• 締切済み

物損事故、全損扱いでの損害賠償

物損事故で経済的全損という状況です そこで、保険会社に請求する損害賠償としての項目として 車両の時価額相当以外に請求できるというのを知り いろんなサイトで調べて下記だけは分かりました。 買い替え諸費用 車検の残存日数 廃車手数料 それ以外にも請求できるものがあるはず!と思っているので質問です。 1、古い車種の為、県内に在庫がなく県外からの輸送賃(買い替え諸費用に含まれる?) 2、社外パーツを2、3取り付けており(マフラーやステップ)そのパーツの付け替え工賃  (壊れているものは買いなおして取り付ける費用)原状回復が損害賠償の原則でしょう? 3、車検を受ける為に、タイヤと、ベルトの交換をしており、その費用(車検を受けて約2週間後の為ほとんど使用できなかった、事故がなければ使えていたものだから) 全損は車両の損害であり、付属パーツや事故がなければ全て使えていたものであるので 時価に含まれる金額とは別と思っております。 中には、2を請求できると書いているサイトもあれば、ムリと書いているサイトもあったので できないよ!といわれる方は、何故できないか根拠をよろしくお願いします。 上記以外にも請求できるものや、したことがあると言う方おりましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

1について 遠方からの取寄せ費用に合理的理由がない場合はダメ。 2について 付け替え手間賃は出ます。 買い直し費用は、社外品なら新価の特定が難しいため、時価の算出も難しくなるので、ダメ。 但し、購入時の領収書(その品の領収書であることが明記されていること)があれば時価で出ます。 3について 事故の有無に関係なく、必要な消耗品につきダメ。 自動車保険は、法律上の賠償責任を負う場合に保険金を支払う商品です。 判例は、不文法とされており、各種法令の趣旨に則り、民事訴訟法ないし刑事訴訟法に従って判示されたものなので、法律と同等の効力があります。 したがって、自動車保険は、判例に判示された賠償責任を負う場合も、保険金を支払う商品です。 なお、交通事故形態が複雑化し、酷似した事故による判例が存在しない事件が起こることが少なくありません。 この場合、あらまし似ていれば、「判例の援用」「類推解釈」「類推適用」「勿論解釈」として対応します。 それ故に、判例と質問者さんの事故は、酷似している必要はありません。 保険会社は、「自動車保険は、法律上の賠償責任を負う場合に保険金を支払う」と謳っておきながら、代替車購入による原状回復までにかかった諸経費を認めないことが少なくありません。 自動車全損事故の場合の判例は結構ありますので、争い金額が小さくても保険会社の言いなりにはならず、専門家の相談を受けることをお薦めします。 http://www.trkm.co.jp/koutu/06011101.htm ●不文法とは 条文の形で書き表されていない法。 http://blog.mag2.com/m/log/0000241048/108776018.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117213751

参考URL:
http://www.amaochi.com/conte/k/k-shouzou.html
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

1~3含めての時価額 時価額とはそんなものでしょう。 請求するのは自由 保険会社が認めないだけです。 判例はその事故訴訟について判断したもの こういう判例があるから拡大解釈してこの事故にも認められるというものではありません。 したがって、過去の判例に基づき充分認められると思うなら訴訟することです。 その上で、保険会社が払うということなら、問題ありませんが、払わないとするなら訴訟にて司法の判断を仰げばよろしいでしょう。 支払へという指図 強制力をもつのは司法ですから・・・。

  • tomokuki
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.1

1 必要と認められれば 2 純正品以外の場合認められない場合が多い。無くて走行に不具合が生じる程のものならば、純正品レベルへの交換なら請求可能な場合も 3 領収書があれば認められる場合も。でも2と同様純正品以外のものへの交換は走行に支障がない場合は無理でしょう。

関連するQ&A

  • 自動車事故 車両全損時賠償金について

    相手車両センターラインオーバーで自車と正面衝突、当方車両全損。損害賠償は相手方の加入保険 全労済マイカー共済で行われます。車両の賠償金58万円と自車のレッカー代金、レンタカー代金(1ヶ月)の損害賠償に関する承諾書が送付されてきました。車両の58万円は妥当な金額でしょうか?自車は2004年式トヨタWISH走行距離9万9千キロでした。事故のおかげで新車の購入となりましたが全労済は車両購入諸費用を「びた一文も出さない」といいました。 「車両賠償金の金額」と「車両購入諸費用が支払われない」のは決まっていることなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 物損事故の代車費用について

    有料駐車での事故で100:0で当方車検切れの車両を保存していたところ経済的全損という結果になりそうです。当方もともと車検を受けようと思っておりましたが、その前の事故となり ました。修理になるか時価になるかは示談中ですが車検切れの場合の修理期間または買換え期間の代車は請求できるのでしょうか?車検切れ車両でも請求が可能な判例があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 代車修理中の損害賠償

    先日車を車検に出し、代車をかりました。 その代車で自損事故を起こしてしまいどちらも車両保険に加入していなかったため現在修理費用でもめています。 代車 スバル プレオ グレードA 走行距離 9万キロ 平成14年式 保険屋に調べて貰いましたが時価額が14万円に対して修理費用43万円を請求してきました。 時価額以上は払えないと相手に伝えたところ代車が使用できない期間の損害賠償を求めてきました。 こちらは代車が使用出来ない期間の損害も支払わなくてはいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 全損事故の車を損害保険会社が引き取るのは・・・

    全損事故を起こし車両保険を請求しました。全損の場合、車両は損害保険会社が引取らせてもらうとの事でしたが、ローンで購入の為、所有権がローン会社のままなのですが、良いのでしょうか。できれば事故車買取に出していくらかでもカーローン返済の足しにしようと思ったのですが・・・ちなみに車両保険ではローンの残債払いきれません(泣)やはり保険屋さんも事故車買取などに出すのでしょうか?教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • 交通事故の損害賠償について

    交通事故の損害賠償について質問です。 損害賠償に関しては民事で行われるのですよね? それとも物損、民事     人身、刑事          なのでしょうか? 「■物損事故 物損事故は時価を基準に修理が可能であれば修理代、そうでなければそのものの再取得費用ということになります。 ■人身事故 人身事故では、実際の治療費や慰謝料、休業損害、交通費などその他雑費などが対象となります。」 という記載を目にしました。 これらは、逆に物損事故では、「休業損害、交通費などその他雑費」に関しては請求出来ない、ということですか? それとも民事をやる上で、警察が用意したそれぞれの事故証明書が、これらの請求の説得力をより強める力がある?という事なのでしょうか?? 勉強のため是非知りたいので、お願い致します。

  • 追突事故の対物損害賠償について教えて下さい。

    追突事故の対物損害賠償について教えて下さい。 前の車に続いて横断歩道前で一時停止をしていたところ、よそ見をしていた後ろの 車に追突され、前後で挟まれた私の車が全損してしまいました。 私の車両は・・・ 日産キューブ1500CC H19年式 走行距離は2万強キロ 初めての車検を1ヶ月前に済ませたばかりです。 昨日、相手の保険会社(JA、余談ですが加害者もJAの社員の方でした)から、損害 賠償額の連絡がきて、871,500円(車検残3万円含)だと言われました。 こちらから「新車購入時の諸費用についても請求することが出来るのではと聞いたのです が?」と言ったところ、最初は「そういうのはありません」と言われました。 再度「本当にいただけないのですか?」と聞いたところ、もう一度調べますと言われ、後か ら「やはりそういう費用をお支払いする場合があり・・・しかし、それは次の車を購入す る時にかかるものなので、時間がかかりますから、取り合えずその分として5万円を上乗 せさせていただきます」と言われました。 この賠償金額は妥当なのでしょうか? 5万円では、諸費用(自動車取得税・重量税・車両検査費用・登録費用・車庫証明費用・ 登録手続き代行費用・車庫証明手続き代行料・納車費用・消費税・廃車手数料)は全然カ バー出来ないと思うのですが・・・。 *代車代と牽引費は直接、業者に支払いをしてくれるそうです。 周りの人からは、簡単に示談しないようにと言われましたが、実際どうなのでしょうか? 仕事中に、電話口で一方的にまくし立てられて、相手の保険屋さんと話すのがすっかり嫌に なりました。 今のところ納得出来ないと言いましたが、今後はどのように交渉するべきなのでしょうか? とても気に入っていて後6年以上乗り続けるつもりでいた車だったので(勿論、愛着が賠償 金額に考慮されないことは十分わかっています)、今回の全損はとても辛く自分の気持ち的 にも簡単にハンコを押す気持ちになれません。新しい車を買う時の自分の負担額も心配です。 ・・・かと言って、代車をいつまで貸してもらえるかという不安もあります。 自分の過失がゼロの場合は、自分の保険は使えないんですよね? 長々とした文章で申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。

  • 全損事故について

    交通事故で車輌の修理代が時価をうわまってしまったため全損扱いになってしまいました。レッドブックに載っている時価額の他に保険会社へ請求できるものは何があるのでしょうか?知人に同じ車を中古車で見つけ出して見積もりをもらうのが手っ取り早いと聞いたのですが、 同じグレード、色、走行距離、年式等の車がうまく見つからない場合にはどうしたらよいのでしょうか?

  • 車の事故で

    衝突事故で車が全損となり、今 保険会社と損害賠償 の交渉中です。 時価額は納得しました。(新車で買った半分の額) あとは一般的に困難とされる諸費用の件です。 話し合いしていただけではやはり無理でした。 判例でもって交渉していこうと思ってます。 でも判例を探したいけどどうやって探せばいいのでしょうか? 図書館で探しても損害賠償の本とか少額訴訟の手続きの本とかマニュアル本しかないようでした。 自分は自分と同じような事故で諸費用請求した場合に 判決で認められたか、否か調べたいのです。 法律って難しそうで自分でできるか不安ですけど やるだけやってみたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 全損

    全損になった場合、時価額の他に諸費用を請求するには、実際いに車を購入しないといけないのでしょうか?

  • 物損事故の損害賠償

    私の車が停車中に、後方から来た飲酒運転の車にぶつけられました。 1.私は停車中の為、過失責任は100:0 2.私の車は、相手の保険会社によると基準価格は116万円 3.修理見積額は125万円(修理後の査定減額は20万円) 4.同程度の車を正規中古車ディーラーで探し、諸費用込みで約145万円 5.人身事故扱いにもなっているが、怪我はほとんど無い為、通院3回程度で終了 6.警察には通報・処理済 7.加害者は車の所有者ではない可能性有り(親の名義?) 相手の保険会社に145万円+事故による損失した諸経費(人身関係除く)で、160万円程度を請求しました。しかし、諸々の情報を総合すると請求額に対して満額もらうことは非常に難しいと感じています。但し、相手は飲酒運転の上、事故後逃げようとしたことを考えると不法行為責任(民法709条)に該当すると思われます。 なんとか請求額を満額もらうことはできないでしょうか?また以下の点について教えてください。 1.加害者の運転していた車の所有者に対して請求可能? 2.保険会社がだせない分を相手側に請求する法的な根拠? 3.保険会社が準備した代車に乗っているのですが、保険会社によると代車をいつまでも乗ると、その分私に支払う金額が下がると言います。本当にそうなのでしょうか? 4.訴訟する場合は不法行為責任(民法709条)であるとして弁護士費用を要求できるのでしょうか? 5.その場合、現在から訴訟完了までの経費も要求可能? 6.160万円要求する訴訟の場合、弁護士費用と期間は? 7.『不法行為の損害賠償請求に際しては、被害者にその価額の立証責任がある』となにかで見たのですが、具体的な手段として同程度の中古車の見積りがあればよいのでしょうか? 長々と書いてしまって、申し訳ありません。少しでも情報収集したいため、宜しくお願い致します。