• 締切済み

この不安は病院に行った方が良いのかわかりません

 私は幼い時から死ぬ時のこと考えてしまい。。。それを考えると不安で仕方がありません。正直幼い時は親に泣きつき落ち着きましたが、今はどうして良いのか分からず寝れずにいます。友人など相談したいのですがどうやって説明したらわかならいのと、自分がこんな事で悩んで相談するのが嫌だと思ってしまいできません。親にも言えません。  それに元々情緒不安定なのもあるのか。。。感情の起伏が激しいです。それが最近ひどくなっています。それもあって今は寝る前が怖いのです。  なので友人・付き合っている人にあたってしまい。後で後悔するのですが当たってしまいます。  正直このままではいけないと思うのですが、病院に行くべきなのかもわからず居ます。  こんな事ですが良かったら教えてください。  とても不安で自分が人にたいしていけない事をしていまっているので。。。。落ち着きたいのです。お願いします。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

情緒不安定なことで、日常生活に(人間関係以外でも)支障は出ていますか? 不眠はかなりの期間続いていますか? ひどい落ち込みやどうしようもない不安感が2週間以上 続いていないようなら、うつ病ではないと思いますよ。 不安がどこから来るものか、不安が解消されれば情緒も安定するかを 突き止めてみるためにも、まずはカウンセリングを受けては いかがでしょう? 悩みを相談したいけどうまく説明できないのであれば、 実は医師よりカウンセラーのほうが話を整理するのが得意です。 医師は話を聞く時間があまりないことが多いため、 抗不安剤を出して様子を見ましょう、で終わってしまうことが多いからです。 カウンセラーは湯薬も診察もしませんが、 病院に行かなければならないほどかどうかも判断してくれます。 臨床心理士の資格を持ったカウンセラーのところで、 まずは不安な気持ちを吐き出してみてはいかがでしょうか?

  • ha-to1
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.3

自分の考えていること、心の整理をしたいと考えているのなら、カウンセリングを受ける事も良いと思います。 カウンセラーに自分の不安な気持ちを話して、ゆっくりと心を落ち着かせる事もひとつの方法だと思います。

  • minikusa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

寝れない症状があるならば、病院に行くことをお勧めします。 診療科目は、心療内科か、精神科になると思うのですが、どちらもそれほど敷居が高いものではありません。実際行ってみると、内科や外科、皮膚科なんかとさほど変わるものではないです。 寝れないままいるより、適切な薬で睡眠をとり、まずはゆっくり寝ることが大切だと思います。 私も、これくらいのことで病院に行っていいものか悩んだ時期がありましたが、もっと早く行ってればよかったな、と思います。 今は、治療をし、すっかりよくなりました。 精神科に行くことは特別なことではないです。 病的なものでなくても、寝れないな、と思った時点で行くといいと思います。

  • elcude
  • ベストアンサー率72% (32/44)
回答No.1

私は、うつ病です。あなたがうつ病であるかどうかはわかりかねますが、何かの精神的な症状が現れているのは間違いが無いような気がします。 私から言うことがあるとすれば、病状がわからないなら早いうちに医者にかかったほうがいいと思います。病気でないか、病気であるか、何の病状であるかが少なくても解明できます。 現状打破の近道としてはやはり、心療内科や、精神科などを探して診察を早めにしたほうがいいです。精神的な病は早期発見早期治療です。

関連するQ&A

  • 一人になるのが不安です。

    このあいだ御相談させていただきました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1114758←こないだ相談した内容です) 自分でもうだうだしていて情けないとおもうのですがだいぶたちなおってきてはいたのですが いろんな事が急にありすぎて、大丈夫と思う時も あれば急に一人になることがこわくなる時があります。アドバイスを頂き、別れて実家に帰ることにしたのですが、パニック障害も治っていなくこちらで今仕事をしながら一人で生活するのはきついということで今までがんばってきた仕事も辞める事になり、 先の事を考えるとすごく不安です。 やめた方がいい相手だって頭ではわかっているのですが仕事もなくなり、こんな病気でどこへいくのもこわいしで親にも迷惑かけてしまうしと思うと不安ばかりです。優しい時は優しいのでどうしたらいいのかわからなくなる時があります。あたしがPDになってかなり不安が強くなり心配ばかりしていて不安定だったのがいけないのかなあとも思ってしまいます。この間は急にこれから先の事が不安になり泣いて弱気な事をずっといっていたら襟首をつかまれて怒鳴られました、、、結婚まで考えてた人だし、なかなか好きな人ができないタイプなのでこれから好きな人ができるのかも不安です。ひどい事されてきたのに彼氏に新しい彼女ができるのもヤだなあと思ってしまいます。あたしがすげー馬鹿だと思うのですがいろいろ不安です。不安定でよくわからなくなってしまいすみません。あと彼氏はあたしがPDになり不安定になってから耐えられなかったらしく自分の親にあたしの事をかなりわるくいっていたようなのですが自分が辛かったらやはり親に相談や愚痴をこぼしてしまうのでしょうか?(自分のした事であたしが病気になった事や自分が不利になるようなことはいってないようです) 情けない相談ばかりですみません。

  • 一人ぼっちになるとゆう不安の解消

    最近情緒不安定や一人ぼっちになる と不安になり荒れる事が少なくなりました。 昔は不安になると当時付き合っていた彼氏に 暴言を吐いたり目の前で死のうとしたり 荒れ狂ってたんですが、今付き合っている彼氏には 前みたいに荒れ狂ったりする事がなくなりました。 たまにわーってなるんですけど前より頻度が 少なくなりました。 自分でおかしいと思い色々調べたりして 自分は何か病気なんぢゃないんかなと思ってたんですが 何の病気か断言はできないんですが それが治ってきたんでしょうか?? それと親の私に対する態度が変わって 親は私の事が大切なんやと思えるようにりました。 それも情緒不安定や一人ぼっちになるとゆう 不安解消につながってるんですか?

  • 精神的な病気の方の対処について

    私の彼女の友人の話ですが、その友人はパニック障害や、鬱病等、私も詳しくは分からないのですが、いくつかの精神的な病気を患っているようなのです。 その友人の、ここ2~3週間の様子がおかしく、相談させて頂きます。 その友人には彼氏が居るのですが、それとは別に、私の彼女に対して、好きという事なのかは分からないのですが、もの凄い憧れや嫉妬心があるようで、何でも真似したがったり、独占したがったり、毎日朝から電話の連続、アポ無しの押し掛け等、尋常ではありません。その他にも、話の内容を覚えていない、同じ事を何回も聞く、情緒不安定で感情の起伏が激しい等です。その友人も、精神的な病気という事で、彼女も何とか対処してきましたが、今ではもう限界を超え、疲れ果ててしまっています。脳神経外科に行ったりもしましたが、問題無かったようでした。友人はかかりつけの心療内科はあるのですが、自分は普通だと言い張り、連れていけません。このままでは、彼女の方が心配で、今の状況を何とかしてあげたく、相談致します。分かりずらく、詳細不足な文面ではありますが、宜しくお願いします。

  • 不安になりやすいのです。

    30代なので、結婚を焦って不安で仕方ないんだと思い込んでいましたが、 自分の感情を丁寧に考えたら、親と一緒に家で過ごす時は不安で溜まりません。 親とは関係がとても良好で安心して幸せです。 ですが、会社で30代の皆と一緒にいる時は安定感があります。 余裕でいられると言うか。。 ただ男性と2人でいたら、安心なのか?と考えたら、30代の皆でいたほうが安定感がある気がして、結婚とか言う事ではないんじゃないかと。 客観的に私の感情を見てどう思われますか? 何故そう感じるのか、よくわからなくて。

  • 感情の起伏を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    自分はよく感情の起伏が激しいと言われます。 あの子(自分)は起伏が激しい、と色んな友人から言われているのを耳にする事が多くあったり、不機嫌な態度が出てしまい、不快な思いをさせてしまう事もあります。 どうしても何か嫌な事を言われたりすると授業中でも言われた嫌な事を思い出してしまい 落ち込んだりイライラしてしまいます。自分ではそれを態度や表情に出さないようにしているつもりなのですが、周りにそう感じさせているという事は出てしまっているのだと思います。 また、楽しい時や大勢でいる時には大きく笑ったり口数が増えたりする所があり波が激しいと思われるのだと思います。 ①1度冷静になろうとして深呼吸をしてみても 感情のコントロールが上手くできません。 嫌な事があった時でも、イライラしたり落ち込んだりする事を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか? ②感情の起伏が激しすぎず、心の安定した人になるには何をしたら良いのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 親が離婚・話すのが苦痛です。

     先日知り合いの方が離婚する話を聞いていたと思ったら、自分の親も離婚したいといいだし、今は別居中です。裁判をしているのですが、最近母の所へ帰るのが苦痛でなりません。  父は私にとってあまりよい父ではなかったのでこうなってからは話していません。母に対しては何か助けになれば。。と考えています。母は私だけしかみよりがいません。ただとてもまじめで、感情の起伏が昔から相当激しかったのもあり、通常でも話していて疲れる時があったのですが、こういった状況になってから、話すことはマイナス思考なことばかりでいつも以上に感情が激しく、話していていい気はしません。 ですが今は情緒不安定だろうと聞き役に徹そうと思っているのですが、自分まで疲れてくる始末で。。 こういった状況の場合皆さんならどうされますか?私だけの身寄りなので、定期的に通おうと思うのですが。。。こういった感情の起伏が激しい人への対処方や、励まし方などあるのでしょうか? こういったご経験者でなくて結構ですの、皆さんのご意見お待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • 境界性人格障害の者同士だとどうなってしまうのでしょうか?

    私は、境界性人格障害の疑いがあります。うつによる投薬と長年にわたるカウンセリングの効果で精神的に落ち着いてはいますが、たまに 情緒不安定にります。 ですが、出産前に働いていた会社では感情がコントロールできないと いう事はありませんでした。 しかし、育児が一段落して勤めた会社に、境界性人格障害と思われる 男性がいるのです。 その男性と一緒に仕事をしているのですが、とにかく感情の起伏が 激しいのです。突然怒りだします。それにいつも文句を言って いて、人の悪口も毎日です。気に入ったり、気に入らなくなったり の繰り返しです。おそらく私に対してもそうだと思います。 そして、その人と一緒にいると、自分も怒りっぽくなり、感情の コントロールができなくなってしまうのです。 そして、その人とたまに言い争いのような状況になる時もあります。 人格障害の者どうしが一緒にいるとどうなってしまうのでしょうか? 私の情緒もどんどん不安定になっていってしまうのでしょうか? 友人からは、最近おかしいよと言われる事があります。 ですが、うまくいっている時は、お互いになくてはならない存在の ような関係で安定しています。依存のような関係なのかもしれません。 今後悪くなる可能性があれば、仕事を辞めて離れたほうがいいのでしょうか? うまく伝えられませんが、補足もしますのでよろしくお願いいたします。

  • 悩んでいる友人に心療内科受診を勧める方法

    私の友人が、人間関係や会社の事でとても大きな悩みを抱えています。 情緒不安定になっていて、体調も崩している彼女を見ていると、心療内科に受診した方がいいのでは・・・と思うのですが、なんとなく言い出しにくくて困っています。 どうやって勧めたら角が立たないと言うか、彼女が受診する気になるでしょうか? ちなみに、彼女は感情の起伏が激しいタイプです。 でも、中身は超繊細で傷つきやすい人です。

  • 不安がおさまりません

    私は、今、中2なのですが、 先日、あることをきっかけに、 とても不安になって、過呼吸になってしまい、耐えきれず、担任の先生に相談しましたが、応えてもらえませんでした。 その時の事が 、とてもトラウマになってしまい、その時の状況を消去しようと努力するようになり、 その時の事を、考えたくないのに、どうしても考えてしまうようになりました。 そして、1日中、ものすごい不安で怖い気持ちになり、頭痛や動悸がして、何もしたくなくて、食欲もなくて、笑いたくもなくて、イライラして、ちょっとした事で怒ってしまい、よく涙が出るようになりました。 本当にすごく不安です。 家族に心配や迷惑をかけたくないので、話せません。 学校に行くのが、とても怖いです。 担任の先生の顔を思い出しただけで、プレッシャーがとても感じられて、もっと不安で怖い気持ちになります。先生の顔を見たくありません。怖いです。 そして、私はいつも感情が変化しやすくて、その時の感情任せに、後先も人の迷惑も考えずに、行動してしまいます。 そんな自分がすごく嫌です。 こんな状態から抜け出したいです。学校は不安がおさまってから行きたいです。 私が、助けてほしい時、頼っても誰も助けてくれませんでした。 だからといって、親には、心配や迷惑をかけてしまうので、言いたくありません。 どうしたらいいか、教えて下さい。

  • 妻を病院に連れて行きたい

    私の妻(37歳)は、生理前後感情の起伏が激しくなります。自分でもわかっているとのことです。私が少しでも楽になるならと心療内科・婦人科の診察を進めまていますが病気じゃないから絶対に行かないと言います。感情の起伏が激しい時は子供(5歳)も激しく怒ります。でも、これぐらいはどこの親でもやっていることと言い私の言葉を受け付けません。今では、私が子供と何か一緒にしようとしてもお母さんの指示がなしでは判断しないようになっています。 このことは多いに問題だと思っています。 問題があるないにしろ、一度妻を病院に連れていきたと思うのですがいい方法はないでしょうか? よろしくご教示お願いします。