• 締切済み

船木誠勝って強いの?

eminaの回答

  • emina
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.5

5年以上も辞めているので今の実力は存じませんが、コロシアム2000のときはヒクソン恒例のルール制限もあってあんな展開になったんですよ、結局はそうなってしまいましたが、同じ土俵に立てばこれまでやられた展開と同じです。 じゃあどうする。答えはあの組み付きからの打撃ということです。 所詮たらればの話しですが、あの後の展開をもっとイメージしてトレーニングしていれば勝てたのかもしれませんね。といってもギリギリまでルールは揉めてたのですが。 何でも攻めなければチキン、組み付けば時間稼ぎと思わないで見るのも格闘技の楽しみ方ですよ。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえばヒクソンのときはルールでもめましたね。思い出しました。 つい最近のHIROや旧プライド、UFCならルールをその都度変更というのはなさそうなので本当の船木の実力がわかる良い機会かなと思っています。

関連するQ&A

  • ダイナマイト~やれんのか

    ダイナマイト見てますが 試合始まるまで二時間近く時間潰し(いつもの事かな)ヒョードルや秋山の試合は「やれんのか」ですよね。何で入れるんですか? それにメインの桜庭×船木やった後今 宮田の試合流してますが? ●BSは大丈夫か。。。

  • 最強?ヒクソンとグレイシー一族

    なんか馬鹿にされそうな質問だけど。久々に総合を観たけど、柴田が良いレスラーなのは認めるけど、いつの間にマット界を席巻したんだ?新日本時代の試合を何度か観た事あるけどね。  今、席巻してるのは鈴木みのると高山でしょ?  最強って・・・・JAROに「ウソ、大袈裟、紛らわしい」って抗議したら取り扱ってくれるかな?グレイシー一族が弱いとは言わないけどね。アレキサンダー・カレリンの方が強いと思う。別に前田日明のファンじゃないよ、オイラ。ベストは故ブロディだからね。  そりゃヒクソン対高田や船木も観たし、ホイス対桜庭も見たけどね。 でもさ、船木戦でヘッドバット、エルボーを「選手生命に関わるから無しだ」って言ってたんだけど、その一方で「グレイシー一族の名誉の為なら命をかける」って言ったしな。確かにエルボーもヘッドバットも危険さ。それを言ったら、ヒザやカカトだって反則じゃないといかんだろ?故アンディ・フグのカカト落としとか。まあ、総合では使えない技だね。それをやる前にタックルされてテイクダウンだろうよ。  矛盾してると思うんだけど、違いますか?  ついでにノゲイラのギロチンチョークかスリーパーか知らないけど、ノアの秋山のフロント・ネックロックを本気というか、より窒息しやすいように締めてるんだよね?  締め技ね、昔、スリーパーやコブラクラッチを掛け合いしたけどな。まあ、適度な締め方を知らないから、一瞬でタップしちゃったけど(苦笑)。  あとホイス対桜庭も体重差を理由にルールでゴネたよグレイシーサイド。  で、それで負けたけど、抗議してたな。負けたらいつも審判に抗議する。 見苦しいだけだ。  ペテン師一族にしか見えないんだけどね、最強という認識は正しいの?  それを持ち上げるからイヤなんだけど、日本のマスコミは。

  • ヒクソンはまだ現役?

    最近めっきり試合をして無いようですけど、まだ現役選手なんですか? トレーニングはちゃんとやってるんですか? もしかしてもう引退してた? ご存知の方近況を教えてください。 ところで現役だとしたら現在の実力はどんなもんでしょう? もう年ですし、それほどでも無いんでしょうか? 今のプライドやUFCの実力者ならヒクソンに勝てるんでしょうか? こちらについてもお願いします。

  • 鈴木みのるの実力

    現在のパンクラスでの鈴木みのるの実力&立場ってどうなんでしょう? 今の彼の身体はプロレスラーのそれになっています。 近藤有己、高橋義生、クラスは違いますが菊田早苗らと オープンフィンガーで試合してますか? やっていないとしたら、戦ったらどんな結果になりそうですか? 船木が引退した今、彼がエースと呼ばれるべきではないのですか? 船木やバス・ルッテンとやりあっていた頃のみのるしか知りません。 パンクラスファンの方、どうか教えてください。 も一つ、仮にPRIDEヘビー級GPに出場したらトップファイターと互角に戦えるのでしょうか? 質問が多くてすいません、よろしくお願いします。

  • PRIDEのTVでかかっていた曲

    6月26日のTV放送でPRIDEを観ていたのですが、そのとき桜庭選手対アローナ選手の試合前のVTRのバックでかかっていた曲を知っている方いませんか。ラテン風のダンサブルな曲でした。誰か教えてください!

  • 桜庭和志について教えて下さい。

    教えて欲しいことがあるんですが、僕はPRIDE19からPRIDEを見てるんですけど、桜庭が異常な人気でいつも驚いています。 何故こんなに人気があるのかわかりません、桜庭vsシウバの時なんか、桜庭の入場で泣いてる人がかなり居ました、試合中になると祈っている方がたくさん居て、KO負けした後なんか皆脱力感で座り込んだり、泣いたり、手で顔を覆い被さったり、本当に桜庭の時だけ凄い異質な空気ですよね、他の選手の時にはこんな事ないのに、皆が信者みたいで、なんなんだこの人は?と思いました。 何故こんなに人気があるんですか??僕も嫌いではありませんがこんなに異常な程人気があるってどうしてなんでしょうか? 昔は桜庭って強かったのでしょうか?戦績を見てもニュートン ビクトーベフォート ブラガ グレイシー4人 等強いのか弱いのかわからない人たちなのですが、ずっと連勝していたみたいですが、その人たちの力量がわからないために強いのか弱いのかわかりません。 桜庭和志についてご存知の方、全盛期の頃と言われる頃の桜庭は強かったのですか? それと、何でこんなに桜庭は人気があるんでしょうか? どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 桜庭選手の商品価値について

    先日 ミルコ選手に惜敗した桜庭選手ですが シウバ選手に2連敗し 復帰戦でも負けてしまいました 今回は体重差もある試合を受けて立ったことには感服しますが 負けてしまい残念です 桜庭選手のファンとして 今後が心配でもあります 今までの戦歴、パフォーマンスで人気は続くとおもわれます また 今度は勝って!的な期待も背負い 視聴率等も取れるとおもいますが 格闘技ファンの皆様の冷静な判断として 今後 桜庭選手が 試合を行い どの程度の選手と対等に渡り合うことができるか? もしくは どの選手とやれば良いか? 皆さんの意見をください 個人的な意見では シウバ ミルコ とのリベンジ戦は避けた方が いいのでは と 思っています。

  • パンクラスについて

    パンクラスは日本初の「ガチンコプロレス団体」と解釈すればいいんでしょうか(それともそれ以前にも「ガチンコプロレス団体」はあったんでしょうか?) そう僕が思ったのは、別の質問で「鈴木みのるが新日に参戦するようになったのは、パンクラスではもう通用しないと悟ったから」みたいなことを書かれてるのを見て、「ガチンコでは限界だから、それでアンチガチンコ?の新日に活路を見出そうとしてるのかな」と思い、それで船木誠勝が三十代前半で引退したのも「ガチンコファイターとしての限界」を悟ったからなのかな、と思うようになりました。 また純プロレスラーの高山とか永田が総合格闘技の試合ではまったくいいところがなく(結局これは「プロレス慣れ」してるから?)、菊田・近藤・美濃輪などのパンクラス出身選手は総合の試合に出ても適応してるように見えたからです。 また天山とか棚橋といったレスラーが総合に興味を示してないのは、すでに「総合(ガチンコ)の試合に出るのはレスラーとしての恥をさらすだけ」と悟ってるからなんでしょうか? はたしてパンクラスの試合は「純ガチンコ」なんでしょうか、また、もしそうだとした場合、パンクラスが「プロレス」の部類に入るのは、一体どういったことが考えられるんでしょうか? そこらへんのところがよく分からないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • ヤクルト最終戦のチケットについて

    古田選手の引退試合になるであろう10月7日のヤクルト対広島(神宮球場)に行きたいのでチケットを購入しようと思ったのですが、ヤクルトのHPをみてもこの試合のチケット販売がされていません。 雨で順延になった試合なのでしょうか? ヤクルト黄金時代をふくめ、古田選手には感動をたくさんいただきました。 なんとか引退試合に行きたいです。 いままで引退試合というものに行ったことがないのですが、通常の試合のあとになにかセレモニーがあるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • D.ラブIIIについて質問します

    最近、D.ラブIIIが試合に出場していないみたいですが・・・。今シーズン当初(3、4試合目?)に途中棄権してから、名前を見なくなりましたが、怪我か病気でしょうか?それとも引退?昔からファンでしたので、大変気になります。誰か情報を得ていましたら、彼の近況を教えて下さい。