• ベストアンサー

3歳の娘を幼稚園に入れるかどうか迷ってます。

現在3歳の娘がおり、私は産休中です(6日後が出産予定日)。 共働きで娘は1歳半から保育園に通っていますが、育休に入ったら退園しなくてはいけません。(年中からはみてもらえるのですが。)そこで、今後のことをどうするかとても迷っています。 ちょうど来年度が年少になるので4月から幼稚園に通わせようか?と思ったのですが、私の育児休暇が終わり職場復帰すると、幼稚園では保育時間が短いため、また保育園に入れなおさなければなりません。なんだかころころ環境を変えるのもかわいそうな気がします。(娘の性格もすぐ環境になじめるタイプではない気がします・・・) かと言って、年中まで家にいるのも、0歳児と3歳児を一緒に遊ばせることはできるのか?ちょっと想像ができません。 ちなみに・・・ ・私の両親や義両親の手助けはあまり考えていません(体が弱いので)。 ・数年中にはマイホームを・・・という夢もあるので引越しもあるかもしれません。 ・主人が子ども3人を希望しているのでひょっとしたらもう1人できて育休が延長ということもあるかもしれません。 これが正解というものはないのでしょうが、皆さんならどうするか、色んな意見が聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 3-9
  • お礼率87% (753/856)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru430
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.1

娘さんの性格にもよると思います。 うちの長男はまだおとなしい方でしたが、公園へ行きたいなど外へ行きたがったのが大変でした。 家の中では、下の子をベットでハイハイぐらいからやっと一緒に遊べる感じでした。 お兄ちゃんの後をハイハイしていくので(*^_^*) でも、やはり物足りなかったみたいで、年少で幼稚園へ入園してから幼稚園が大好きになり、もっと幼稚園で遊びたい(>_<)と泣くぐらいでした。 でも、お友達の女の子は、幼稚園へ行っても、明日はもう行かない。ママのそばにいたい。下の子のそばにいる~。と言っていたのを覚えてます。 ママさんは、休む暇がなく、疲れてました。 私的には、幼稚園へ入れ、昼間だけでも3-9さんが休める方がいいと思います。経費などお金はかかりますが。。。 それか、疲れた日だけ、保育園に一時預かり(うちの近所は毎日はNGですが、たまにの一時預かりならO.K)にする方法もあります。 いい方法が見つかるといいですね(*^_^*)

3-9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。出産が重なりお礼が遅くなってしまいました。 私も体力に自信がないのもあって、少し外でみてもらいたい気持ちがあります。保育園の一時預かり・・・それも検討してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • lapo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

環境になじみにくい子ならお母さんの体力が許すならおうちで見てあげるのがいいかと思います。新しい幼稚園、そしてお姉ちゃんになる、精神的にしんどいのでは。。。年中さんから幼稚園に入園する子だっていますしね。 うちは下の子が0歳の時、上の子は4歳でした。いろいろお世話をしてくれたりしてましたよ。一緒の遊ぶという感じではなかったのかもしれませんがいつも気にしてくれてました。 上の子を公園につれってたりは下の子が小さい分大変でしたが体力があればやれますよ!!

3-9
質問者

お礼

出産が重なりお礼が遅くなってしまいました。 お姉ちゃんになる。精神的にしんどい・・・。 出産してみて本当に身にしみます。子どもなりに頑張ってますよね。 回答ありがとうございました。

  • f-haruru
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

こんにちは。私も同じ状況で幼稚園に入園しましたよ(*^_^*) 長女小3、二女2歳8か月 でした。 妊娠8か月で退職し、保育園から幼稚園に変えました。たくさん見学に行って、送り迎えができなくなるので以下のことをやってくれる所を探しました。 (1)園バスが自宅前まで来てくれるか? (出産後出歩けない為) (2)2歳で未就園児でも可能か? (満3歳でないため入園できない) (3)預かり保育をやっているか?(毎日2時~5時半、夏冬春休み等) (4)入園時の費用と月額 すると、4件目で見つかり、今は楽しく通っています。 費用も安いし、市町村からお金が戻ってくる制度もあるのでたすかります。月一万五千円とバスの二千円、預かりは一時間百円です。 私も事情があり、家族の助けなしで、転勤2年目の見知らぬ土地で、3人目を生みました。産後は生協でやっている「お手伝いさん」に来てもらい、掃除、洗い物、買い物を頼みましたし、今でも赤ちゃんのベビーシッターとして参観日等に見ててもらっています。仕事で残業や飲み会の時は、近くの託児所(朝7時~夜9時)に登録して、送迎付で頼んでいます。共働きの保育料よりずっと安く便利に使えますよ。まず電話帳で調べて、お産前にパンフレットと見学に行くといいと思います。

3-9
質問者

お礼

お産が重なり返事が遅くなってしまいました。 お子さん3人・・・大変でしょうね! お手伝いさん、幼稚園までの空白の期間に便利そうです。色々検討してみたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

私なら幼稚園に入れると思います。 個人差はありますが、やはり年少さんくらいだと特定の友達はいないとしても、友達と一緒が楽しいという年齢になってくると思います。 保育園楽しそうですか? 問題なく通っているなら大丈夫じゃないかなぁ? 赤ちゃんの世話をしていたら、正直、上の子が幼稚園に行っててくれたらなぁ。なんて思ってしまいそうだし。。。 職場復帰したらまた元の保育園になら戻り安いと思うし。 幼稚園の年少だったら、みんな入園したてで、グループができてるとかなさそうだし、時期的にはちょうどタイミングよし!ってかんじです。 子どもはすぐに慣れちゃうんじゃないでしょうか? ところで、下の子が産まれても保育園を退園しない人いません? うちは幼稚園なので、詳しい事わかりませんが。 保育園に通い続けている子はどうしているんでしょうか・・?

3-9
質問者

お礼

出産が重なりお礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい・・・。 保育園は1歳半から行っているので慣れているみたいですが、新しい環境がすごく苦手で、例えば初めての遊戯室で他の子どもが遊んでたりすると、絶対に入っていきません・・・。なのでちょっと心配です。 ちなみにうちは下の子が生まれて退園しない人はいないような・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年中さんの娘について

    5歳の年中さんの娘について相談します。 年少時から保育園でお世話になっています。 ですが年少のころから特定のお友達はいないと先生に言われています。 どうもお友達つくりが苦手なのか一回断られてしまうとそこに割ってはいけないというか 先日の面談でも最近どこにも属さないけれどあぶれてもいない感じといわれました。 それでも同じく年少さんから入園している子(Aちゃん)のことは気にかけているらしく 保育園が終わったら遊びたいと頻繁に話します。 お母さんとも知り合いなので何度か遊ばせたりはしていますが(私が連絡を取って) 来年から年長さんなのでそろそろ自分で約束を取り付けるものではないのかな?と思ったりしています。 Aちゃんには保育園でほかに仲良くしている子(Bちゃん)がおり、娘いわく、 「BちゃんはAちゃんにしか優しくないから」といいます。 ここで私がAちゃんのお母さんに連絡をつけて遊ばせるのは簡単ですが娘が間に入っていけないというのが気になっています。 聞いてはいけないと思いつつ「ほかに一人でいる子はいないの?」とか「ほかの子でも遊べる子はいるんじゃない?」 と言ったりしますがこれも逆効果でしょうか。 娘は治療のため保育園を長く休むことがあります(3ヶ月にに1回(半月)ペース)それも影響しているかな? とも思うのですが治療はやめられないのが現状です。 みなさんの年中さんはどんなものでしょうか?。 保育園ですので同級生のほとんどが未満児からの持ち上がり組みで保育園暦も長いです。 でももう年中、そろそろお友達付き合いができてもいいころなんだろうなと思って悩んでいます。

  • 娘の幼稚園と引っ越し

    4歳の幼稚園(年中)の娘と、 1歳の息子がいます。 先日新築を購入し、10月くらいに引っ越す事になりました。 そのため、娘は夏休みで今の園を退園させ、10月から新しい場所に入園させようと考えています。 問題は妻がこの期に働きたいと言っており、そのためには下の子と合わせて保育園を探さないといけません。 すんなり入れればいいですが、時期も中途半端なので難しい気がしています。 そうすると娘が年中の歳で、どこにもいけないままになってしまい、それが不安です。 何かいいアイデアがありましたら教えて下さい。 引っ越し先は練馬区で、今の家から電車で1時間半かかります。 妻の仕事はこれから探すつもりです。 よろしくお願い致します。

  • 幼稚園(保育園)は年少さんから?年中さんから?

    こんにちは。1歳半の娘の母です。 ちょっと気が早いのですが、幼稚園は、年少からが良いのかな、それとも年中からで良いのかな…という事を最近考えています。 近くに同じ歳の姪っ子が住んでいて、多分うちの娘と同じ幼稚園に行くことになると思うので、姪と合わせて(その子の兄弟が同じ幼稚園にすでに行っているのですが、年少から行っていたので、姪も多分年少からでしょう…と勝手に思っているだけなんですが)、年少からにしたほうが良いのかなとも思うし、私としては、幼稚園に入ってしまうと、もう成人するまでずっと学生生活なので、1年延ばして年中からで良いかな~とも考えているのですが、娘本人が年少さんから一緒のみんなの中に途中(年中)から入って、果たしてさびしい思いをしないものかな、とも思うんです。 幼稚園に入れる年齢になったら、最終的には本人にどちらが良いか聞いて決めたいと思うのですが…。 お子さんを年少さんから幼稚園(保育園)に入れられた方、年中さんから入れられた方、それぞれのメリット、デメリットなど、お聞かせいただけたらと思いまして質問させていただきました。 ちなみに、娘を預けることができる家族がたくさんいる環境なので、娘がいることで私自身が仕事や休養などする面での不都合というのはないです。 わかり辛い文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育休中のこども預かりについて

    こんばんは 現在私自身育児休暇中ですが年長になる娘を0歳時からずっと同じ無認可保育園にかよわせています。(全幼児180人のマンモス乳幼児園です) 園規定が変わり正直??っと思う部分があります。 今まで15時30分にお迎えに行ってましたが、今日より育休中は13時までのお迎えが強制になりました。それ以降は預かってもらえないとの事です。 退園を考えましたが辞める際は2カ月後まで退園出来ません。それか2カ月分の保 育料を払って辞めなくてはいけません。 幼稚園でも14時ころまで預かってくれますし、延長保育をお願い出来るところがあるし 保育料も幼稚園より高めの保育料を払っているので(年長児保育料46000円)さらに心がもやもや してしまいます。 年少以下なら理解できます。また認可保育園なら理解できます。 現在通わせている無認可保育園を13時に退園した後、用事等がある場合はまた一時保育の別の 保育園や託児所に預けるのが常識ですか? 市などに相談しても意味ないですかね。。。 他にも園からの一方通行の園規定変更があり戸惑います。

  • 産休&育休中の上の子の保育園

    子供を保育園に預けて仕事をしています。 2人目を出産し、産休と育休を取って仕事を休んでいる間、上の子はそのまま保育園に預けていられるものでしょうか? 一度退園して、新たに育休明けから入園する申請をしなくてはダメですか? そんなに長く仕事を休むつもりはないし、再入園となると同じ保育園にすぐに入れるのか心配です。 よろしくお願いします。

  • 産休・育休について。

    パートを始めてまだ二ヶ月ですが、二人目の妊娠が分かりました。 上司へ報告をしたところ、「うちの会社は産休育休の制度がないから、一旦退職してもらって、また働きたいときはいつでも戻ってきていいよ 」と言われました。上の子が三歳で保育所へ通っています。私が仕事を辞めたら、保育所は退園になってしまいます。激戦区で、待機児童が多い地域です。 同じパート先の先輩には、産休・育休をとって復帰された方もいるんです。なぜ私は駄目なの??と、そこが不思議だったので、名前を伏せて本社へ問い合わせしてみたら、「パートさんでも産休・育休制度はあります。実際に復帰された方が何人もいます」とのこと。 どうなっているのでしょうか?? 本社と店舗で、こう違うのはなぜなのか分かりません。 私が入って間もないから、辞めてほしいのでしょうか・・・

  • 入園申込書の書き方

    来年度、年少になる年の息子がいます。 保育園に入園させたいと思っているのですが、申込書の書き方がいまいちわかりません。 18年度 今は働いています。息子は託児所。         ↓        1月~4月半ばまで、産休(息子入園)         ↓ 19年度 1年弱、育休(息子年少)         ↓ 20年度  4/1から仕事復帰(息子年中) の予定です。私の産休が、息子の入園時期にまたがるかたちになるのですが、 市からは、「3歳児(以上)なら、途中で育休に入っても退園にはならない」といわれました。 質問は、 (1)「保育にかける理由」には、「出産」の欄だけを記入するのか、「出産」「仕事」の両方を記入するのか?   (「仕事」の欄には、育休の日にちを記入する欄がある) (2)「出産」で入園の場合、「入園可能時期」の「3ヶ月前から2ヵ月後」まで    入園する必要があるのか。産後1ヶ月からでも入園可能か?   (年度末だし、できれば、出産時は託児所のまま、産後1ヵ月後の、きりのいい4/1から3歳児クラスに入れたい) (3)入園時は「出産」で、その後は、「保育に欠けるから」ではなく、   「園の定員に余裕があるから」という理由にかわるのか? (4)来年の今頃、もう一度同じ申込書に、「仕事」の欄の証明をもらって、    再提出することになるのか?(普通は継続だと申請は必要なし) 直接市に聞けばいいんですけど、土日だから気になっちゃって。 少しでもいいので、わかるかたがいたら教えてください。お願いします。m(..)m

  • 娘がママ似

    こんばんは、回答お願いします。 私には年中組の息子と年少組の娘がいます。 息子はパパの小さい頃にそっくりで、 娘は私の小さい頃にそっくりです。 息子がママに似て、娘はパパに似るものだと思ってましたが、、(笑) 周りの知り合いも知らない人からも、 息子は「パパ似だね」「パパ似?」と言われ 娘は前からちょくちょく「ママに似てるね」と 言われてましたが、 最近は頻繁に似てると 言われるようになりました。 そんな中、先日、保育園にいったときに 保育園の仲良くしてもらってるママさんに 「娘ほんとにママに似てるね!誰のこ?」と 笑いながら言われました。 その日は普通に接したのですが、 ショックで今沸々と腹が立ち始めてきました。 冗談でいったのかわかりませんが、 もしこんなこと言われたらショックですよね? 腹立つのはおかしいでしょうか? すみませんが、回答お願いします。

  • 娘が保育園を嫌がります

     私には2歳9カ月の娘と7カ月の息子がいます。娘は1歳から保育園に行っていましたが、私が下の子を産む前に退職をしたので娘も保育園を辞めなければならず、昨年9月に退園しました。 退園してからは私と一緒に午前中に児童館へ行ったり地域のふれあいに参加しています。下の子は敷地内同居している義母にみてもらえる時は預けて行きます。  娘と一緒に出かけるのは楽しいですが、これが毎日になってくると私もちょっと疲れてくるので近くの一時保育を週に一度、8時半~12時半まで利用しています。その4時間だけでも家の事をできたりしてとても助かります。行き始めた頃はちょっと不安そうな顔はするものの、わりとすっと行ってくれました。しかし最近は朝起きて保育園に行くことを伝えると、泣き顔になります。今日は家を出る時は普通でしたが、車が走ってしばらくすると「いや~」と全身で泣きながら言っていました。保育園についても同じでベンチに座って落ち着かせましたが、先生のところにに連れていくと「あああー」と大きな声で泣き叫んでいました。そのまま先生に預け出てきました。今日は特にひどかったです。 そんな感じでも時間になり保育園に迎えに行くとすごく楽しそうに帰ってきて、お友達や先生とも「バイバ-イ」と言っています。先生も「あれからはは楽しく過ごしていましたよ」と保育園の様子を教えてくれます。娘の表情からもそれはわかりますが、やはり朝の嫌がり方が気になります…。行かせない方がいいのかなと思ったり、なんかよくわからい感じです。  皆さん経験談でも何でも教えてください。

  • 派遣の育児休業からの仕事復帰について

    現在育児休業中で、12月頃から子供を保育園に預けて仕事をしたいと思っています。 育休前まで務めていた会社は雇用形態が派遣でしたので 派遣先は退職し、派遣元で契約社員という形で産休・育休をとりました。 保育園入所が決まったら、勤務証明書のようなものを保育園に提出しなくてはならないのですが 仕事が見つからない場合は退園させられてしまうのでしょうか? 出産前も仕事に就けるまで2ヶ月程かかってしまいましたので 産後は特に仕事を見つけるのは難しいと思うのです。 仕事が見つかってから保育園に入所させるのがいいのでしょうが 私の住んでいる所は待機児童がとても多く 今回たまたま空いている保育所がありましたので 育休は1月までありますが、前倒しで保育園に先に預けて仕事を探そうということにしました。 派遣で育休を取られた方はどのようにして仕事復帰できましたか? ちなみに元居た派遣先には戻れそうにありません。 両親も遠方に住んでいるので預けるのも無理です。