• ベストアンサー

この譜面は間違いないでしようか

この譜面は、津軽海峡・冬景色のギターソロの一部切り抜きですが、印のDmのGのおたまじゃくしに間違いはありませんか。 音楽は無知なんですが、練習していてなんだか違和感を覚えるのでお尋ねしました。 この譜面は、発売元からダウンロードしたものですが、これまでに、しばしばエラーが散見されており、この投稿で以前に訂正させていただいた例がございます。 間違ったままで覚えるのは、自分には納得出来ないので確認のため投稿させていただきました。 いつも大変ご親切に、アドバイスを下さる方々がおりますが、またよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>違和感を覚えるのでお尋ねしました。 この部分のコードは、これで合っていますが、DmコードにおいてのG音は非和声音ですから、次のFに解決して安定します。 非和声音だけを弾くと違和感を覚えて正解です。その気持ち悪さが次のFに進行することよって解決され安定するのです。質問者さんは、その和音を単独で弾いてるから違和感を持ったままになっているのです。さっさと次に進めば違和感は解消されます。 コードというのは前後につながらないと機能を発揮しませんので、単独で論じるものではありません。不安定な部分と安定している部分があるからストーリーが成り立つのです。安定した響きばかりをつなげても面白くありません。テレビドラマと同じで、平和な安定した日々だけではドラマとして成り立ちません。主人公が危険な目にあったり、人が殺されたりという非日常的な不安定な部分無しではストーリーが構成できません。

skmerry
質問者

お礼

疑問に、いつも即応して頂き本当に有難うございます。 無知なものですから、くだらない質問の投稿には躊躇いたしますが、自分に納得できるので大変助かっております。 この投稿により、数年前からTAC-TAB先生の即刻なるアドバイスが受けられるようになり、大変勉強になっておりまして感謝しております。 この欄での、指導は限られており非常に残念に思っています。先生は「You Tube」などの動画には出ておられないのですか。出ておられたら是非拝見したい。 またよろしくお願いいたします。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.1

YouTubeで聴いてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=zn1160BEOwg ご指摘の箇所のメロディはG音であっていますね。つまりこの楽譜の通りでよいということです。質問者様が違和感を覚えるのはなぜなのかはよくわかりませんし、私はギタリストではないのであまりよくわかりませんが、メロディ以外のコードの構成音(下からD,A,D)を変えてみると響き方も違って聞こえるのではないでしょうか。

skmerry
質問者

お礼

早速ご教示頂き有難うございました。音楽は全くの素人無知で、数年前にギターに興味をもち練習を始めたところです。 色々と疑問をもつたり、わからないことが沢山出てきますが、この投稿を通して皆様方から、ご教示を頂いて解決しております。 また何かの機会に出合いましたら、是非アドバイス下さい。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • チャンネル型鋼SS400[200×90×8 長さ5500㎜を使用して機械加工(マシニング加工)で90㎜を50㎜まで加工する(全長)と変形、曲がりが大きく発生します。
  • その為、550℃で応力除去で焼頓を実施する様考えていますが、その場合の熱処理による変形具合や、その後に機械加工した場合の歪の削減効果など教えてください。
  • またこのようなチャンネル型鋼を加工するよい方法を教えてください。設計変更は不可でした。
回答を見る

専門家に質問してみよう