• ベストアンサー

売掛金2日後でもだめですか?

個人でバイクショップを始めたばかりです。 オークションで(バイク専門)出品してそれが売れた場合その日の日付で計算書なる物をいただきます。 その二日後に口座に出品料、成約料を引かれた金額が振り込まれます。 個人で経営していますので台数は少数です。 前に一度税理士の方に帳簿のつけ方を伺ったとき、「それぐらいにの取引なら現金取引で処理しても大丈夫。」といわれたのですが、 本当に売掛金として処理しなくてもいいのでしょうか? また、落札した商品代はほとんどその場で現金で支払っているのですが、まれに相殺されることがあります。 もし、現金処理で大丈夫ならどう記帳すればいいのでしょうか? 経理初心者のためよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MF-Horn
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

売り掛けにするか、現金にするかは、その会社(お店)のルールです。 ルールが明確になっていれば、数日であれば、税理士さんの言うとおりに現金で問題ないです。 厳密には、売り掛けにするべきなのでしょうが、処理の煩雑さを考えれば、現金で問題ないでしょう。 税務署に聞かれた場合は、ここに書かれているような取り引きであることを説明すれば、特に問題ないです。 相殺の場合でも、帳簿上は、一度、現金で販売した金額全てを「売り上げ」で計上してください。 その後に「仕入れ」対「現金(または口座など)」で、仕入れた額を入れてください。 例えは、5万円のバイクを販売し、3万円のバイクを落札(仕入れ)した場合は、 現金(又は預金)\50,000 対 売り上げ \50,000(相殺前の売上額) 仕入れ \30,000 対 現金(又は預金) \30,000 この時点で、現金残高は\20,000となりますので、受け取った、または、振り込まれた金額と一致しますので。問題ありません。 このようになります。 商売は、大変だと思いますが、頑張ってくださいね!

fwid3858
質問者

お礼

ありがとうございました。 経理初心者のためまだ、何が間違っているのか、何を聞けばいいかもわからないような状態です。 納税協会主催の勉強会などに行きながら勉強しているような状態です。 また、つまらない質問等投稿するかも知れませんが、そのときは是非また、よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

得意先・取引先がある程度固定してきて、 お支払いは月1回にまとめましょうと言う運びになってくれば、 売掛金台帳・買掛金台帳は必要になってくるでしょう。 支払の際の相殺は 受取金額があるので、支払金額が減ると言う処理ですね。 仕入   /  現金           売上 あるいは売上金額の方が多い場合 仕入  /  売上 現金 となります。

fwid3858
質問者

お礼

ありがとうございました。 経理初心者のため何を質問すればいいかもわからないような状態です。 また、つまらない質問をするかもしれませんが、そのときはまた是非、 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 年をまたぐ売掛金の記帳について

    当方、個人事業主です。 昨年12月までに売掛金が発生した取引で 売掛金の入金が1月だった場合、 売掛帳の売掛金が発生した項目の相手科目を「売上高」ではなく 「売掛金」として記帳すれば良いのでしょうか? それとも売掛金発生の旨、通常時と同様に記帳しておけば 計上した事になるのでしょうか? この処理を売掛帳に記帳するのかも明示して頂ければ助かります。 また、年明け1月の記帳には上記の取引案件の入金は 売掛帳に記載しなくても良いのでしょうか? 通常、売掛金の入金の際は、源泉税で引かれた分の記帳も あわせて売掛帳に記帳しておりますが、それはいつ、 どの帳簿に記載すれば良いかもご教授下さい。 初めての経理で困っております。 宜しくお願い致します。

  • 売掛金、買掛金と返品の相殺仕訳

    経理初心者で仕訳がわからなくなり困っています。頭がこんがらがってます。 売掛と買掛がある取引先で、処理後の買掛からの返品時の仕訳とその翌月の仕訳を教えてください。m(__)m 毎月20日締で翌月15日に相殺分の振込みがあります。 4/20締分は 5/15売掛から買掛を相殺されて振り込まれました。 4/25 4月分の仕入れの一部を返品 5/20売掛のみ、取引先からはマイナスの請求書 6/15 返品分の相殺なしで売掛のみ振り込まれました。 ここまでは返品分を抜かして記帳済です。 ・6/20売掛のみ 7/15 返品分と売掛がプラスされて振り込まれました。 この返品分の仕訳と7/15の仕訳をお願いいたします。 記帳済の修正も必要でしたら、その仕訳もお願いいたします。

  • 売掛金の違算明細を作って欲しいと言われました

    経理の仕事を初めて2ヶ月になる者です。(簿記の知識はあまりありません。) 先日、上司に「××株式会社(取引先)と、うちの会社の売掛金の違算明細を作って欲しい」と言われました。 そして××会社の仕入明細(うちから見れば売上明細)とうちの会社の売掛金帳簿を預かりました。 とりあえず未計上の商品がいくつかあったので、それを含めて計算してみたのですが、一致しませんでした。 上司に報告をしてみたところ、「相殺の金額は出した?」 「前月分の相殺はちゃんと相殺されてる?」と言われましたがあまりよく意味が分かりません。 (上司は外出が多く、机にいるときも忙しい人で、とにかくなんでもいいからやっといて!みたいなタイプの人なのです) どなたか↑を踏まえて、違算明細の作成の仕方を教えて下さいm(__)m よろしくお願いします。

  • 売掛金と買掛金の相殺

    取引先の相殺の仕方が、私の理解している相殺の定義と一致しません。もしかして私の理解不足かなと思いましたので、こちらで質問させてください。 先方とは、月々の売り買いで、どちらが多くなるかが決まっていません。当社の売りが多い場合も買いが多い場合もあります。これを相殺処理しているのですが、先方は売り買いのどちらが多くても買掛金主体で相殺処理をしているようです。当社はどちらか少ないほうの金額を相殺処理しています。 当然残高は一致していませんので、現在、残高不一致の原因究明等を双方でしているところです。 先方 5月度 売掛金 100円 買掛金 200円 相殺 200円 6月度 売掛金 300円 買掛金 100円 相殺 100円 当社 5月度 買掛金 100円 売掛金 200円 相殺 100円 6月度 買掛金 300円 売掛金 100円 相殺 100円 どちらが正しい処理でしょうか? 営業畑で経理的な考え方が苦手な上司に、どのように説明すればわかりやすいか、も合わせてご教授頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 売掛金について

    お世話になります。 今年から個人事業主で開業しているものです。 以下の場合はどのようになるのでしょうか? 12月31日:売掛金100万円発生 02月15日:売掛金100万円振込で回収予定。 年末年始をまたがった場合の処理です。 年度中は100万円の売掛金が発生すると売掛帳記帳、 回収すると預金出納帳と売掛帳へ記帳。 としてきたのですが、年末には決算するので回収がまだの売掛金の処理などがわからずちょっと不安に思っています。 今年初めてですので、素人の私にもわかりやすく教えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 前年度の売掛金の誤差

    個人事業主で弥生の会計ソフトを使って青色申告をしている者です。 今年度の申告準備をしていたところ、前年度の売掛帳に少し誤差があることが分かりました。 原因は、請求額よりも 取引先が多く振り込みしていたことにありました。 取引先に確認したところ、返金は不要とのこと。 売上高(請求額)/\18.600 普通預金(回収額)/\19.005 支払手数料 / \735 差額は \1.140です。 この場合、今期ではどう処理したらよいのでしょうか? それとも修正申告をしたほうがいいのでしょうか? 本来なら、入金の都度 相殺しているか確認して処理すべきだったのですが見落としていました。 似ている事例を調べていて 「雑収入」や「前期損益修正益」などで処理するのが いいのではないかと思ったのですが、不勉強なため どの帳簿から どのように記帳すればよいのか よくわかりません。 どなたか 分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 前年度までの売掛金を修正したいのですか…。

    経理はまったくのど素人なのでどうすればいいかわからず困っています。 前任者が亡くなり、止むを得ず今年度から両親の自営業の経理をすることになりました。 売掛金がまだ残っているにもかかわらずマイナスになってしまったので遡って調べたところ、 21年度の帳簿で、仕入れの支払いのために銀行口座から引き出した320,000円が 売掛金の貸方に現金収入として間違って記入されていて その分売掛金が減っていることが分かりました。 また、17年度に37,000円、18年度に48,000円、19年度に90,000円の掛け売上の 記入漏れがあることもわかりました。 この処理は帳簿上ではどうすればいいのでしょうか? また、確定申告もどのようにすればいいか教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今年から複式に・・・売掛金で教えてください。

    こんにちは。 主人が個人事業主で、妻の私が経理を担当しています。 65万円の控除を受けるために複式簿記での記帳に切り替えました。 そこで教えていただきたい事が出てきました。 詳しい方教えてください。 昨年(16年度分)は簡易簿記で提出をしていましたので、売掛金というのを あまり意識せず、入金があったものを売り上げとしてきました。 (はじめの数年の税理士の方からの記帳指導の時よりこのようにしていました。) ですので、昨年までの青色申告の貸借対照表の資産の部の期末では売掛金は0円です。 ですが、今年から複式簿記に切り替え帳簿をつけると 16年12月31日で請求書を 出しているので、売掛金が発生している事になってしまいます。 今年提出する17年度分の青色申告の貸借対照表の資産の部の期首に いきなり0ではなく数字が入ってたらやっぱりおかしい事になってきますよね? 税務署の方から聞かれたりしますよね? 今年までは65万の控除をあきらめ今までのやり方でやり、今年からキチンとやると いうのが一番なのでしょうか? 初めての複式簿記での記帳でいろいろとわからない事が多くて少しパニックです(^_^;)。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 源泉されて売掛金が残ってしまいます

    個人事業主です。経理に疎いので教えてください。 請求額から源泉され、源泉分の売り掛けが残ってしまいます。 経理上どう処理すればよいのでしょうか?

  • 売掛金と買掛金の相殺について

    私の会社で同じ取引先から売上と仕入があるので、 よく相殺をします。 事前に相手先から相殺金額を聞いて、今回は私の会社側から支払が発生する形になりました。 支払を済ませたあとに、相手先から相殺の明細が届いたのですが、先に聞いていた金額と相殺金額が違っていました。領収書も送られてきたのですが・・・・ 例えば↓ 買掛金10万/売掛金5万        /当座 5万 で、5万円の相殺だったはずが、 相殺金額4万で明細と領収書が届きました。 経理経験があまりないので、どうしたらいいのかわかりません。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう