• ベストアンサー

Netscape Navigator9.0b3の日本語化について

saaya_holicの回答

回答No.3

日本語化した状態ではツールのアドオンには 拡張機能 テーマ 言語パック という3つのタブがあります。 この言語パックにあたるタブを選択した状態で ドラック・ドロップできませんか?

mita1116
質問者

お礼

saaya_holicさん 回答ありがとうございます。 タブは、Extension,Themesの 2種類しかありません。

関連するQ&A

  • gigagetの日本語化について

    gigagetをダウンロードしてあとは日本語化するだけみたいなんですが、日本語化パッチのサイトに1月6日付で新しくなっている物をダウンロードしようと思うと画面が消えてしまいます。他にもgigagetの日本語化パッチはあるのでしょうか?

  • Netscape Navigator 4.x

    Netscape Navigator 4.xをWindows XPにインストールすることはできないのでしょうか。 できるとすればどこのサイトからダウンロードできるか教えてください。

  • 日本語化

    日本語化パッチをダウンロードしてその実行ファイルを日本語化したいソフトのフォルダに入れましたがうまく出来ません、教えてください。

  • VDownloader日本語化パッチが欲しい

    VDownloader(V=1.0)をダウンロードしました。が、V=1.0用の日本語化パッチがインターネットで探しても見当たりません。どなたか教えていただけないでしょうか。1.0以下のパッチしかないということであれば、最新のそのVに合わせたVDownloaderをダウンロードしたいと考えています。日本語化パッチのダウンロードができるURLもお願いいたします。  右側に外国人の女性の写真、左側にダウンロードソフトが多く書いてあるURL(日本語化パッチ用だという画面)は、どうしたらいいか全く分かりません。

  • 日本語化パッチの使い方について

    リッピングソフトEACの日本語化パッチを入れたいと思っているのですが、パッチはどこからダウンロードできるのでしょうか?また、ダウンロードしたら、どのように実行すればいいのでしょうか?

  • アクロバット日本語化

    アクロバット5.0日本語版をインストールしてパッチをダウンロードして当てたら、いつの間にか英語になってしまいました。 日本語に戻すには、どうすればいいですか? 本体を再インストールして、日本語のパッチを当てなおさないといけないのでしょうか? 簡単に済ませたいので、簡単な方法をお願いいたします。

  • 日本語パッチの使い方がわかりません

    Free Download Managerと日本語パッチをダウンロードしてFDMのLanguageフォルダに日本語パッチのファイルをいれましたがFDMのView→LanguageにJapanaseが入っていません。 どうすればいいですか?日本語パッチを利用するのは初めてです。 よろしくお願いします。

  • AVGの日本語パッチ

     職場から、「無料のウイルス対策ソフトがある」と聞き、AVGをダウンロードしました。  ダウンロードして日本語化しようとしたのですが、私がダウンロードしたバージョンにパッチが対応してないようなのです。(CRCエラーガ出ます)  現在のバージョンは、6.0.516です。  このバージョンに対応したパッチはダウンロードできないのでしょうか?  日本語パッチが置いてあるちゅき猿には、6.0.416までのパッチしかないみたいです。どこかでダウンロードすることは出来ないんでしょうか??

  • 日本語化できない

    SmartMorphというソフトの日本語化が出来ません 日本語化パッチが開けないんです 日本語化する方法か、 分かりやすいこのソフトの使い方を教えてください 参考までに載せときます SmartMorphダウンロードページ http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/animation/smartmorph.html 日本語化パッチ http://patch.sakura.ne.jp/j-patch/video.html

  • フリーファイアウォールの日本語化

    昨日、TinyPersonalFirewallをダウンロードし、日本語化パッチもダウンロードしたのですが・・・エラーがでます。 1)TinyPersonalFirewallをダウンロード(フォルダに保存) 2)パソコン再起動後、アイコンがタスクバーに出てきたので停止 3)日本語化パッチをダウンロード(同フォルダに保存) 4)日本語化パッチをダブルクリック→“ファイルがオープンできません”とエラーメッセージ ・・・当然、日本語化できません。 どうすればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。