• ベストアンサー

女の言う可愛い女と男の言う可愛い女の違い

女の言うかわいい女 と 男の言うかわいい女 の間には絶対に何かの差異が有るように感じます。 皆さんは差異は何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.12

女の可愛い=自分よりは見た目がかわいくない中で性格がよい。 「ケバイ」人をかわいいというのは「すっぴんはみれるもんじゃないから」という意識を感じる。 男の可愛い=性的なアピールを感じるか好み。 ブスでもミニスカートをはけば男が寄ってくるのは前者。

noname#38253
質問者

お礼

ありがとうございますた!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#67989
noname#67989
回答No.11

女性です。 同性からみた“可愛い”はほかの女性も書かれているように 性格を含めた可愛いだと思います。 全体的にふんわりしていて同性に対しても優しい子 異性から見た可愛いは(予想) ただ可愛いだけじゃなく、やっぱり性的アピールを感じる子 俗にいう“色気”をどことなく感じる子(ムンムンは可愛いとはいえないかな?) 私も昔、合コンの幹事をした時に 散々言われました。私としては可愛い子を厳選したつもりだったのですが男性受けがいまいちでした^_^;

noname#38253
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

性交渉の対象か否かです。

noname#38253
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.9

女性がかわいいと感じるのは赤ん坊の形をしたものです。 手足が短く、おなかがまん丸として、目がくしゃっとしてやわらかい生き物。 男性がかわいいと感じるのは若い女性の形をしたものです。 見た目は妊娠に適した女性の特徴なんだが、少し幼いところが見える (細いというのもそのひとつ) のがポイント。 ただ、実際に若くても、バリバリのファッションとか化粧だと、熟練を感じさせるので「かばってあげよう」という気にはならないのです。よってかわいくないとなります。(おじさんから見ると突っ張りもかわいいんですが、、、) かわいいかどうかを判断する脳の部位は遺伝によるものでしょう。人の顔なんかも専用の回路があるので個人が区別できるということのようです。

noname#38253
質問者

お礼

ありがとうございますた!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A251sa
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.8

女性から見た可愛い女性・・雰囲気や内面的なものを含める可愛さ 男性から見た可愛い女性・・見た目の可愛さ だと思ってました。中高生時代なんかは女子から“可愛い”と言われる子は、見た目の可愛さよりも性格がいい子が多かった気がします。 それを聞いた男子達が、「どこが可愛いの?目も小さいし、鼻も低いし・・」と、男子達は見た目の要求が高いんだなと昔思っていました^^; ただ最近は、どちらも外見と内面両方見てると思っています。 ただ、男性の場合、性格はいいけど、外見が可愛くない場合“可愛い”という言葉をあまり使わないけど、 女性は性格がいい人に対しても、見た目が可愛い人と同様に“可愛い”という言葉を使うことが多い気がしますね。 感覚というより、“可愛い”に含まれるものが少し違うんでは、と思います。外見の“可愛い”の感覚も違うかもしれませんが・・。 ただ逆に、性格が気に入らないと、見た目が可愛いのに“可愛くない”と言う女性も結構多いかもしれませんね。 見た目だけで判断すると女性はチェックが厳しい気がしますが、性格を知った後で(その女性がいい人だった場合)のチェックが一気に優しくなると思います・・ それって見た目にこだわっているのか内面が重要なのかよくわかりませんね・・。 私は余程性格に問題があったり、不潔だったりしなければ、大抵の女性を“可愛い”と感じます。 友達に「可愛いのハードルが低い・誰に対しても可愛いと言ってる」と言われたことがありますが・・。 中高生より歳をとるとまた変わるものなんでしょうか? 大学生になってから、人の事を可愛いと言っているのは見ても、人の外見をけなしている人を見たことがないので、わかりません・・。 ただ、“スタイルがいい”というのに関しては、女性の方が厳しい気がしますね。かなり細身の人じゃないとダメといった感じの方が多いと思います。 皆さんの回答を見ていると色々ありますね・・どれもそれぞれ納得してしまう意見ばかりです・・私の考えがズレているかもしれません^^; それに質問から少しズレた回答になっているかも・・すみません。

noname#38253
質問者

お礼

詳しい回答有難うございました。 人間として成熟すると判断基準が変わり外観以外の要素もかわいいという価値判断に影響を与えるということですね! 確かに異性がいるところでは異性の容姿に対する悪口はありえませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takesu
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.7

女の言うかわいい女→全体的な雰囲気がかわいい 男の言うかわいい女→顔がかわいい だと思います。

noname#38253
質問者

補足

あいまいなものと夢も希望もないものが差異ということですね。 回答有難うございますた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分は女なので男性の可愛いに関しては想像でしかありませんが。 両方とも大きな差は無いと思います。 男性が女性に可愛いというのは基本的に行動や感じなどで判断される人が多いように感じます。 女性は逆に可愛いと言われる立場の人が多いですし、ほとんどの人が見た目で言われていると思いがちです。 ですが、実際は男性側のほとんどが「言う」方で、女性側のほとんどが「言われる」方だという解釈が前提の話ですが。 なので、男性女性関係なく、「言う」方は雰囲気、「言われる」方は外見だと思ってます。 参考にならなくてすみませんorz

noname#38253
質問者

補足

なるほど。 女性は行動や感じなどの雰囲気で女性を判断し。 男性が女性に可愛いという行動は、女性からは雰囲気でかわいいと判断しているように見えるということですね! 女性の考えはなかなか貴重です。 体験を踏まえた回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.5

そんなん 男性がよく見る雑誌のグラビア写真 と 女性がよく見るファッション誌のモデル写真 を比べれば一目瞭然ではないですか? 私は男なんで、女から見たグラビア写真はどう見えるか知りませんが 私から見ればファッション誌のモデル写真は「ケバイ」です。 金だけかかりそうで・・・・男は分かりやすいですね。水着とか ナチュラルメイクとか金がかからなそうで・・・まあ実際どれくらい お金がかかっているか知りませんが、そういう違いなのかな?とは思えます。

noname#38253
質問者

補足

回答有難うございます。 カワイイ=化粧やアクセサリーにガンガン金を使えるカコイイ女なんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

女の言うかわいい女・・・・・男に嫌われている女 男の言うかわいい女・・・・・女に嫌われている女 女にとって、男に持てる女くらいしゃくにさわる存在はないようですね。

noname#38253
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

見た目の違いで言うと、 女の言うかわいい女  モデルさんのような服装、ばっちりメイク、スタイル。 男の言うかわいい女  癒し系。童顔の人。ナチュラルメイク。

noname#38253
質問者

補足

女の言うかわいい女はケバい女で、男の言うかわいい女は整形美人ということですね。 具体的な返答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.2

女性の言うかわいい女性 見た目第一 (髪型、持ち物など) 男の言うかわいい女性 内面重視 (仕草、声、表情) 両性の差異は生き延びる為の知恵だと思いますよ。 女性は自分を選んでほしいから着飾ってアピールする。 男性はこの女性で子供を産んで育てていけるだろうか を見極める。 他の動物世界では逆転している場合もありますね。

noname#38253
質問者

補足

回答有難うございます。 女の言うかわいさとは外面的な外見、男の言うそれは内面的な外見重視ということですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男と女の違い

    よく、浮気する男性、風俗いく男性は、 ・男は種をまく遺伝子があるから ・いろんな女を抱きたい本能 とかいいますが、私の周りは、好きじやなくてもいろんな男とする女のほうが多いです。 本当に、上記のことが証明されてるのですか? 男はみんなそうだと思って、彼女、奥さんいても、ほかの女としたいと思うしかないですか?

  • 男と女

    浮気は人それぞれ違うと思うのですが、 私は彼氏がいても仲のよい男友達と2人で遊ぶのには抵抗ありません。 彼氏が嫌だ。と言えばもちろん遊びませんが。 彼氏が女友達と遊んでも気にならなくはないですが、別にかまいません。 ですが、友達は男と女だから何があるかわからない。と言います。 それもわからなくないのですが、だからって女友達と遊ばないで。と言ってもいいのでしょうか。 異性の友達だって必要だと思っているので抵抗あります。 しまいには、絶対みんな嫌だって!!と言われ、私の考えがおかしいのかな。と思い、少し不安になってしまいました。

  • 男と女の違い

    お聞きします。 みなさんが思う、 「男と女の違い」って、何だと思いますか? ちなみに、男性か、女性かも書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 生まれ変わるなら、男?女?

    生まれ変わるなら、男と女どちらがいいですか? (1)貴方の性別 (2)男と女、どちらに生まれたいか? (3)その理由 を書いて下さい。 私は、 (1)女 (2)絶対に男(笑) (3)就職の応募で、電話した時点で、女だと言うことだけで断られたことがある。 どんなに頑張っても(?)、出産の直前直後は仕事ができない。

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは? 問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • 男のと女の、どっちが恥ずかしい?

    だいぶ前になるんだけど、仲のいい男女数人で酒を飲んでいる時に、異性の性器を初めて見たのはいつかという話になって、盛り上がったんだけど、その後 男の性器と、女の性器はどっちのが恥ずかしい形してるかで議論になって、女性陣は皆、女のが絶対恥ずかしいという意見になってたけど、俺としては普段から丸見えだし包茎とか色々ある男のが恥ずかしいと思うんだけど、教えて!goo/OK Waveのみんなはどう思いますか? からかってるわけじゃないから、気に入らない人はスルーしておいて

  • 男だけど女になりたい

    男だけど女になりたい。性の快楽も強いし下着もきれいだし。絶対女の方が楽しい。どうすれば救われますか?

  • 男と女(その二)

     《Q:男と女=http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3689191.html》のつづきになります。  次の女性差別を主張したかのような言説を批判してください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  使徒(パウロ)は       男は神の似像(にすがた)であり 栄光であるから 頭に蔽いを被    ってはならない。しかし女は男の栄光である。      (コリント前書11:7) と 男は神の似像であり したがって女には被るように勧めるその蔽いを頭から取り去るように語っている・・・。   しかし・・・『創世記』で     神は人間を創られた。神の似像によって人間を創られた。彼らを男    と女に創られ そして彼らを祝福された。     (創世記1:27-28) と書かれていることに どうして矛盾しないのか・・・。  ・・・思うに・・・次の理由による。女はその男と共に人間のこの実体全体が一つの似像となるように神の似像である。しかし女はかのじょ自身だけの場合 男の助け手として考えられるから 神の似像ではない。ところが男は自分自身だけで 女と結合して一つのものになったときと同じように 十全かつ完全な神の似像である。・・・   (アウグスティヌス:三位一体論 12・7) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 名誉のために 平等を説いているところも 載せます。    あなたがたはみなキリストに在る信仰をとおして神の子らである。   ・・・もはや 男も女もない。あなたがたはすべてキリスト・イエスに   おいて一つのものである。    (パウロ:ガラテア書 3:26-28)  すなわち 逆に言えば 《信仰において 共に一つのものであるときにこそ 男と女は 差異はなく 平等である》が そうでないときには(=女がひとりでいるときには) 女は神の栄光であるところの男の栄光であって いわば霊的に一つになる必要があるとなるのでしょうか。  ちなみに 共産主義も 《婦人の共有》といったことを打ち出していたようですが これも 《婦人の〈霊的な〉共有》といったところでしょうか。  要するに 男と女は 平等でしょうか。そうだと確信していますが 上の議論に関連して その問題点などに触れて ご見解をおしえていただければ幸いです。

  • 「男と女」の、いろいろな呼び方とそのニュアンスの違い・・・

    今日読んだ新聞に、今では事件の被害者を「男性・女性」とし、容疑者を「男・女」と書くことが多いという記事がありました。 ところが、こうなったのは80年代後半からで、それまでは被害者のことも「男・女」と表現していたそうです。 又、「女性」という言葉は本来は「にょしょう」と読んで「女、或いは他人の奥様」を表していたが、「男性」にはこういった古い読みや用例はなかった、ということも書かれていました。 実は私も最近、この「男・女」にはいろいろな呼び方があることに、関心を持っていたところなんです。 そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「男と女」のいろいろな呼び方と、それぞれに皆さんが感じる、微妙なニュアンスの違いを教えていただけますか。 更に、今までにはない、こんな呼び方も面白いのではないかという新案があれば、それもお聞きしたいものです。 宜しくお願いします。

  • 男と女。

    (1) 男は“好きだ”と嘘をつき 女は“嫌い”と嘘をつく。 (2) 女が覚えておいてほしいことを 忘れてしまうのが男 男が忘れてほしいと思うことほど 覚えているのが女 (3) 弱い男を強くするのがイイ女 強い女を弱くするのがイイ男 (4) 不安だけど 信じきるのがイイ女 不安にさせないのが イイ男 この言葉って凄くイイよね⁉️ みなさんどう思いますか?

Windows11への切り替えタイミング
このQ&Aのポイント
  • Windows11への切り替えタイミング
  • Windows10からWindows11への切り替えについてのタイミングと注意点
  • Windows11への切り替えに伴う注意事項とおすすめのタイミング
回答を見る