• ベストアンサー

普通と充分

「普通に強い」と「充分強い」という言葉は 意味は同じでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この『普通に』『充分』っていうのは 現代的な使い方の方ですよね? この『普通に』の意味って 『お世辞とか建前だとかを抜きにして』 っていうニュアンスだと思うのですよ つまるところ『普通に強い』ってのは 『本当に強い』っていうようなカンジの意味 対して多分『充分』って言葉は 本来は『~~するのに充分~~』って いうような形で用いられるはずの言葉なんだけど そこを曖昧にしていろんな意味でとれるようにしてる それで、『充分強い』って言葉が用いられる場合ってのは大体 『自分で自分のことを強いって思ってもいいくらい』っていうのが 省略されてるニュアンスで用いられることが多いと思うのです この場合のニュアンスを汲み取れば 『充分強い』という言葉も 『本当に強い』って意味でとれますが 正直『充分強い』の方は何が略されて どういうニュアンスを含んでいるのかが シチュエイションによってバラつきがあるので 一概に同じというようには言えないと思われます

umaiboutak
質問者

お礼

なるほどー、 普通のほうが↑という考え方があるわけですね、 納得しましたありがとうございます

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

お礼文ありがとうございました。 >>>なるほどー >>>近い意味があるともいえるわけですね。 いえ。私の回答の趣旨は、そうではないですよ。 「両者の意味は全然違う」ということを説明したつもりです。 “≠”の記号は、そういう意味です。

umaiboutak
質問者

お礼

なるほどー、記号の味方がわかりませんでした。 そういう意味があるのですね、訂正ありがとうございます!

  • moonrise
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.3

一般的には違います。 普通の基準は人によって違いがありますから。

umaiboutak
質問者

お礼

ありがとう

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

まず、「充分強い」(十分強い)についてですが、 (#1さんがおっしゃるのと同様に、)何か基準になるものがあって、 その基準を満たしている、その強さ以上である、ということです。 次に、「普通に強い」についてですが、 「普通に」という言葉は、最近の流行語(若者言葉)です。 「当然ながら」という意味で使われているようです。 最近耳にした例では、 「朝9:30に店に行ってみたら、普通に閉まってた。」 というのがありました。 「基準以上の強さである」≠「当然ながら強い」 以上、ご参考に。

umaiboutak
質問者

お礼

なるほどー 近い意味があるともいえるわけですね。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 「普通が一番いい」と言いますが、普通とはどんなのですか?

    よく、人生とかも普通が一番とか言いますが、 そもそも普通とはどんなんですか? 十人十色と言うように、自分が普通と思ってる人は自分と気が合う人が普通で気が合わない人が変わってるというのでしょうか? 社交的な人から見れば、内気な人は変わってるとか、 すぐに誰とでも友達になれる人を内気な人がみれば変わってると おもうのではないですか? ちなみに変わってるという言葉を異常者という意味で使ってるのでは ありません。(意味も無く叫んだり、犯罪犯す人を指してるのではありません) あくまで個性が強いという意味で使ってます。

  • フツウに○○の使い方。

    えーと、最近? フツウにかわいいー、フツウにおいしいー、とか言いますが、あの「フツウ」という言葉ですが 正確には、 平均的においしい、とかかわいい、という意味で使ってるんだと思っていたんですけど違うのですか? 前にテレビで服部ユキオ?さんだったかが、 今若い人が「フツウにおいしい」とか言ってるのはあれは、「ものすごくおいしい」と言う意味なんだよね。って言ってましたが本当ですか。 私は、例えば、可愛い子がいたとして、そのレベルがまあ、可愛いといえば可愛いとか、一般人レベルのかわいい、という意味で芸能人級のかわいさではない、とかそういう意味ととらえていました。 また、おいしいにも、ランクがあり、一流料亭並のおいしさのことをフツウにおいしい、とは言わないのではないか、または料亭なのに、一般的レベルの美味しさの場合に普通レベルでおいしい、と揶揄する場合に使うのかと思っていました。 この当たり、使い方を間違えると、自分の意図が伝わらない可能性が高いと思われまして正確な意味と用法を教えていただけたらと思いました。

  • 「普通に」の使い方

    最近「普通に」という言葉がよく聞かれますが、あまりよい使い方には思えません。 もちろんこの場合の「普通に」が、限定や特別な条件をつけなくても、という意味であるのは承知しているのですが。たとえば「村では美人」「このクラスでは美人」が限定だとすると、村やクラス以外の広く世間一般で比較しても美人という意味で「普通に美人」という表現が使われるのでしょうし、「素人が作ったのに美味しい」「小学生が作ったのに美味しい」が限定だとすると、料理人や大人が作ったのと比較してもという意味で「普通に美味しい」という表現が使われるのでしょう。  ですが元々「普通」とは、一般的、平凡、凡庸、平均、標準的、ありふれた、ポピュラー、特に変わっていない、見慣れた、あたりまえ、人並、十人並、という意味ですよね。だとすれば、「普通に美人」とか「普通に美味しい」という「普通」の使い方はおかしくはないですか。 美しさなら、美人、普通、不細工(失礼)だし、美味しさなら、美味しい、普通、不味い、というのが評価の段階ですから、美人とか美味しいの前に「普通」が付いたらむしろ判りにくくなると思うのですが。本当に美人なのか十人並なのか、それともどちらかといえば美人の範疇だかごくありふれた美人なのか、また美味しいのか平凡な味なのか、それとも美味しい方ではあるがよくある無難な味付けなのか、いつも疑問に思ってしまいます。 「普通に」以外にもっと「広く世間一般で比較しても」という意味での的確な言い方や言葉はないのでしょうか。

  • 感謝に対して普通「とんでもない」で返しますか。

    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 「とんでもない」という言葉はよく耳に入ります。 ーーありがとうございました。(私) ーーとんでもありません。(日本人) ーーありがとうございました。(日本人) ーーどういたしまして。(こちらこそ)(私) 「とんでもない」という言葉はまだ慣れません。辞書の意味を見ると、なんだか貶す意味も入っています。感謝に対して、普通「とんでもない」で返しますか。それはとてもネーティブな表現ですか。なんだか「どういたしまして。(こちらこそ)」という言葉で返す日本人は少ないです。 「とんでもない」にふさわしい場面(特に貶す意味ではない「とんでもない」の用法)を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「普通に・・・」の意味について。

    当方30代OLです。 よくテレビで「普通においしい」や「普通にかわいい」等の言葉を耳にしますが、 この場合の「普通」は形容詞を強調しているのでしょうか? もしそうであれば「普通においしい」と「すごくおいしい」は大して意味が変わらないということでしょうか? 私は、会社の20代の子がこの「普通に」をよく使うのですが、いまいち意味がわかりません@@

  • 「普通に可愛い」って可愛いの?

    もろに恋愛の相談ではなく、言葉の意味を聞きたいのですが・・・ 30代女性です。 会話の相手は19歳の男の子です。 恋人でもなんでもなく、知人です。 一回目は酔っていたのと話の流れで私はその男の子に 「ねぇ、私の事可愛いって言って」 と言いました。 その男の子は「可愛いですよ」と言いました。 私が、笑って「そう言わなきゃ殺されるもんね。」と明るく言ったところ、「いえ、可愛いと思いますよ。普通に可愛いと思います」と言われました。 (その時、ちょっと「普通に可愛い?」と引っかかったのですが) 1ヶ月以上経ち、今度はしらふでしたが、また話の流れで私はその男の子に 「私の事、可愛いって言って」 と言いました。 その男の子は「何でそんな事言わなきゃいけないんですか、それは良いじゃないですか」と言いました。 私は、「じゃあ、私はお母さんに見える?」と聞きました。 そしたら、「いえ、そうは見えません。うちの母よりずっと若いですし、さっきは言うのをためらっただけで、普通に可愛いと思います」と言われました。 さて、同じ男の子に2回連続「普通に可愛い」と言われたわけですが、 2回連続使われたという事は、その子は「普通に可愛い」という言葉がしっくり来てるのだと思います。 私の若い頃は多分「普通に可愛い」という言葉は無かったと思います。 そう言えば「普通に~」は今の若い子が使う言葉のような気がします。 私なんて、普通は普通だと思うので、「普通に可愛い」というのはどういう事?と思います。 「これ、普通に面白いね」と「これ、面白いね」 「あの子、普通に可愛いね」と「あの子、可愛いね」 「注射が普通に痛かった」と「注射が痛かった」 は違いがあるのですか? 私は後者しか使わないのでよく分からないです。 若い方、解説をお願いします。

  • 普通にかわいいの意味

    最近、気になるんですが。。 「普通にかわいい」って言う言葉はどういう意味合いで使われていると思いますか??もしくは、使いますか?? 私の解釈は「普通にしてる(かわいこぶってるとか、化粧でごまかしているとかではない)けど、あの人かわいい(容姿端麗)」なんですが・・><

  • 「普通に使う」 の言い方

    「この言葉を普通に使う」 I use this word.に何を足せばいいのかよく分かりません。 この場合の「普通に使う」とは、普段頻繁に使うかどうかが問題ではなく 使う時には違和感なく使うという感じです。 「この言葉遣い間違ってない?」「いや、普通に使うと思うけど」みたいな感じです。 I usually use this word.だと「普通使うとかいつも使う」となって違うと思います。 I normally/commonly use this word.なども似たような意味になるので違うんじゃないか?と思っています。 I use this word without an unconfortable feeling.(私はこの言葉を違和感なく使う) こんな感じの英文を思いついたりしましたが、この英文はOKなんでしょうか? 一般的には「普通に使う」をどのように表現するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この女の子は普通?変?

    3歳ぐらいの女の子で、保育園の帰りはB型ベビーカーに乗っており、「あー!」「だー!」みたいな意味不明な言葉しか喋らない子供って普通?おかしい?

  • 「普通においしい」はどの程度だと思いますか?

     「普通においしい」、「普通に面白い」などの表現は誤用であり、真面目な場面では使うべきではないとされています。年配の方などが、新聞の投書欄で日本語の乱れを嘆かれているのも多々拝見されます。誤用、日本語の乱れけしからん!!!    などとても怒っている人もいます。個人的に言葉は時代とともに変化するものであり、新しい言葉の意味、使用方法が増減するのは問題ないし自然なことだと思っています。古典など読んでいると古語と現代語の意味が違うものが出てきますが、あれらは誤用、流行語、当時の若者言葉などに影響され変化していったためです。つまり誤用の定着です。    今回の質問は「普通に~」という表現が正されるべきか、そうでないかというものではありません。この表現が多くの人に認知され定着すれば、誤用が正式な表現に替わっていくでしょう。誤用なのですぐなくせ!ではなく、もう広まってしまっているので、使わなくとも聞くことはあるので、この表現の定義を知っておく必要はあると思います。   「普通においしい」この表現は結構広まっていると思います。ですが友達と話していて、この表現の「程度」が人によってまちまちで幅があることがわかりました。個人的には まずいーーー→ 普通ーーー→ 普通においしいーー→ おいしいーーーー→ とてもおいしい (-1)       (0)        (0.5)           (1)            (2) このような感じです。かっこの中は数字で表した場合のレベルです。 「普通においしい」この表現を使用している方に質問です。この表現はどのくらいの程度でしょうか?