• ベストアンサー

小学生でわざとうんちをもらします

小学校2年生の男の子のことでお願いします。 タイトルのように家にいるときにトイレに行けるにもかかわらずわざとうんちをもらします。 学校からは一回もうんちおもらしの話がないので、したくならないのか我慢しているかわかりませんが、おもらしは家だけだと思います。 普段の様子を見ているとお尻を押さえたりしてうんちを必死に我慢していて、我慢できなくなったら自分の部屋へ走っていきます。 「うんちをしているな」と思って様子を見に行くと、部屋の隅にしゃがんでやっぱりやっています。 途中で声をかけるのは可愛そうだと思って部屋から出てくるのを待って、「うんちしちゃったらお着替えしなさい」と言っても「うんちしてない」ときっぱり否定します。 「じゃあパンツ見せてごらん」と言うと渋々私のところに来て、私がズボンとパンツを引っ張ってみてうんちがあると、ようやく「うんちしたよ」と白状します。 私が様子を見ていないときは、私が臭いやズボンのふくらみでおもらしを気づくまでそのままケロッとしていますし、ばれないときはいつまでもおもらしのままでいます。 トイレトレーニングは2歳からはじめて4歳くらいで自分でお尻を拭いたりと後始末まで完璧になりました。でも小学校入学の頃からおもらしがはじまりました。 学校では他の子とかわらず、知恵遅れもないようです。 まだ夏休みが残っているので、仕事を休んで病院へ行ってみたいとおもいますが、家ではどのように話せばいいでしょうか?おもらしのことを叱ってもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

学校で適応できない状況ができてきて、退行しているという事はないでしょうか。 子供には子供の悩みを抱えているものです。その悩みが解決できれば、きっとトイレも間に合って、うんちもするようになるのではないでしょうか。 四歳ぐらいで完璧というと、そう遅れてトイレトレーニングが完成したわけでないと思います。 ただ、うんちの躾は、でるでるというのに始まって、タイミングを教えないと、便器にちゃんと入って終わりません。まだいいや、と思っていて、タイミングを外すだけではありませんか。 たまたま、うちの子供は五歳まで、うんちだけはパンツに夕方おもらしをするほど遅れた状態でしたが、高校生になっても、トイレのタイミングがずれる時もあるようで、下着を少し汚しているのを見かけるときもあります。 学校の悩みがないか、そこをお母さんが気にかけるのと、まだ夏休み、出る時間になったら、お母さんがトイレ大丈夫?ぐらい声をかけましょう。 お母さんが気にかけている、と思うと、子供も張り合いがあるものです。 まだ小さいのだから、お漏らしなんかありますよ。 そういう時は責めないで、やさしく始末してあげましょう。 時期が来れば、子供も変わると思います。

pookids
質問者

お礼

さっそくご回答いただきありがとうございます。 普段から消極的で、学校のことなどを聞いても「なんでもない・・・」と答えるだけでよく状況がわかりません。 まだ夏休みですので、ゆっくりと話をしてみたいとおもいます。 したそうな顔をしていたら「だいじょうぶ?」と優しく声をかけてみたいと思います。ありがとうございました。

pookids
質問者

補足

後始末をするとき、小学生にもなっておもらしをするのが理解できず、どうしても「なんでおもらしするの?」「おトイレでしなきゃだめでしょ」と責めてしまいます。どういうふうに話をしたらいいのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#61064
noname#61064
回答No.4

>我慢できなくなったら自分の部屋へ走っていきます。 それならトイレに行く余裕もあると思うのですが・・・。 おもらしではなく、トイレに行きたくない何か理由でもあるのではないですか? 小学生になると、ある特定のトイレが怖かったり、トイレの○子さんなど怪談話もはじめたりして、トイレに行かなくなる子もいます。男の子なら個室に入っているのをからかわれたりして学校では絶対にしないという子もいます。そういう理由も恥ずかしさが出てきて親や先生に言わないこともあります。 ケンカごしに「どうしてトイレに行かないの!」と言うと本当のことも言いづらくなると思います。落ち着いている時に優しく「怒らないから話してごらん。」と話してみてはいかがでしょうか?それから小学生ならトイレでしなければならない理由を話してもいいと思います。我慢するのは体に悪い、衛生上良くないなど話せば考え直すかもしれません。

pookids
質問者

お礼

そうですね。小学校入学まではできていたので、何か理由があると思います。 「小学生なのにおもらしなんて・・・」という気持ちからイライラしてしまってどうしてもきつく言ってしまいます。優しく聞くように努力してみたいと思います。 うんちはトイレでするということも繰り返し言い聞かせようと思います。回答ありがとうございました。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.3

♯1です。 トイレトレーニングの本にも、幼児を決してしかってはいけない、トイレに行くことを嫌がるようになってしまうから、と書いてありますね。 その通りです。お母さんに受容されていると思うから、子供は頑張って小さいのにトイレでうんちをしようとするのですよ。 叱っては大きくても逆効果だと思いますよ。様子を見ていると、あなたの関心を引こうとしてやっている可能性が高いです。 もっと、優しく、今度はちゃんとトイレでしようね、ぐらいでいいのではないでしょうか。 しょうがないわねぇ、と受け入れてくれるお母さんの様子がみたいからするのです。 ニコニコ笑って、始末してあげなさい。厳しくすると逆効果、今の自分を認めて受け入れてくれるかどうか、愛情を確かめているのです。 お母さんとの間の葛藤だと思います。

pookids
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 叱ってはいけないと思いながらも、「どうしてトイレでしないの!」とイライラの気持ちがでてきてしまい、一言がきつくなってしまいます。 一度完璧になったトイレトレができなくなってしまったというショックもあり、「なんで自分の子だけ」と思うと「早く治さなきゃ」とあせってしまうのです。 でも叱ることは逆効果になるのですね。もう少し子どもの気持ちを考えて話せるようにしたいと思います。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

気休めではありますが、 西原理恵子の漫画「毎日かあさん」を読まれるといいと思いますよ。 「うんこを我慢すると忍者になれる」ってこどもの発想は大人には全く理解できません。 あなたの子だけじゃない。 理解できない事を認めないと、対処できません。

pookids
質問者

お礼

周りの子はできるのに、どうしてウチの子だけという気持ちがあって、イライラしてしまうこともあります。でも同じ事で悩んでいる人もいると思うと少し落ち着けます。 やっぱり現実は現実として受け止めて、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう