• ベストアンサー

「男と女」の、いろいろな呼び方とそのニュアンスの違い・・・

今日読んだ新聞に、今では事件の被害者を「男性・女性」とし、容疑者を「男・女」と書くことが多いという記事がありました。 ところが、こうなったのは80年代後半からで、それまでは被害者のことも「男・女」と表現していたそうです。 又、「女性」という言葉は本来は「にょしょう」と読んで「女、或いは他人の奥様」を表していたが、「男性」にはこういった古い読みや用例はなかった、ということも書かれていました。 実は私も最近、この「男・女」にはいろいろな呼び方があることに、関心を持っていたところなんです。 そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「男と女」のいろいろな呼び方と、それぞれに皆さんが感じる、微妙なニュアンスの違いを教えていただけますか。 更に、今までにはない、こんな呼び方も面白いのではないかという新案があれば、それもお聞きしたいものです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 殿方・婦人・・・料亭のお手洗いがこういう表示になっている         ときがあり、「殿方」というのをみると、         おおーっと思います。         上品な感じがします。 輩・姦・・・・・粗野な感じを受けます。 カレ・カノジョ・・今風なのか、アクセントも普通の彼と彼女の            発声のときと、違いますね。          3人称をさす時もありますので判断が必要です。 メンズ・レディース・・アパレル系で働いた事がありますが            この言い方には、抵抗がありました。            素直に、男性用、女性用でいいと思いますが            品がない感じがしてしまいます。 姫方・殿方・・・・あえてレディーファーストで書きましたが、          大体、男性→女性の順番で表記が多いですね。          それの良し悪しは特に考えませんが・・。          温泉旅館の廊下をあるいていたときに、みた          光景です。          温泉の入り口の、のれんに、姫の湯・殿の湯と書い          てあっておじいさんが姫の湯に入っていったのに          つづいて、その後ろの人もつられて、          女湯に入りましたが、あれはどうなったのだろうと          思います。女湯ののれんが、男っぽい色だったので          まちがえたのかなぁと、おもいますが。                   

be-quiet
質問者

お礼

「殿方・婦人」では、トイレに入るにも身が引き締まったりして? 「輩・姦」は、それとは対照的ですね。 「カレ・カノジョ」、カタカナにすると、また一つ違ったイメージなります。 「メンズ・レディース」、カジュアルウエアーにはなおさら似合わないかも? 「姫方・殿方」、大名気分にさせようとする表現なんでしょうかね。 男性→女性という用法が殆どなのは、もちろん封建時代の名残ですね。こういったことは、女性から声を上げないとなかなか直らないものです。 ところで、「夫婦」と書いて「めおと」と読むケースがありますけど、これって読みでは「婦夫」になるように思うんですが、不思議です。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • m-k_12
  • ベストアンサー率12% (15/121)
回答No.4

「男子」・「女子」 子供っぽいような気がしますね。 「レディース」「ジェントルマン」 淑女・紳士の英語ですよ。 あんまり使わないですね。

be-quiet
質問者

お礼

「男子」・「女子」、まさに子どものことでしょうが、さて何歳まで使えるものなんでしょうかね。 「レディース」「ジェントルマン」は、英語でのスピーチ以外では使ったことないですね。 ありがとうございました!

  • tamara13
  • ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.3

普段の会話ではだいたい『雄』『雌』呼ばわりしています。 とってもガラが悪いけど、たいていの人はアハハと笑って “いいねぇ、オス、メスわかりやすい”とウケてます。 先の人の回答にある『マダム』もよく使います。 『おなご』も。 “あの人、おなごじゃない!”のように否定的なセリフを 吐くときに使います。 自分も含めた微妙な年齢の集団(40、50代)には、 “だって、女の子だもんねぇ”などと常時『女の子』気分 で使います。 周りの人はイラっときてるかも(笑)

be-quiet
質問者

お礼

「雄雌」とは、これは凄いですね~(笑)。確かに分かりやすいことは分かりやすいですね。 「マダム」と「おなご」は、全く違うイメージですけど、「マダム」に比べて「おなご」の方が使い方でいろいろと変わりそうにも思います。 微妙な年齢で「女の子」は、イラつかれるうちが花かも・・・(笑) ありがとうございました!

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.2

すごーく上品な人・物腰が柔らかとか穏やかで、 好感を持った中高年位の人を、 「マ・ダーム」「ジェントルメン」と敬意をこめて 密かに呼び合ってます(仲間内などで)。 高校生くらいまでに使用権(?)がある「男子・女子」、 とても懐かしく、甘酸っぱい響きです(遠い目)・・・。 時折、合コンらしきグループ内でも聞かれますが。 親しい人と会話する時、女の子のことを遊びゴコロで 「おなご」と表現することがあります。 男の子のことを「野郎」という表現するのもたまに聞きます。 主に男の子同士での会話ですね。 私はめったに使わないです・・・。下品と思われちゃうから(笑)!

be-quiet
質問者

お礼

「マ・ダーム」、何故かフランス語で言うと、一層上品になるものですね。しかし、外の人に聞かれたらちょっと恥ずかしいかも・・・(笑) 「男子・女子」、もう「子」の時代は、遥か昔のことに・・・ 「おなご」・・・昔の表現も味があっていいものです。 「野郎」は、まあギリギリセーフかもしれませんが、「女郎」はダメなんでしょうね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 容疑者は「男」、被害者は「男性」、なぜでしょうか?

    NHK含め、事件の報道を見ていますと、 容疑者は「男」もしくは「女」、 被害者は「男性」もしくは「女性」と言われています。 容疑者は容疑が確定した訳でもないですし、人権は容疑者・加害者も被害者も平等だと思います。 なぜこのような呼び分けがなされるのはどうしてでしょうか? ご存知の方、お教えくだされば幸いです。

  • 男と女の違い

    お聞きします。 みなさんが思う、 「男と女の違い」って、何だと思いますか? ちなみに、男性か、女性かも書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 「さん」「男性/女性」「男/女」の使い分け

    常々事件報道で事件容疑者に対する敬称の使い方について疑問を持っています。 事件報道などで、犯人または容疑者は通常呼び捨てにされ、「容疑者の男が」などと紹介されます。一方、無理心中などの場合は、たとえ相手を殺めたことがはっきりしている場合でも、「xxxさん」または「男性/女性」と呼ばれます。この区別には公的な決まりがあるのでしょうか?

  • 男性から見た女らしいという「ニュアンス」を学ぶ方法は?

    普段彼氏からもっと女らしくと指摘されるのですがそれはしぐさや服装ではなくて、態度のことなのですが、これまで「裏表」はよくないという思いでいたため上手く振舞うことが出来ません。 自然に出来る人にはどうと言う事はなく出来ることだと思うのですが女らしいという「ニュアンス」が良くわかりません。 こんなことを書くと男っぽいタイプに思えるかもしれませんが私は見た目や振る舞いは女らしい方だと思います。 ただ考え方や行動や判断基準が合理的で男っぽいそうです。 先日彼と同じ事を言っている男性の意見を見つけました。 男性からは簡単にわかることなのでしょうね。 このニュアンスを学ぶ方法があるでしょうか? 引用します。 「女性の裏表に気づく男と気づかない男、両方おりますが、 大抵の男は女性のそういう面に興味がありません。 自分に向けて笑顔でいてくれて寛げる雰囲気を 作ってくれるならその女性の本性がどうであろうと たいした問題ではありません。」 私が裏表がよくないというと彼は極論を言うと自分にとって居心地がよければそんなものどうでもいいという考えです。 うまく説明できず恐縮ですがどうぞご意見やアドバイスをお願いします。

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは? 問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • 男と女のファッションの違い

    男と女のファッションの違いを教えてください。価値観とか、男性がすきな女性のファッション、女性が好きな男性のファッションとかみなさん答えて頂けると嬉しいです。

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • 男と女の違いとは?

    「男と女の決定的な違い」という記事を見つけました。 風邪をひいた時・女性「なぜかエレガントなまま」           ・男性「見ていられない情けない姿に」 人の多いところでトイレに行くと・女性「長い行列」                    ・男性「どこでもトイレ」 好きな人が訪ねてくるとき・女性「いかに顔を綺麗に見せるか」                ・男性「いかに部屋を綺麗に見せるか」 などなど書かれていました。 さて、いろんな場面での「男と女の違い」を教えてください。

  • 男と女の違い

    よく、浮気する男性、風俗いく男性は、 ・男は種をまく遺伝子があるから ・いろんな女を抱きたい本能 とかいいますが、私の周りは、好きじやなくてもいろんな男とする女のほうが多いです。 本当に、上記のことが証明されてるのですか? 男はみんなそうだと思って、彼女、奥さんいても、ほかの女としたいと思うしかないですか?

  • 男と女

    こんにちは。 男女を区分して表現するときに そのまま単に男・女とする場合と 男性・女性と”性”をつける場合がありますよね。 あの男や、その女と言えば、何かぞんざいに 表現したように聞こえますが、果たして そういうことになるのでしょうか? この男性や、あの女性などと”性”をつければ、逆に丁寧になるような気はしますが、果たしてそうでしょうか? 男は男、女は女そのものであり そこにまた更に”性 (Sex)”などをつけて 区分するということは、丁寧かも知れないがむしろ、逆に現代では、性差別になるんでないかな?と思ったりしていますがこういう考え方は、可笑しいことでしょうか? 皆さんのご見解を教えてください。