• 締切済み

過去に盗難に遭った方・・・

こんにちは、毎日いろいろな事件をニュースで報道していますが、ふと数年前車上荒らしに遭った時の事を思い出しました。 ナビ本体は特売で買ったのでそれほど高価ではなかったのですが、座席を外し配線をして・・・と取り付けを主人が頑張って一人でやりました。 一週間足らずで盗まれてしまい、その時4枚のドア全ての鍵穴を壊されてのたのでその修理代金の方がかなりかかってしまいました。 その後その日の夜は市内で120件の車上荒らしがあったという事がが分かりました・・・。 そこで過去に盗難に遭われた方(車上荒らしに限らず)、どのような物を盗まれてしまいましたか?警察には届けましたか?その後見つかりましたか? ちなみに我が家は警察には届けませんでした(もちろん発見もされず)、よろしかったら教えて下さい。

みんなの回答

  • negu
  • ベストアンサー率10% (20/197)
回答No.12

私は、原付バイクを何度も何度もやられました。犯人はいまだに分かりません。 1回目は、小さい部品を盗まれ、父が気付き、特に問題もなかったので、部品を取り寄せて済ませました。 2回目は、ミラーのみ盗まれ、ここからは警察に通報し始めました。 3回目は、ハンドル側の(前?)のカバーなど盗まれ、警察通報後、保険で修理し、使用後は、カバーに、ハンドルにロック、セキュリティーも付けました。 4回目は、カバーを掛けているのに、わりとたくさんの部品を持って行かれました。(1回目から4回目は自宅の駐輪場でされました) 5回目は、バイクごと盗まれ、見付かったときは前のタイヤなどなくなっていました。 6回目は、駅の駐輪場で姿を無くしました・・・。駐輪場のおじさんのあいまいな感じで「怪しい人は見てないよ」的な感じで、たいした対応はしてもらえず、警察に届けて、自分でも夜な夜な探しましたが、見付からないままでした。すると役所から連絡があり、近隣の方から放置してあるから速やかに取りに来てくれとのことで、ナンバー登録から連絡が来たみたいです。私は役所に盗まれていたことなどを説明して、公園に取りに行くと、ナンバーとエンジンのみ・・・。欲しいものだけもっていったみたいです。 原付もその頃一番人気の物で色も貴重だったので標的にされたのでしょう。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あらら・・・読んでいるこちらまで悲しくなるほど被害に遭われているのですね、まさか同じ犯人でしょうか? 私は一般的な原チャリだったのでバイク自体の盗難には遭った事がないのですが、それでもヘルメットは何回も盗まれました。 やはり人気のバイクだと標的にされ易いのですね、パーツ狙いも多いと聞きますし、被害に遭わない為には自分でせっせと自衛策を立てるしかないのでしょうか?(それでも被害に遭いそうですが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 20代前半女性です。 3年程前に、スーパー銭湯で財布を盗まれたことがあります。 スーパー銭湯に1人で行って、財布・携帯・車の鍵だけ手に持って入り、ロッカーに物を入れて服を脱いでおり、その最中トイレに行きたくなりました。 一度ロッカーに鍵をかけようかどうか迷ったのですが、トイレの近くのロッカーだったし、脱衣所にはオバチャンやおばあちゃんくらいの人たちが4~5人居るくらいだったので、「まぁ大丈夫だろう」と思って鍵をせずにトイレに入りました。 トイレに入っていたのはほんの1,2分程度だったと思いますが、出てきてロッカーをあけてみると財布がありませんでした。 びっくりして、もちろんお風呂には入らず銭湯の受付の人に申し出ました。 被害届は出したのですが、結局見つかっていません。 たった4,5人しか居ない、広い脱衣所で私が鍵をかけずにロッカーを離れるのをちゃんと見て居た人がいたんだと思うと怖いです。 財布には2,000円くらいしか入っていなかったので別に良いのですが、カードや免許証の再発行が面倒だったし、財布自体を気に入っていたのでショックでした。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、トイレに行くたった1,2分という時間でももう油断出来ない!ということですね。 誰が見ているか分からない!周りの人をみんな疑わなくてはならないとは、何だか悲しいです。 最悪現金は諦めるのでせめてそれ以外のものは返して!ですよね~。 自転車の前カゴから財布を盗まれた知り合いはその後現金以外が近くのゴミ箱に捨ててあったそうで・・・「悔しかったけど取りあえず良かった」と言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39710
noname#39710
回答No.10

私も高校の時、自転車を盗まれました。 自転車通学だったのですが、学校は日常茶飯事という事で、あまり真剣に取り合ってくれませんでした。 私は入学して間もなく、新しい自転車で結構高価だったので、すごいショックでした。確かに鍵をかけ忘れたので私にも非はありましたが・・。 親は学校に大激怒し、警察に盗難届けを出しました。現場検証に学校に来た時には、さすがに先生も驚いてましたが。。 学校で盗まれたので、犯人はもちろん生徒でした。その犯人は盗んだ私の自転車を普通に通学で乗ってきてました。目立つ色だったので、私のだとすぐに分かりました。 その後、その生徒は退学になりました。まぁ当然でしょうけど・・。 盗んだ人が同じ学校にいるというだけでも、本当に腹立たしいと今もその頃を思い出すと、嫌な気分になります。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学校内で自転車盗難・・・しかもその犯人はその後普通に乗っていたとは驚きです!何を考えているのでしょう(何も考えてない?) でも学校に乗って来なかったら発見が遅れていたでしょうね。 私の兄も最寄駅で自転車盗難に遭い、まず発見は無理だろうと思っていたら2週間程で隣の駅で無事発見出来ました!とっさに困って盗んでしまい、またなに食わぬ顔で近くに乗り捨てたのでしょうかね・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.9

こんにちは もう10年以上前になるのですが やはり車上狙いに合いました 仕事が終わり 車のドアを開けたら助手席側窓ガラスが バラバラと崩れ落ちました いまもまざまざと思い出しますね 置いてあったのはレッスン用のバッグ 中身は レオタード タオル ダンスシューズなど しかも使用済み ・・・・レオタードって高いんですよ ダンスシューズって高いんですよ(皮製だから) すぐ警察を呼んで 金目の物でないと思われたのか 犯人は見つからず 警察って・・と思いましたね それにしても両側に人家があるのに(しかも片側は目の前ですよ) やられた~って感じですね それ以降車の中には絶対に荷物置きっぱなしにしません 高い勉強代になりました

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 人家もありガラスを割ったら相当大きな音がしそうですよね?犯人は人目もはばからず短時間で一気に仕事をしたのでしょうか?ガラス代も高かったのでは・・・? ウチは警察に届けなかったのですが、警察にしたら「また車上荒らしか・・・」くらいにしか思っていないのでしょうか?真剣に犯人を捜してくれているのか?と思ってしまいます。 もちろん熱心な警察官もいるでしょうが、犯罪に遭った方に聞いてもなかなかそういう警察官にはお目にかかれないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

昔自転車を盗まれました。 家から少し離れた図書館に行った時に、図書館の駐輪場に置いておいたら 鍵をペンチで切られて持って行かれてしまいました。 親に買ってもらって、とても気に入っていたのでショックでした。 警察に盗難届けを出しましたが、戻って来る筈もないと思っていたのですが 数日後に、我が家に電話がありました。 高崎に住んでいる方で(我が家は東京です)、家に自転車が乗り捨ててあって 住所ラベルを見て電話をくれたとの事でした。 しかも、数日後に東京に行く用事があるからと、我が家に自転車を 届けて下さいました。 本当にあれは嬉しかったし、有難かったです。 あと、つい先日電車で金髪・碧眼の、本当に王子様のような外国の方を見かけて、 ハートを盗まれました。笑

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自転車盗難・・・もしかしたらこれが一番身近な盗難かもしれませんね。 でも犯人は東京→高崎まで自転車で移動したのでしょうか?その体力にビックリですよ!見つけて下さった方が親切な方で本当に良かったですね、こんな世の中にもまだまだこのような方がいてホッとできる気持ちです。 ハートは私も盗まれたい!おっと、私は人妻でした・・・(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

妻が以前一人暮らしをしていた時に数回にわたりお金を盗まれました。 最近どうもお金の減りが早い、と疑い始め、封筒に入った現金がはっきりと無くなった時に警察に届け出たようです。 1年後に犯人が捕まったという連絡がありましたが、なんと犯人は隣の部屋のご主人でした。ベランダづたいで侵入していたようです。。 結局、盗まれたお金を取り戻すには民事裁判を起こすしかなく、被害額が10数万円であったため何もしませんでした。。。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隣の住人が犯人・・・しかも複数回盗みに入っていたとは、何と恐ろしい世の中になってしまったのでしょう。 犯人が捕まってもお金を取り戻すには裁判を起こさなくてならないとは知りませんでした、ビックリです!本人が犯行を認めていて返済能力があるなら返ってくるものだと思っていましたので・・・結局被害者は泣き寝入りなのですね。 貴重なお話しありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは!私も半年前に車上荒らしに遭いました。 被害はETCカード、車検証や取説など一式、結婚式のアルバムまで何故か盗まれました(TT)。 運転席側の窓ガラスを割られやられました。本当に腹が立ちますよね! 金額的には大したことはありませんでしたが結婚式のアルバムが盗まれたことはショックでした。 窓ガラスなんかは保険で直したのでお金は掛かりませんでしたよ^^ 警察にはもちろん届け、先日犯人が逮捕されたと連絡があり驚きました! ただ盗まれたものは帰って来ないだろうと警察の方に言われました。 車上荒らしに遭った日は朝まで起きていたのに気付かなかった自分にもショックを受けました^^;

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ETCカード、車検証や取説など一式、結婚式のアルバムまで何故か盗まれました 結婚式のアルバムですか?それは酷い!思い出が一杯詰まったものだし、しかも犯人が持っていても使えないと思うのですが・・・最近はなんでもアリなのでしょうか? でも犯人が逮捕されたとの事、良かったですね!売られてしまったりしたものは仕方がないとしてアルバムだけでも返って来ないのでしょうか? せっかく犯人が捕まってもこちらには何もいい事がないのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.5

我が家の場合、カーナビが今ほどメジャーになる前の話でちょっと特殊なケースかもしれませんが・・・。 ・CDオートチェンジャー内のCDが盗難に遭いました。 当時(おそらく10年くらい前)はCDをコピーするなんてこともないし、中古CDの売買も今ほど盛んでもなかったような時代だったと思います。ですから純正?のそのとき流行のアーティストのCD数枚でしたが、CD本体のみでCDケースは車内にはありませんでした。 なので、何でそんなものと盗る???状態でした。 ・警察には届けました。もちろん犯人逮捕にはつながらないと思いましたが・・・。現場検証というか、指紋などを取っていましたね。 ・見つかっていません。 実は2,3区画離れた程度のご近所のトラブルメーカー的な方が、我が家の駐車場内をじ~~~~っと見ていたんです。それまで我が家の地域には特に問題はなかったんですが・・・。 そこで、時間帯が時間帯だったので、兄がどうしましたか?と声をかけたら◎▽□$%&””◎×▽・・・と意味不明なことを怒鳴りながら立ち去りました。その数日後・・・こういうことがありました。 実はその方と何かあると後日、盗難(植木鉢や庭先にある生協の宅配品がなくなったり、明らかに他の人の自転車がその家にあったり)や、破損(窓がわれたり、自転車が壊されたり)が遭ったので、地域の交番の方も協力的でした。 ですが決定的な証拠もなくその後特には進展もありませんでした。いつの間にか引越ししたようで・・・その後トラブルはなくなりましたが・・。 すみません、当時のことを思い出して、ついつい長文になってしまいました。失礼しました(;´▽`A``

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 数年前知り合いも助手席に置いておいたCD複数枚を盗まれたと言っていました、きっと個人的に聞いて楽しんでいるのでしょうか? 車上荒らしや空き巣などはプロになると綿密な下調べをしてから行うといいますよね、たぶん我が家の場合も人目がない・暗い・セキュリティーがしていない等で狙われたのだと思います。 今思い出しても後悔するばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu86ma
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

車上荒らしではありませんが、置き引きに遭いました。 席取りのためにバッグだけ椅子に置いてほんの数分の出来事でした。 財布は手に持ってたのでよかったんですが、バッグに入ってた携帯、鍵がなくなりました。 速攻で警察に連絡し、盗難届けを出しましたが、依然みつからずです。 携帯は機種変したばっかだったし、携帯に自宅の住所も入力してたので探し出されて入られたら怖いと思い、家の鍵も変えたりして出費がかさみました…。 ちなみに祖父が財布を落としたんですが、小学生が拾ってくれ、見つかったそうです。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!置き引きですか、もう日本でもきっと多い犯罪になっているのでしょうね。 そうなんですよ~、盗まれただけでもショックなのにそれに伴う出費が痛いのですよね!我が家の場合は鍵穴の修理代でした。 主人も「目の前に犯人がいたら素直に差し出すから車は傷つけないで欲しかった」と言っていました。 その小学生さんはいい人ですね、私も落とした免許証を届けて下さった親切な方がいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.3

某ショッピングモールの駐車場で、車上荒らしに遭ったことがあります。 助手席側の鍵穴をそっくり抜いて、そこからドアを開けたようです。 その鍵穴は元の位置に押し込んであったので最初気付かなかったのですが、 走っている途中、首がぶらぶらしている張子の人形みたいに 鍵穴部分が出たり入ったりしたので気付きました。 普段使用しない鍵穴、更に助手席側というところに、プロ根性を感じました。 盗まれたものは、ETCクレジットカードです。(挿しっぱなしにするなよ) ショッピングモールに近い交番に被害届を出しに行きましたが、 「お前の住んでいる地域は泥棒ばかり住んでる地域だから、 うちの管轄でなくて、地元でやられたんだろう」 と言われました。 本当の話です。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ショッピングモールの駐車場ですか?人目だってあったでしょうし、大胆かつ手際の良い犯人だったのでしょうね。(きっとプロですよね?) ウチは夜になるとほとんど人目のない暗い月極駐車場で被害に遭いました。 警察の対応にもビックリです、こんな酷い事を言う警察官もいるのですね!うちの主人もあまり警察の事を信用していない人なので、今回も被害届を出さなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車上荒らしでの盗難物に対する保険

    本日未明、車上荒らしに遭いました。ガラスが割られ中のナビとナビの説明書・保証書等すべて盗難に遭いました。損害保険その他の保険によって保障されることは無いでしょうか? 買ったばかりなのでショックです。警察に被害届けを出しましたが、警察が弁償してくれるわけでもないので。 何かよい方法は無いでしょうか? 教えてください。よろしく御願いいたします。

  • 領収証の盗難・・・どう対処すれば?

    いつもお世話になります。 社員が、食事中に車上荒しにあい、 まだ使っていない新しい領収証が盗まれました。 警察には、盗難届けを出していますが、 どう対処すれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 盗難や車上荒らしの対策

    はじめまして。 ナビ付きの車というのはやはり車上荒らしに狙われやすいでしょうか? 今までは自宅の車庫に置いていたんですけど軽自動車しか入らない車庫なので今回の買い替えで近所の駐車場を借りて置くことになったのですが盗難や車上荒らしが心配です。と言っても車は5年落ちの中古車(カローラフィールダー)ですが。 マンションの駐車場ですが、建物の端の小さな三角地帯に3台分のスペースがあり、そこに駐車してます。 囲いもなくて道路に面してるので周囲から結構目立つし、車が置かれてない時は駐車スペース内を人が通って行ったりもします。 ちなみに自分の住んでる地域の車上荒らしの発生件数を調べたら去年一年間で40件程度でした。 盗難も心配なので車両保険に入ろうかと思ってるんですが結構高いんですね。。。 上記のような条件で皆さんなら車両保険への加入やセキュリティなどの対策はとりますか? それ以外でもこうしてみては?などのアドバイスも頂けたら幸いです。(出来ればあまりお金をかけず) それとナビがオンダッシュタイプで目立つので、 正面から見てもナビがあるか分からないように降りる時にいつもモニターを外して持ち帰ってるんですが意味無いでしょうか?

  • カーナビの純正と社外品で盗難されやすいかどうかの関係は?

    アルファードにHDDナビをつけようと思っているのですが、盗難が心配です。 車両の盗難も心配なのですが、カーナビを盗まれる車上荒らしの心配をしています。 そこで社外品のナビと純正ナビでは盗難されやすいかどうかが変わってくるのですか? 素人考えでは純正はその車に合わせて設計されているので、どの車にも合うわけではない。だから社外品のナビと比べると自由度がなく買い取り価格が安いので、窃盗グループの需要がないのかなと思っていますがどうなんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 盗難品の返還について

    車上荒らしにあい盗難されました。警察には被害届は出しています。その盗難品の一部ですがYahooオークションに出ています。警察から品物を取り戻す方向でやってみてくださいと言われました。たまたま知り合いの仲介によりその出品者と連絡が取れてその人がいうには人から買った物で盗難品とは知らなかったらしいのです。そのとき買った値段の6万で返すとのことですが、自分の物を6万も出すのは釈然としません。この場合は法律上でも有償または無償で返還しなければならないとなっています。しかし有償とはお礼程度ということですか?それとも買った金額相当払わないといけないのですか?どうしても取り戻したいものです。出品者は盗難品と分かった以上、オークションはストップしないと いけないのですよね?

  • 盗難金

    盗難金 個人事業主です。 事業用の車が車上荒しにあいました。 車にあった現金2000円を持っていかれました。 このケースはこの時限りでした。 この場合、 雑損失2000/現金2000 のように仕訳すると書いてあるのをみたのですが、               雑費2000/現金2000(盗難) だと駄目でしょうか? (雑損失という科目を記載したくないのですが・・・・・。)

  • 車上荒らし

    今日の朝8時30分頃に車上荒らしにあった事に気づきました。 車の助手席側の三角窓を破りそこから車内に侵入しトヨタの純正ナビを盗難したようです。 警察、保険会社、修理屋さんに電話をしました。 それ以外になにをすればいいんでしょうか?

  • おすすめの盗難防止装置、車上荒らしの手口

    こんにちは。お世話になります。 インダッシュのHDDナビをつけてコンパクトカーを新車で購入することを検討しています。 ナビを盗難されるとショックが大きいので盗難防止装置をつけたいのですが、おすすめを教えて下さい。車自体の盗難は想定していませんので車上荒らし対策です。 値段によってピンからキリまで機能があると思いますが、予算の都合がありますので一般に多い手口に対応できればいいかなと考えています。 皆さんに教えていただきたいのは 1.車上荒らしの手口にはどんなものがあるか(出来れば比率まで調べたようなサイトを教えていただけるとありがたいです) 2.一般に多い手口には対応できる盗難防止装置のおすすめ品を教えて下さい。 実際に装置のおかげで被害が最小限にすんだ、という実体験を聞かせていただけるとさらに為になるのですが。

  • 盗難保険

    先日車上荒らしに遭いカーナビと車内に置いてあったDS(ゲーム機)を盗まれました。カーナビにはテレビHDDとが入っている物で盗難保険に加入しててよかったと思い修理工場に出したところ、 盗まれたカーナビはもう生産がされていなく、 どこを探しても無いとのこと。 テレビ機能がワンセグタイプしかなく保険も盗難時にこじ開けられた車体の修理費と合わせ20万しか出なく、取付工賃も保険に含まれていないので20万ではできないと言われ、スグ保険会社に電話したところ、保険額は100万までの補償で修理工場からまだ見積も出ていないとのこと。 見積もりも出ていないのに修理工場がなぜ20万しか出ないと言ってた理由が分からず、修理工場を疑うわけではないのですが、 こんなことってあるのでしょうか、 どうも保険とかには疎いのでどなたかお知恵を頂けたら幸いです。

  • おすすめの盗難&車上荒らし 防止グッズ

    近々、車が納車される予定なのですが、盗難や車上荒らしを非常に心配しています。(近所の人がよくやられています。) 一応、トヨタのオプションのオートアラームというもを付けるのですが、それだけは何となく不安に感じています。 おすすめの盗難、車上荒らし防止器などありましたら、教えていただけますでしょうか。 もちろん、どんな盗難防止器を付けていても、やられる時はやられると理解しているのですが、できるだけ被害に遭う確率を下げたいと考えています。 また盗難防止器だけでなく、被害に遭いにくくなるようなテクニックなどあれば、ご教授いただければと思います。 駐車場は、自宅から約20m離れたところにあるモータープールを借ります。 よろしくお願いいたします。

【SDX1200】データ作成方法
このQ&Aのポイント
  • MacBookでデータを作成して、SDX1200に転送する方法について教えてください。
  • お使いの環境はMacOSで、接続は無線LANです。
回答を見る