• 締切済み

「笑える聞き間違い」教えて下さい

身の周りで、笑える聞き間違いを幾つでも投稿して下さい。 お一人様の複数投稿も大歓迎です。 例)「○○ちゃんも妹がいたら良かったのにね」          ↓   「○○ちゃん、もうちょい可愛かったら良かったのにね」(!?)

みんなの回答

  • kurauro
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.17

 高校のとき友達とメイド喫茶(当時メイド喫茶が良くわかっていなかった)の話をしていて、 「メイド喫茶に入ったら『お帰りなさいませ、ご主人様』って言われるらしいよ。」って話しを聞き間違えて 「メイド喫茶に入ったら『お帰りくださいませ、ご主人様』って言われるらしいよ。」と聞こえて「え?」っとなった。 まさかの門前払い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taku1234
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.16

「人が嫌がることを自ら進んでやりましょう」という言葉を聞いて、本当に嫌がらせをしようとした小さいころの私。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.15

ADSLや光などの「常時接続」を「常接(じょうせつ)」と略すことがあるんですね。 横でプロバイダのことで会話しているらしく、その内容が聞こえてきたときに、 「常接を解約した」  ↓ 「情熱を解約した」 と。 そう聞こえた時はびっくりしました。 解約するとどうなるのか?想像は尽きません。 自分は契約していないので、一度契約してみたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.14

先日、テレビをつけたまま用事をしていたら、  「全裸の伝説」 という言葉が耳に入り、急いで! 画面を見に行ったら、  「ゼルダの伝説」 のCMでした。 恥ずかしながら、実話です(汗)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa-zoo
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.13

佐賀県の人 『来るまで、こんとね?』 僕 関東の人 『車でこんとね?』???? 福岡の人  『ばってん、よかね~』 僕     『しかし、よくないね~』???? 方言って難しいっすよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.12

中学時代に流行ったやつです、たぶん聞いたことあるのじゃないかな? 『昨日ねえ、ちゃんと風呂入ったか?』 『昨日姉ちゃんと風呂入ったか?』 『今日理科ちゃんとやった??』 『今日リカちゃんとヤった??』 などなど、 なんか聞き間違えじゃなくて、ひっかけ質問なら 『バケツに手つっこんだことある?』 『馬ケツに手つっこんだことある?』つぅのが流行ったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.11

TVで草薙くんが、「斬り死に(きりじに)するには訳がある」というのが聴こえたので、新しい時代劇か、と思ったら…地デジ…ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

2つ目です。 聞き間違いというより勘違い話です。 これは友人に聞いた話なんで、本当かはわかりませんが、 タガログ語で 『ヤキイモ』という言葉は女性のあの部分を表現する言葉だとか。 ですから日本に来ると、そこら辺で 『ヤキイモぉ~ ヤキイモ~ぉ~』 と夜な夜な車のスピーカーで言って歩くので、その国から来た方は大爆笑だとか。。。 それからドイツ人の旦那さんと国際結婚をした友人から聞いた話で、 『おいなりさん食べる?』 と聞いたら 『え?誰それ?』 国の言葉の違いや理解力も大きな聞き間違いをおこして面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

『銀座の恋の物語』 という石原裕次郎の歌があって、会社の飲み会のときになまっている上司が 『俺とチンコイを一緒にどう・・・?』といったので 『いやだ。。。やらしい上司!』 と思って冷ややかな目で見てしまったら、 『銀恋』の略だったみたいで、『ギ』と『チ』の発音ができなかったみたいです・・・ タダ単に、デュエット付き合って!という意味だったんですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56760
noname#56760
回答No.8

「(外国語なのでよく分かりません)」          ↓ 「繰り返す、しゃべれ~」 「(外国語なのでよく分かりません)」   ↓ 「寒いか次男」 などなど http://blogs.yahoo.co.jp/shima_kz/43230975.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ年を取ると間違いに厳しくなる?

    例えば私が前の職場で勤めていた時のことですが差し入れに ジュースを何本かいただいた時「mimekohime777さん何にする?」と 利かれたので「からだ巡茶(じゅんちゃ)にします」と言ったら周りから変な 顔をされました しばらくたって同僚の一人が「…………もしかして”からだ巡茶”(めぐりちゃ)のこと?」 と”ご丁寧”に訂正してくださったのです また私ではありませんが新人の一人が”訃報”を”とほう”と何食わぬ顔で言っていると 周りからギョッとした感じで彼を見ていました………… 学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今でははじめの例のようなほんの 間違いでも大事に取り上げられるのは致し方ないことですか? 例えば学生時代国語の授業の朗読のとき私が”一期一会”を”いっきいっかい”と知らずに 読み間違えたら先生は「mimekohime777さん、それは間違えやすいけど”いちごいちえ” と読むんだよ」と誰にでもわかるようにスマートに間違いをフォローしてくれたのに………(´・ω・`) 学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な 間違いでも潔癖になるのはなぜですか?

  • 天皇制の間違い

    学校で天皇制の間違いについて習ったのですが、 天皇制というのは、 ・倫理的に間違っている ・人権上間違っている ・政治的に間違っている ・歴史的に間違っている の、どれなのでしょうか。(複数回答可) あるいはここに挙げた以外に理由があれば教えてください。 また、私達は天皇制を廃絶するために一人一人に何ができるかを教えてください。 反対意見も歓迎します。

  • 改めて「間違い」「間違え」の使い分けについて

    「間違い」と「間違え」この二つの言葉の使い分けについてアンケートです。 質問の仕方がとても分かりにくかったようですので、前に投稿した質問を締め切って新しく投稿しています。 特に何かに使うという訳ではないのですが、お時間がありましたらお願いします。 (例) 間違えがいっぱいある 間違いがいっぱいある これは間違えだ これは間違いだ 1:例文のように名詞として使う場合「間違い」と「間違え」の使い分けをしていますか? 2:1で使い分けをしていると答えた方、どのような使い分けをしていますか? 3:1で使い分けをしていないと答えた方、どちらを使いますか?また、どうしてそちらを使っていますか? 差し支えなければ大まかな年齢を教えてください。 ※実際の運用が知りたいので辞書などは使わず、普段の意識を教えてください。 ※辞書に載っている言葉ではなく、実際に使われている言葉が「正しい言葉」だと思っています。  片方を誤りであると糾弾したい訳ではなく、あくまでも興味があるので知りたいだけです。  ですので少数派だったとしても、気軽に投稿して頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ年を取ると間違いに厳しくなりますか?

    例えば私が前の職場で勤めていた時のことですが差し入れに ジュースを何本かいただいた時「何にする?」と 聞かれたので「からだ巡茶(じゅんちゃ)にします」と言ったら周りから変な 顔をされました しばらくたって同僚の一人が「………もしかして”からだ巡茶”(めぐりちゃ)のこと?」 と”ご丁寧”に訂正してくださったのです 学生時代は間違いには寛容なのに社会人になった今でははじめの例のような ほんの間違いでも大事に取り上げられるのは致し方ないことですか? 例えば学生時代国語の授業の朗読のとき私が”一期一会”を”いっきいっかい”と知らずに 間違えたら先生は「それは間違えやすいけど”いちごいちえ” と読むんだよ」と誰にでもわかるようにスマートに間違いをフォローしてくれたのに……… 学生の頃はどんな間違いも多少は大目に見てくれたのに10年経った今では些細な 間違いでも潔癖になるのはなぜですか?

  • PCでの打ち間違いや、変換ミス

    パソコンを使ってると、打ち間違いや変換ミスとかってありますよね? もちろん投稿前とかに見直したら間違いに気づくものばかりだとは思いますが。 そこで皆さんが知ってる(経験した)打ち間違いってどんなものがありますか? 襲えてください。じゃなかった教えてください。 例)打ち間違い 襲えてください (教えてください) このサイトでもよく見かける間違いです。文法的にもおかしいでしょという突っ込みは禁止かな? 例)変換間違い 楽天とラベル (楽天トラベル) 僕のパソコンでは変換できません。最大手の旅行サイトさんなんですけどね。

  • おもしろい言い間違い

    同様のことは何度も投稿されていると思うのですが、私が今日耳にしたことを誰かが質問していたら書き込もう・・・と思ったら、探せませんでした。 なので、自分で質問投稿します。 「おもしろい言い間違い」教えてください。皆さんで笑いましょう。 先週か、先々週か、ジャポニカ・・・で、「いいまつがい」特集していましたよね。うけました。一人で大声で笑っていました。 それに匹敵する「言い間違い」または「いいまつがい」を待っています。 ちなみに、私が今日耳にした言い間違いは・・・ 場面:役所にて 客(客?地域住民?が適切?)が壁に掲げられた大きな絵を見ながら、 「この絵は、どなたが書いたんですか?以前にも似た感じのものを見ていいなと思ったことがあって、ちょっと気になるんです」 職員「(困った様子で)さあ~、これはギゾウなので、よく分からないんです。すみません。」 客「・・・そうですか、どうも」 私の心の声「ギゾウ?偽造?役所になんてものを堂々と飾っているの?」・・・ほんの1~2秒後、なぞが解けました。 きっと、「寄贈」と言いたかったんですね。私は「きそう」と読む派ですが、「きぞう」とも言いますよね。 全然、ジャポニカに採用されるレベルではありませんが、気長に、皆様のコメントをお待ちしております。

  • 信じられないほどドジな言葉の使い間違い・言い間違い

    単なる言い間違いでも、 読む側・聴く側に立って見れば、 ハタ迷惑な発言もあるでしょうか。 皆さんにはどんな間違い経験がありますか? 【回答一例】 とあるサイトのコメント欄に、 “「回し蹴り」カッコ良いですね!” と書こうとして、 誤って「飛び蹴り」と書いて投稿してしまった。 しばらく経ってから、 残していた下書きを見て気がついた。 単に言い間違えただけなのだが、 よく考えると「回し蹴り」と「飛び蹴り」はまるで違う。 (それが原因かは知らないけれど、) コメントが承認(公開)されることはなかった。(ToT) でも「飛び蹴り」で済んで良かった。 これで「飛び下痢」なんて漢字変換も間違えたら、 出入り禁止になりそう。ww 下書き段階で気づいて良かった。(ToT)

  • あなたのしてしまった言い間違いを教えてください。

    こんばんは。 今までにしてしまった言い間違いを教えてください。 面白いのとか特に歓迎です。 私はベタですが、「ティー"パ"ック」と「ティーバック」の言い間違いです。 同性の友達と買い物へ行った際に言い間違えてしまいました。 買い物途中、喫茶店で涼みながら次どうしようかと話していた際に私が、 「あ、そういえばティーバック(の紅茶)買わないと」と言ってしまったんです。 ティーパックを買ってきて、と母から頼まれていたのですが、 友人は危うく紅茶を口から垂れ流すところでした。 隣の席に座っていた男性はゴホゴホ咽ていました。

  • おぃおぃマジかよ。その勘違い&間違い・・・

    あなたの周りのおぃおぃ・・・という間違いを教えてください。 私の周りでおぃおぃと思うのは 「一応」という言葉を「一様」という人。 「韓流」を「かんりゅう」という人。 おぃおぃ、はんりゅうだろって思います。 こんな勘違い、間違いしている人ってあなたの周りにいませんか?

  • この譜面は間違いないでしようか

    この譜面は、津軽海峡・冬景色のギターソロの一部切り抜きですが、印のDmのGのおたまじゃくしに間違いはありませんか。 音楽は無知なんですが、練習していてなんだか違和感を覚えるのでお尋ねしました。 この譜面は、発売元からダウンロードしたものですが、これまでに、しばしばエラーが散見されており、この投稿で以前に訂正させていただいた例がございます。 間違ったままで覚えるのは、自分には納得出来ないので確認のため投稿させていただきました。 いつも大変ご親切に、アドバイスを下さる方々がおりますが、またよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エアー用スピードコントローラー(スピコン)で、チューブ径が3mmサイズのものを探しています。異形ジョイントなどを使用せずにそのまま使用できるスピコンはありますか。
  • ピスコなどで検索しても、3mmサイズのエアー用スピードコントローラーが見つかりません。探しているものがある場合、教えてください。
  • 3mmサイズのエアー用スピードコントローラー(スピコン)を探していますが、ピスコなどで見つけることができませんでした。お知恵をお貸しください。
回答を見る