• 締切済み

交通安全協会の勧誘を受けなくて済む方法を教えて下さい。

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.4

私の住んでる地域では「結構です!」と言うと、「入るって事ですか?」と毎度の様に聞かれます。 最近は「入りません!」と言う様にしています。

obamushi
質問者

お礼

回答をありがとうございます,返答が遅くなって申し訳ありません。 やはり更新はがきに記載されているものだけを持参して,窓口で「はっきりと」断る事例が当たり前のように感じてきています。 何度か免許を更新してきて,今回初めて入会しないでみようかと思った次第なのですが,同志の方がたくさんいらっしゃるようなので回答をいただく度,心強くさせてもらっています。 重ねてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通安全協会費はなくなりましたが、代わりに・・・

    さきほどTVで交通安全協会費の事を、特集していて思い出しました。1年前の更新なので詳しくは覚えていませんが、たしかに窓口では以前のような勧誘はありませんでした。しかしその代わり更新のシステムが変更になっているんです。今までゴールド免許の場合は講習がいりませんでしたが、すべて講習を受けなければならないんです。そしてそのための受講料を払わなくてはいけません。値段は忘れましたが、1時間ほどのくだらない講習にいくらか払わされました。しかも講習は更新時に受けられないので、また改めて出なおさなければいけません。そして講習済みというハンコをもらわなければ、免許証を渡してくれません。これって形を変えただけで、交通安全協会費を払わされているのと同じじゃないですかね。ゴールド免許の意味があまりありません。みなさんの地域ではこのようなことはありませんか?

  • 交通安全協会入会を拒否した時のデメリット

    もう少しで免許の更新をします。 私がいく最寄の警察署は噂によると交通安全協会への入会を強制的に近いぐらい入会させられるらしいんです。 私は頑張って入会を拒否したいのですが、 (1)何かいい断り方ってありますか?変に大騒ぎにしたくはありません。 賢く簡単に断りたいんです。 (2)もし、入会しなかったらデメリットってありますか?(警察署で恥をかくようなことはないですか?) 少しネットで調べると、免許カバーが貰えないのと証紙を自分ではらなければならないときいたのですが。それだけですか?警察署で恥ずかしい思いはしたくありません。 (3)更新手続と講習の日(免許もこの時に貰うらしい)が違うのですが、交通安全協会に入会を頼まれるのはどちらの日でしょうか? 以上3点、とても不安なので回答お願いします。

  • 交通安全協会についてなのですが

    物知らずで恥ずかしい質問なのですが、お願いいたします。 初めての運転免許の更新の時は神奈川県に住んでいて、交通安全協会には入らなかったのは記憶しています。 20年前の話なのに記憶力がないのか詳しく覚えていない事もあり、特に更新に付いて知らせもなく、自分で更新に行っていたように思います。 都内に住むようになってから、警視庁から更新の知らせが届いたので、便利なものだなとずっと思っていたのです。 夫は交通安全協会に入っているから知らせが届くのだと思っていて、都内に住むまでは埼玉県に住んでいましたが、交通安全協会に入っているからだ。 と思っています。 先日免許更新の事で、ある県の人と話していたら「交通安全協会から通知が来ないと忘れるよね。」 と言われ、「私は入ってないよ。」と答えると「そんな事ってあるの?」 と返ってきました。 ずっと都内で免許更新をしていますが、協会の窓口に行った記憶もありません。 更新手続きの手数料の中に全部入っていて自動的に入会なのでしょうか。 入会していない事を友人に説明したいのでよろしくお願いいたします。

  • 交通安全協会

    交通安全協会 免許更新のハガキが、来たのですけど、5年前は、この金額の他に、交通安全協会の寄付金2000円くらいいったと思うのですが、今でも交通安全協会の寄付金、いるんでしょうか? 5年前は、任意と一応、なっておりましたが、寄付金を払わないと、「目の検査」に行けないように、ほとんど強制でありました。 全員が払っておりました。 愛知県の平針の講習所です。

  • 免許更新手数料について

    今度平針へ免許の更新に行く予定です。 いつも窓口で現金で手数料を払っていますが、金券ショップで愛知県収入証紙を買った方が安く済ませられるのではないかと思いました。 窓口で払うと証紙が貼られた申請書をもらえたと思うのですが、申請書だけもらって持参した証紙を貼って手続きすることは可能なんでしょうか? 証紙は更新手数料と講習手数料の合計額分買えばいいですか?

  • 交通安全協会費って・・・

    明日、免許証の更新に行きます。私は有料区分なので「更新手数料2550円」+「講習手数料700円」=3250円とありました。 この中に、交通安全協会費が含まれているのでしょうか?含まれていない場合、料金はいくらになるのでしょうか?

  • 交通安全協会の加入について

    先日運転免許の更新に行きました。 その時に交通安全協会に入って欲しいと何度も勧誘されましたが入りませんでした。 昔は加入しましたが、特に何も特典が無いように思え、この2,3回は入っていません。 皆様は更新時に交通安全協会に加入されていますか?

  • 交通安全協会費のお金の流れについて

    佐賀県交通安全協会のHPには、 http://www8.ocn.ne.jp/~koutuu/nyukai.html ■入会手続きの場所 ・ 各地区交通安全協会の窓口 ・ 運転免許試験場及び運転免許センターの協会窓口(ここで受領した協力会費は、 皆様の住居地の地区交通安全協会に全額送金しています。) と書かれています。 「ここで受領した協力会費は、 皆様の住居地の地区交通安全協会に全額送金しています」というのは、本当なのでしょうか? 私は、「教えてgoo」で交通安全協会費についての回答を読んだことがありますが、警察の天下りのための費用に消えているとばかり思っていました。 なので、絶対に払う必要はないと思っていました。 地区の交通安全協会に全額送金しているとなると、話は違ってきませんか? もしかしてキックバックしているのでしょうか? はたまた、このHPは嘘を書いてあるのでしょうか? なんか分からなくなってしまいました。 本当のところを知っている方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 交通安全協会費って今でも更新時に求められるの?

    こんにちは 5年前に警察署で運転免許証の更新をした時、窓口で交通安全協会費を求められたので、しぶしぶ払いました(>_<) 今年また免許証の更新があるのですが、今でも窓口で交通安全協会費を求められるのでしょうか?

  • 兵庫県交通安全協会

    先日、TVで見ましたが、兵庫県の免許更新時に交通安全協会の会費を払うように執拗に迫るみたいですが、実際に会費を払ってない方、どうでしたか?払わないと、免許更新の葉書が来ないのですか?その他、不都合はありますか?よろしくお願いします。