- ベストアンサー
絵の練習法。量と質について
漫画のような絵をかいています。 上手くなるためには、「数をこなすしかない」とよく言われていますが、その一つ一つの絵の質はどのぐらいまで描けばいいのでしょうか? 絵の上手い人のサイトで「らくがき」の項目を見ると、全然らくがきのレベルではないほど描き込まれていてまねできそうもありません。 1つの絵にたくさん時間をかけてしまうと数が減ってしまいので、どうしたらよいか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
18歳から描き始めたのでしたら私と同じです。多分年齢も同じだと思います^^ 私見ですが、絵の練習としてのラクガキは基本的に自分の苦手なコトにこだわるのが大事です。 私は高校在学中にチョコチョコっと好きなモノを好きな程度でラクガキしていましたが、数ヶ月経っても殆ど変化がありませんでした。 『座ってるポーズ難しいからパス』『簡単なポーズをメインでたくさん描こう』とか思ってたら前に進みませんでした; 卒業後は本気で絵の事を勉強し出して、1枚1枚の絵にそれなりに時間と手間をかけるようになってきました。 それからは『時間かけた絵を1枚描いた方がいいカモ』、『いやいや、一日くらいで描ける絵を毎日描いた方が良いカモ』の繰り返しでしたが、上達を実感出来たのはしっかり描き込んだ時です。 『前描いたのよりも難しいポーズを』、『こないだ失敗した配色に再チャレンジ』とようやく思うようになってきたのは最近の話ですが。。 ただ、数日・数週間かかる絵を描いている途中でも2~30分で出来るくらいの基礎練習は必要だと思います。 キャラクターならポーズやパースが主でした。 作品を作る傍ら、一日一体ポーズ資料集の模写とかやるだけでも随分違ってくると思います。 ラクガキ程度の時間で凄い絵をバンバン仕上げて行きたいとは思いますが、スピードアップは先ず技術が身についてからで良いと思います。 『自分はまだこんなの描けないからパス』とか思っていると絶対いつまで経っても描けないと思います(服とか背景とか)。 最大の敵は『めんどくさい』です。あぁ、、何か書いてて耳(目?)が痛い。。
その他の回答 (3)
- k-ren
- ベストアンサー率44% (367/819)
上を見たらキリがありません。自分の精一杯の力で、やれるところまでやりましょう! >1つの絵にたくさん時間をかけてしまうと数が減ってしまいので ただ数をこなしていけばいいものではありません。内容が大切なのですよ。そして、描いた絵は絶対捨てないで残しておく事!いつか見直した時、今の自分が、どれだけ上達したか、これによる満足感、不満から得る感情は、とても大切な事ですよ。 音楽は、小さい頃からの積み重ねや、覚え始める年齢、才能、センスが必要ですが、絵は誰にでも、年齢問わず上手くなります! 自分がどれだけ絵に対して取り組めるか、これが上手になる秘訣ですよ。 頑張って下さいね☆
お礼
>絵は誰にでも、年齢問わず上手くなります! 18から描き始めもうすぐ2年たちます。小学生から描いていないとダメなんじゃないかと思ってしまうことも度々ありましたので、それを聞いて安心しました。 今、絵を描くことが何よりも楽しいので、時間をかけて内容の濃い絵を描いていこうと思います。
正しい方法なら数をこなしたら上達しますが、方向が間違っていたらますます離れてしまいます。 上達するには通信講座がいいですよ。 http://www.manga-g.co.jp/ ここは24回もの添削がありますのでプロを目指すことも可能です。 添削が4~5回しかない講座では上達するはずがないので注意してください。
お礼
上達するには通信講座など他の人に添削してもらうことが重要なんですね。 本当は自分の周りに絵に精通してる人がいいのですが・・・。 ありがとうございました。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
短期間で上達できるのは、それなりにコツを掴んだ(会得)した人だけです。 まずは質に重点を置いた絵を沢山、時間をたっぷりかけて描いてください。 そのうちにコツが分かってきますよ。
お礼
今まであたりにちょっと描き込むだけで終わりにしてました。 これからは、衣装などディティールまで描き、崩れてるところを探して直し、質を求めた練習をしていきたいと思います。 お早い回答ありがとうございました。
お礼
>上達を実感出来たのはしっかり描き込んだ時です。 経験談はとても参考になります。 No.1~3の回答してくれた方も含め、質が重要のようですね。 今回の回答をふまえて練習していき、一歩前に進めたらいいなと思っています。 ありがとうございました。