• ベストアンサー

音楽と数学、物理の関係について

音楽、特にクラシックを専門にしている人は、数学や物理が好きなんでしょうか?あるいは共通点を感じることがあるのでしょうか? 私は、科学を生業にしている者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peetswee
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.2

私はクラシック音楽をやっています。 たしかに、中世の大学では音楽は理数系の科目の一つだったようですが…その時代に生まれなくてよかったなあと思ってます。 私は数学のセンスはゼロなので。(ちなみに化学と生物は好きですが物理は苦手です。)でもクラシック音楽のセンスはそれなりにあります。 それを別段いいこととは思っておりませんが、音楽のプロだけど数学できない=キライ=興味ない、という人はたくさんいます。 逆に、ばっちり理数系のエリートで音楽もプロなみ、というパターンも結構身近で見ます。 ご参考になりますでしょうか…?

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どちらのパターンもあるんですね。実際にやっている人の意見なので参考になります。

その他の回答 (4)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.5

理系のクラシック音楽好きです。 アマチュアですが楽器も演奏していました。 例えば大学のオーケストラですと,団員の学部別構成比はだいたい大学内の学部の人数比通りだったかと思います。 市民オーケストラでも,ほぼ常識的な文系/理系比率だったでしょうか。 (どちらも特に統計をとったわけではなく,単なる印象・憶測ですが) 転じて私の知り合いのクラシック系のプロの方の場合ですが,サンプル数は少ないものの,数学/物理好きかどうかについては,取り立てて傾向はないように思いました。(というか,そういう話はほとんどしないのでよく分かりません・・・) 音楽と理数系,共通点は間違いなくあると思います。 音楽を理解して演奏するという行為は,数学的(音楽理論)・物理的(楽器についての音響理論)な要素を多分に含みます。 あと解剖学的(演奏にかかわる身体運動理論)な要素も。 もちろんこれらはクラシックに限りませんが。 したがって,プロの音楽家には,音楽に関わる部分での理系的思考に(音楽に長じた結果として)長けている人は多いと思いますが,数学や物理そのものが好きかどうかはまた別なのかも,と思います。 聴くときに理系的な感性が働いている事はそれほどないような気はしますが,見事な対位法や緻密なオーケストラ作品の楽譜は,精密機械の内部構造のようである,と感じたりもします(私は機械や楽譜自体も結構美しいと感じるフェチ?ですが,そこは人それぞれ?)。 以上,いかにも理系な回答で失礼いたしました,笑。

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。数学や物理そのものでなくても、曲の解釈をするときなど、考え方が似ているかもしれませんね。私も楽譜は美しいと感じますよ。

  • yu-tom
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

No.1です。回答補足ありがとうございます。 「無駄のなさ」や「完成された秩序」ですか…。そのような視点から捉えたことがなかったので、非常に新鮮です! 確かによく考えれば、音楽の構造を理解したり、曲中での各楽器の役割などを明確にしていますね…。 クラシックと数学にそんな共通点があったとは驚きです。 >両者の共通点をそれとなく感じているから、ということはないんでしょうか? 私は今まで、「音楽と数学が好き」とは思っていましたが、深く掘り下げて考えたことなかったです。共通点は今初めて気付きました。 この質問は、新たな発見もあり、音楽と数学好きな私にとって非常に興味深い内容でした。

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ms-mano
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

個人的な意見ですが、「その人によりけり」だと思います。僕も化学系工学を専攻している者ですが、クラシックは好きです。しかし、僕の知り合いの音大生は、全く理系的な要素が無いように感じます。 でも、音楽理論(和声や対位法など)はやはり理論なので、理系的な発想があっても良いなと思います。1つのアドバンテージにはなりますね。 工学系だと、音響工学などが「音(クラシック)」と「数学・物理」が結びついてます。この学問は数学・物理,数値シミュレーションなどをフルに使いつつも、人間の感覚も大切にしています。

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございました。音楽は、人間の感覚も重要な要素になりますよね。

  • yu-tom
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

初めまして☆ 私は幼い頃から算数と音楽が得意&大好きでした。 中学から吹奏楽を始め、現在は大学でオケをやってます(アマチュアなので専門と言えるかどうかですが…)。また、大学では理系を専攻してます。 なので数学は大好きですが、クラシックと数学の共通点は感じたことはないですね~。拍やリズムのとり方、音程など数字が絡むことはありますけど、別にクラシックだけにいえることではないですし…。 私は偶然にも(?)「クラシックをやっていて数学が好き」と当てはまりましたけど、質問者様は何故そのように思われるのでしょうか?? 根拠や理由があれば是非知りたいです。

science_zero
質問者

補足

クラシック音楽の、「無駄のなさ」や「完成された秩序」のようなものが、数学や物理の基軸である「論理性」と共通するんじゃないかと感じています。数学や物理を専攻している人で、クラシック音楽を好きな人は少なくないです。逆に、クラシック音楽を専門にしている人は、数学や物理に興味がないのかと疑問に重い質問しました。yu-tomさんが「クラシックをやっていて数学が好き」と言われたことは、両者の共通点をそれとなく感じているから、といことはないんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう