていいよ。」と言いました。 彼女は、「自分のこととか本音は誰にも言いたくないんだ。」と言いました。 質問です。 どうしたら彼女は本音を言ってくれるのでしょうか? それともこのままなにも言わないでこのことをそっとしてあげるのがいいんでしょうか? かなり文章が変ですが柔らかな回答お待ちしております。

  • 批判を覚悟します

    タイトルの通り「批判」を覚悟します。 僕は自分に甘すぎるのでどうか厳しい意見を お願いいたします。 僕は今、日雇いの仕事をしています。 今日は夕方から夜まで仕事が入っていました。 実にくだらない理由ですが 今日の「笑っていいとも グランドフィナーレ」をどうしても見たくて「仮病」を使って休みました。 録画できれば行っていましたが 録画できるのがありません。 今は「自業自得」ですが 後悔しています。 冷静に考えたら今日の「笑っていいとも グランドフィナーレ」は見たくても見れない方々がたくさんいるのに本当に後悔しています。 今日、派遣先に電話したら 「当日キャンセルが度重なると仕事が紹介できなくなる」と言われました。 言い方悪いですが「当日キャンセル」したのは 今日が初めてです。 でもこんなくだらない理由で仮病を使って休むなんて本当にバカだと思います。 この文章は質問になっていないかもしれませんが みなさんの意見をお願いいたします。 批判されるのは覚悟します。 質問にならなくて大変申し訳ございません。

  • 本音が言えない。

    現在35歳です。 子供の頃から、多分普通(?)より、人に本音を言えずに過ごしてきました。 今もずっとそうです。 周囲からは、しっかり者で前向きで人付き合いも良く、仕事もうまく行っている、と羨ましいと言われます。 そして、そう見せていますし、まんざら作っているだけでもなく、 充実もしている所もあります。 でも、この1、2年、時々何とも言えない虚無感に襲われます。 そして、最近、その頻度が高く、今日は吐き気がして来て、今は胸が熱くなって来て、分からないけど、自分で危ないと思って、とっさにスマホで『本音が言えない』というキーワードで検索し、ここにたどり着き、使い方を間違えているのかも知れないですが、投稿してしまいました。 今、文章を書いていると少し落ち着いて来ましたが、苦しいです。 本当の解決方法ではないですが、こうやって、顔が見えない関係でないと、今は 相談出来ません…どうか良い方法があれば教えて下さい。 (気持ちに余裕がない中でうっているので、文章など質問のマナーが行き届いていない所もあるかも知れません。失礼があったなら申し訳ありません。)

  • 怒った時の言葉は本音?

    タイトル通りの疑問です。 人間が怒った時に言う言葉は、えてして本音なのでしょうか? 以前に元彼に別れた後に、とんでもない暴言を吐かれた経験があります。今なおトラウマになっています。そんなこと思っていたなんて、、衝撃的過ぎました。ありとあらゆる悪口雑言でした。 1番嫌だったのは、本気だった?俺がおまえを好きだった?勘違い女!です。しかもメールで淡々と言われたので、文章が頭に残ってしまいました。 売り言葉に買い言葉という日本語もあります。 でも人間って、本当に心にも無い言葉って、思い付くのでしょうか?

  • よく使う難しい言葉。

    人と会話をしていて、文章を頭の中でまとめている時に この事をなんという言葉で表せばいいのだろう… と悩む事が多々あります。 思っている内用を言葉の単語が分からず、発言として文章が形成されなかった時の気分はとても不愉快です。 自分の無知さに不快感を覚えます。 そこでいろいろな言葉の単語を覚えたいのです。 例えば『矛盾』など。 日頃よく使う難しい言葉を覚えたいのですが、 そのような参考URL、または書き込んで頂けると嬉しいです。 無知な質問で申し訳ありませんが、 回答よろしくお願い致します。

  • 友達に聞いてみた方がいいですかね?

    去年、友達との遊ぶ約束を破ってしまい、今年の1月に手紙で謝罪したのですが、返事は「許すよ。これからも仲良くしたい」ということを言われました。 でも、遊んだときとかに態度がどこか冷たかったり、遊んだあとのラインがいつも来てたのに それがあってからは、なくなったり、次の遊ぶ予定を聞いたら遠回しに断られたりしました。 やっぱり、これって、まだ、怒っているということなんですかね? でも、遊びに誘ったら遊んではくれます ただ、やっぱり、次の遊ぶ予定を聞いたら遠回しに断られます。 友達が言った言葉は、嘘ということになるのですかね? 私がしたことは悪いことだし反省しています。 まだ、怒っていたり私と仲良くしたくないなら 本音で言ってくれてもいいのになっていう勝手なワガママな願望がでてきました。 私は、こうゆうことがあるので、友達にどう 接したらいいか分かりません。 友達に聞いてみてもいいですかね? 聞くならなんて聞いたらいいですかね? それか、聞かないほうがいいですかね? 批判的な回答は辞めてください。

  • AVを見ている男性の方に質問。

    基本的に男性は自分以外の男性が自分の彼女に興奮していた場合に不快と思い、 女の人は彼氏が他の女性で興奮していた場合に嫌だと言いますが、 男性にはAVがありますよね? 彼女ばかり不快な気分になるのは不公平なのではないでしょうか?? 「触れ合わない」ということが罪にならないのならば、触れ合わずに男性を興奮させる行為… つまり、彼女の胸や性器、一人でしているところなどをネットの投稿掲示板とかに発信していても、 男性は許せるということになります。 AVを見ている男性のみなさん、どうですか?? 彼女がこういうことをしていた場合も普通に許せますか?? AVの鑑賞自体を批判した質問ではないので、その辺を考慮した上での回答をお待ちしております。

  • 腐女子の方に質問です。旦那に対しての本音を教えて

    結婚して16年、40代の夫婦です 家内が腐女子なのですが、ツイッターをやるようになってから夜の相手をあまり してくれなくなりました(しているときも上の空っぽいみたい) 結婚当初から家内の趣味は理解していましたし、全く偏見もないので邪魔する 事もなく、逆に応援していました いままで夫婦生活は人並み以上にあり、子供もいます ようやく子供に手がかからなくなってきたのでこれからと思ったのですが、 家内はツイッターで同じような趣味の人たちと交流するようになり、盛り上がっています 内緒でそのツイッターを見つけ出し内容をみると、同じような趣味の人たちと楽しそうに 交流しています それ自体はほほえましく、とてもいい事だと思うのですが、お気に入りのキャラクターに 出会ったらしく、いつになくとても萌えている?みたいなのです 今まで趣味は趣味、恋愛(性欲)は恋愛と分けているものだと思っていたのですが、 私が世間知らずだったのでは? 所詮自分は現実世界での代わりなのでは思うようになりました 長くなりましたが、そのような趣味をお持ちで、旦那や彼氏のいる女性に聞きたいです 本音のところ大好きな趣味の世界から比べれば、旦那や彼氏なんて2の次、3の次 それ以下、程度のものでしかないのでしょうか? 夜の相手にしても、仕方なく相手をするか、妄想の身代わり程度以下なのでしょうか? たまに、よその世界のひと扱いをするような雰囲気もあります 今までは、私自身の気持ちを家内以外に向かないように積極的にスキンシップをした りして、欲望を抑え込んできたのですが・・・ もしそうならば、私も家内一筋からは卒業してもいいのではないかと思います もちろん、離婚とか別居とかそんな深刻な話ではないのですが、無理にスキンシップ をして、本当は不快に思われているくらいならしない方がいいような気がします 夜の相手にしても仕方なくさせてもらう位なら、別のところで済ませてきた方がお互いの 為のような気がします (もちろん本音を言えば、家内を一番愛していますが・・・・・orz) いままで悪気はないにせよ、少しは裏切られた気持ちにはなるかもしれませんが 人生折り返し地点、2番手、3番手以下の扱いなら、悔いのないよう自分の気持ちを 整理したいと思います いつまでも仲のいい夫婦なんて、めったに見かけないですしね 所詮別世界の住人どうしなら、適度な距離で一緒に歩んでいく幸せもありかと思います よろしく御願いします

  • 【特に男性の方にお聞きします】彼の本音は?

    彼の本音が知りたいです。 特に男性の方、よろしくお願いします!! 長文ですみません。。。。 とても悩んでいます。 私は、33歳女性です。彼は30歳です。 結婚を約束し、10か月前にマンションを購入し、一緒に暮らしています。 彼は元々子供がいらないと思っていたらしいのですが、 私と出会って、子供がいてもいいかなと少し思ったらしく、 マンションも子供のことを考え購入しました。 昔は私も子供を幸せに育てる自信がないからいらないと思ったり、 でも、姪などみるとかわいく、欲しいなと少し思ったり揺れ動いていました。 ただ、最近、私の周りでも子供を持つ友達が増え、 自分の子供を持つのもいいかもという思いが強くなり、 彼にも度々、子供の話をするようになりました。 ただ、彼は本当はずっと昔から、 子供はいらないと思っていたので、またご両親にも作らない方がいいと言われていたため、 いてもいいかなという思いはなくなってしまい、 今は100%作らないと考えが固まったと言われました。 私の年齢的なこともあるので、結婚する前にそのことは話さないとと言われました。 私は、絶対子供が欲しいという訳でもなく、 二人で仲良く趣味の海外旅行に行きながら暮らしていくのも幸せかなと思ったり、 子供がいたら、また違った幸せがみんな感じられるかなと思ったりだったのですが、 彼の話し合おうではなく、 彼は心が決まったから、私はどうする?という感じに聞かれたのが、 とても残酷なことに思えてしまい、 「まだ産める年齢なのに、今子供を持たないということは決められない。 それなら、別れて別の人と一緒になってその時、また考えた方が全然楽!」 と言ってしまったのです。。 とてもひどいことを言ってしまったと反省していますが、それ位、つらいことだと 彼に分かって欲しくて言ってしまいました。 その言葉を聞き、彼は涙ぐみ、 「ショックだけど、それが本音だと思う。別れた方がいいんだよ」 と言われました。 今まで、喧嘩したり、出ていくというと 必至で止めてくれた彼だったので、私はうぬぼれていたのだと思います。 そうは言っても次の日は、ちゃんと話し合おうとなると思ったのです。 しかし、次の日には、彼の両親に私が出ていくことを言っており、 私にも、住むところが見つかったら出ていくように言いました。 私は、まだ別れることは決まっていなく話し合いたいということを匂わせても、 このことを曖昧なまま結婚しても、いつか私が欲しいと思ったら、 離婚することになったのだから、これでいいんだよ とか 私ならすぐにいい人が見つかるよ とか 自分にはもったいなすぎたんだよ とか 勤務先から考えてこの辺で家を探したら とか もう別れることは決まっているように言われました。 怒っているわけでもなく、今までと同じようというより、 優しいくらいの態度でそう言うのです。 別れることが決まっても、彼がいつもと変わらず元気なことが、 もう彼は私に冷めていたのかなとか、 新しい人がいるのかなとか思えてとてもショックでした。 しかし、彼は、 誰かと住むことが自分には合わないと感じたから、 自分はもう誰とも結婚しないと決めた。 私以外とは。 と言ったり、 勇気があったら人生終わりにする。 そしたら、保険でマンションのローンもでて両親に借金を残すこともなくて 迷惑かけなくてすむ とか言うのです。 彼の本音は、別れたい、別れたくないのどちらなのでしょうか。 別れたくないと思ってくれているなら、話し合いたいですが、 もう別れたいと思っているなら、しつこくして彼に煩わしいと思われたくありません。 また、確かに子供の問題は重要だと思うのですが、 私が100%欲しいと思っているわけではないので、 別れることが正しいのか分かりません。 彼がもう私に呆れて、冷めていてならあきらめもつくのですが、 本当にお互い結婚したいと思える人と出会えたのに、 今別れることが良いのかわからないのです。 夜も寝られず、仕事中も全然集中できず、別れることを思うと涙がでてくるのですが、 冷静になれていないからかもしれませんが、どうしたらいいのか分かりません。 助言をよろしくお願いします。

  • 別れる前に、本音を言いたい。

     いつも相談させていただいている大学生の女子です。  先日も彼氏のことで質問させていただきましたが、今回も彼氏のことで相談です。 *http://okwave.jp/qa/q7025850.html  上記の質問をさせていただきましたが、私は彼氏の態度を不審に思い、周りの方々からのアドバイスで、本音を電話で言おうと決意しました。その結果が上記の質問だったのですが。  私は、彼氏が年上で先輩なので、自分の意見が上手く言えませんでした。言いたいこと(私への態度など)がたくさんあったのに唯一言えたのは 「私といるときはケータイばっかりいじらないで」  だけです。  やはり電話や直接だと自分の意見が言えないので、メールで言おうかと考えています。メールでは伝わりにくいでしょうか?  それから男性に質問ですが、普段彼女と一緒にいないときは彼女のことを一切考えないものなのですか?  拙い文章ですが、アドバイスお願いします。