• ベストアンサー

相続放棄の手続きについて

千葉県松戸市に住んでいます。先日母が他界しました。相続放棄の手続きをしたいのですが 何処でどんな手続きをすれば良いのか教えて下さい。お願いします。      

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38363
noname#38363
回答No.2

お近くの司法書士さんを尋ねられることをお勧め致します。 (心あたりがなければ電話帳で探されてもいいと思いますよ、私はそうしました) 弁護士と異なり(?)親切に相談にのってもらえることと思います^^ もちろん相続放棄の申し立てはだれでも出来ることですが、書類や謄本の取り寄せ、裁判所への届け等、職権ですべてやってもらえるとほんとに楽ですし、なにより専門家が不備なく手配してくれる安心感があると思います。(私自身はほんとに助かりました^^)

kkkaaazzzuuu
質問者

お礼

ありがとうございます。相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eikonyan3
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

私もつい先日、相続放棄手続きをしました。 ひとりでやると、まず家庭裁判所へ行って相談し、あとは戸籍謄本やらいろんな書類を集めなければいけなくて、フルタイムで働いている私には無理だ・・と思い、下記の所に依頼をして無事に放棄を認めてもらう事が出来ました。 わからない事はいつでも相談に乗ってくれて申立中も不安になる事は一切ありませんでした。 安心して任せられる司法書士事務所でした。 良かったら見て下さい。

参考URL:
http://www.s-houki.jp/index.html#souzoku_houki
kkkaaazzzuuu
質問者

お礼

ありがとうございます。相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 大変申し訳ないですが、次のURLでお調べになっていただけますでしょうか。 家庭裁判所における相続放棄手続について http://www009.upp.so-net.ne.jp/nakazawa/souzokuhouki.htm

kkkaaazzzuuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続放棄について教えてください

     先日、母が借金を残して他界しました。 子である私たち兄弟は相続放棄する手続きをとることにしました。  3親等までは相続放棄の手続きをとらないといけないはずですが、母には音信不通で連絡が取れない姉妹がいることが分かっています。  相続放棄の手続きをお願いしたいのですが、連絡が取れない場合その姉妹の人たちは相続を認めることになってしまうのでしょうか?  また、母が死亡してから「3ヶ月以内」に相続放棄の手続きを完了していないと、相続を認めたこととなってしまうのでしょうか?

  • 相続放棄と相続順位について

    先日、母が他界しました。 その後、負債が有ることが判明したので相続放棄をしようと考えております。 その際、子供である私は相続人になるのはわかるのですが妻と子供も相続放棄の手続きをとるべきなのでしょうか? 亡くなってから2週間になります。 ご教示ください。

  • 相続放棄の手続きについて

    相続放棄の手続きについて、教えて下さい。 遠くの親戚(親戚と呼べるかどうかも分からない程度ですが)の Aさんが、負債を抱えたまま、他界されました。 (他界後、約1ヶ月経って、その事実を知りました) そのAさんの相続の権利のあるのは、4人くらいで、 Bさん、Cさん、Dさん、Eさん(私の父)らしいです。 そのEさん、つまり私の父は、約4年前に他界していて、 Eさんの法定相続人は、唯一、生存している私だけなのですが、 Aさんの相続の権利のあるEさんが他界しているので、 その権利が、私に移ったらしいです。 でも、Aさんは負債があるので、相続放棄をする事になったのですが、 その際に、必要な書類が、どのような物なのか、 また、どう手続きすればよいのか、教えて頂きたいのです。 ちょっと聞いたところ、 (1)Eさんが他界している証明(なんとか戸籍)と、 (2)私がEさんの唯一の法定相続人であり、生存しているという証明(なんとか戸籍) 大きくこの2点の証明書(なんとか戸籍)が、必要だとの事なのですが、 これ以外に、何か、必要なもの、必要な手続きがありましたら、 その点も、教えて頂きたいです。 ちなみに、Aさんの居住X県と、私の居住Y県は、 直線距離で200~300キロ離れていて、遠距離です。 よろしくお願いします。

  • 相続放棄について教えてください

    よろしくお願いいたします。5年前に父が他界し その時は母が相続し子供3人は放棄しました 今年10月に母が他界し財産は無く負債のみが残っていますので子供3人は放棄します 質問は子供3人が放棄した場合、母には兄弟がおりますが 兄弟に相続権が移行されるのでしょうか?他界した母の両親は既に他界しています。また その兄弟の誰かが既に他界している場合、その方の子供達にも相続権が発生するのでしょうか 放棄する人は子供→兄弟(他界している人はその子供)。 子供と兄弟が共に放棄した場合、他に放棄の手続きをしなければならない人はいますでしょうか? いるのならどこまでが対象となるのでしょうか?ご指導、よろしくお願いいたします

  • 相続放棄手続きについて

    父が亡くなり、母1人が財産(負債は無)を相続できるようにしたいのですが、子供(私と妹)がそれぞれ相続放棄手続きをするだけでよいのでしょうか。父には親はいませんが、兄弟姉妹が複数います。母1人が相続人になるためには彼らにも相続放棄手続きをしてもらわなくてはならないのでしょうか。その場合は、子供の相続放棄が受理された後の手続きとなるのでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

  • 相続放棄後について

    お知恵を貸して下さい。 2年前に母が多額の借金を残し他界しました。相続人である母の兄弟と、母の子供である私と姉で話し合い相続放棄の手続きを全員取りました。 主人名義で住宅購入を考え始めましたが、私が相続放棄をしていたら購入する事は不可能でしょうか? (相続放棄後 住宅購入)などで検索しましたが、私の欲しい回答を見つける事が出来ずにいますので、宜しくお願い致します。

  • 寝たきりの人が相続放棄の手続をするには?

    はじめまして。 養父(妻の父)が他界しました。私は養子に入っております。相続人は養母と私、妻の3人です。 相続財産は負債の方が多い状態です。 私と妻が相続放棄をして、母1人が相続をして負債の返済をしていくことになり、相続放棄の手続を行いました。 しかし、義父の兄弟(両親は既に死亡)にも相続権が行くことを知らなかったため、義父の兄弟にも相続放棄の手続をしていただかなくてはならなくなりました。 しかし、義父の姉が遠方におり、寝たきりの状態で自分で手続を行うことができません。 この場合は、どのように手続を行えばいいのでしょうか。 義父の姉の配偶者や子供に手続をしていただけばいいのでしょうか。教えてください。 相続人が確定しない(相続放棄の手続が完了しない)と負債の返済手続ができないと金融機関に言われており困っています。

  • 相続放棄手続き中の督促

    こちらでの意見を参考に、相続人全員で相続放棄を行おうとしています。 現状【このままだと法的手続きを取ります】といった請求書が、債権回収会社から被相続人(父)宛に届いていますので、相続放棄手続き中に、訴訟や取り立てがあるかと心配しています。 こちらでの回答に【放棄や相続が決定するまで返済義務がなく、借金はその間、請求出来ない】との記載がありましたが、間違いないでしょうか? 債権者から連絡があった際は【父は他界し、現在相続人全員で相続放棄の手続き中です】と言って良いでしょうか? 今は請求出来ないですよね?なんて、借金しておいて言うべきではないかな‥と思っていますが、それは主張して取り立てを回避するのは取ってもよい手段でしょうか? また、第一順位者が相続放棄完了し、第二順位者が相続放棄手続き中のタイミングで債権者が取り立てをするとなると、直接第二順位者へ連絡したり、取り立てに行ったりするでしょうか? 第二順位者が高齢の祖母で(父の母)、心労が掛かる事は避けてあげたいのです。 父が暮らしていた家は、祖母の名義ですが、今回の相続放棄にこの家や土地は関係しないですよね? 叔母達は【祖母が他界すれば父の物になった訳だし、祖母へ、家や土地を処分して借金を払えと言われるんじゃないの?】と、私たちが相続放棄完了してから、祖母や叔母が相続完了までの間を、痛く心配して責めるので若干辛いです。 良かれと思って相談してぃるのですが、難しいですね。 私たちが相続放棄完了して、祖母や叔母は手続き中であれば、こうすればいいんだよ と自信を持って説明してあげたいので教えて下さい。 長文で失礼しました。

  • 相続放棄をすると・・・

    父が先日他界し、相続放棄を考えています。相続放棄をすると全ての財産と負の財産を放棄すると聞いています。父の厚生年金の扶養に入っていた母の年金なども放棄することになるのでしょうか?会社からもらえる死亡見舞金なども放棄しなければならないように思えるのですが・・・  どなたか詳しく教えてください。

  • 相続放棄をする範囲について

     母の死後、多額の借金があることが判明し、相続放棄をしようと思います。父はもう他界しており、子どもは私と弟だけです。二人とも相続放棄した場合、私の子ども(母の孫)も放棄の手続きをする必要がありますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの用紙サイズをハガキに設定し、多目的トレイにセットした際に、OKを押しても繰り返しになるエラーが発生しています。
  • 接続環境は無線LANで、電話回線は光回線です。
  • お使いの環境はiOSです。関連するソフト・アプリについては不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう