• ベストアンサー

一日の食事に足りない栄養素

ダイエットをはじめるにあたり、 まず食事を見直そうと思います。 下記は私の今日の食事です。 プラスすべきもの、マイナスすべきものがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 朝(9時半) トマト2個 納豆1パック ヨーグルト少し ピーマンと豚肉をいためたもの バランスアップ クリーム玄米ブラン メープル味1袋(1/2箱) 昼(1時半) 山菜そば ミニ天丼 そばかりんとう少し 夜(6時) トマト1個 レモン1個 おでん こんにゃく・大根2個ずつ 牛筋1個 青豆豆腐 1/2個(75g) えびせんべい(40kcal) 小さいいわし6匹 飴2個(50kcal) 昼が炭水化物ばかりだったので 晩御飯は炭水化物を避けましたが、逆効果ですか? 食後の甘いものはどうしてもやめられません^^; 一応、トマトと納豆は毎日かかさず食べるようにしています。 アドバイス頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.4

No.3です。丁寧な返信をありがとうございました。 10キロ減を成功した経験があるということなのですが、 時間がかかったとは言え、これが体にとって過酷だったのではないでしょうか? 現在の体調はどうでしょうか。 疲れやすかったり、頭痛・肩こり、冷え性、めまい、動悸、肌が弱くなった、アレルギーがひどくなったなど、調子が悪くありませんか。 私は糖分の過剰摂取、動物性食品の摂取不足(植物性の食べ物が体にいいと思ってたので)、胃弱(栄養補給の能力が低い)などが原因で、「機能性低血糖症」という病気にかかっています。 前のアドバイスで書いた血糖値が慢性的に下がるメカニズムは、この「機能性低血糖症」のメカニズムです。 この病気の治療には、生活改善と栄養の積極的な補給(サプリ)が用いられるのですが、 現在の薬物療法中心の医学界では、まだあまり認められていません。 しかし徐々に理解ある医師も増えつつあるようなので、 もしも上記に書いたような不定愁訴がある場合は、よかったら調べてみてください。 たぶん、タンパク質はもっと摂取した方が良さそうに思います。 私はおやつに煮干を食べるようにしています。あとは豆乳やチーズなど。 また、病院の指導により、朝食後、午後3時、寝る前の3回、プロテインを飲んでいます。

qurubabylon
質問者

お礼

ダイエットに成功した時は、おそらくカルシウム不足だったのだと思いますが、やたらとイライラしていたように思います。 リバウンドしてからはそのようなことはありませんが(苦笑) 体重が増えたからでしょう、身体が重く、運動すると腰が痛くなります^^; >動物性食品の摂取不足(植物性の食べ物が体にいいと思ってたので) ここ、すごく心当たりがあります。 ダイエット中も鳥と豚はそれなりに食べていましたが、 牛とかはかなり避けていました^^; 今回はそうならないように注意します。 今夜は煮干をたくさん食べました。あとワカメも。 豆乳・チーズは大好きなので大丈夫だと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.3

私も甘党であり、ダイエットしていたこともあります。 さまざまな不定愁訴が起こるようになり、現在は治療中です。 まず、ダイエットしながら甘いものを食べるというのはとても危険なことです。 (偉そうなことを言っていますが、私自身がこのような過ちを犯して体調不良になってしまいました。) 糖分を分解したりエネルギーを使うために、ビタミンB群が使われます。 お菓子は糖分が多いので、頻繁に大量に食べる生活ではビタミンBがすぐ足りなくなります。 すると糖分を燃やせなくなるので、太りやすくなります。 それだけでなく、体中の細胞の劣化や自律神経の不調が起こり、精神状態の不安定さや慢性疲労、頭痛、冷え性などにまで関係してきます。 現代ではお菓子が簡単に手に入るので、毎日のように食べる人も少なくないですが、実は過剰摂取です。 週に1回少量食べるように決めるとか、制限が必要です。(体調不良の度合いによっては、もっと厳しい制限が必要な人もあります。) 糖質も体にとっては重要なエネルギー源なのですが、炭水化物から摂取する量で充分です。 また、糖分が多いものは血糖値を急上昇させるので、非常にすい臓の負担となります。 すい臓が疲れると、インスリンの分泌の調整がうまくできなくなり、慢性的に血糖値を下げすぎるようになることがあります。 血糖値が下がりすぎると、甘いものへの渇望感がよく起こるようになることがあります。 このときにまたお菓子を食べると、症状が少しずつ悪化していきます。 甘いものをやめられないと感じる人は、このような状態になっているのかもしれません。 >食後の甘いものはどうしてもやめられません^^; 私も以前はお菓子は絶対やめれないと思ってましたが、 糖分の過剰摂取の怖さを知りましたので、やめることができました。 たまに食べたいと思うこともありますが、コントロールできています。 甘いものは食べているともっと食べたくなりますが、 すっぱりやめてしまったほうが渇望感が起きにくいです。 特定の食品を毎日食べるより、いろんな食材を取り入れるのが良いです。 体に必要な栄養素は様々な種類があり、また互いに働き合って効果を発揮するので、 特定の栄養素だけ多くあっても、ほかの不足した栄養素のレベルでしか働けないのだそうです。 質問で書かれたメニューでは、昼のタンパク質が足りなそうなので、 食べるメニューを考えるか、オヤツに煮干など食べると良いかと思います。 炭水化物もきちんと食べたほうが良いですが、白米や白パン、うどんなど精製され過ぎた食品は、 ブドウ糖への分解が早くて血糖値を急上昇させ、体の負担になりますので、 胚芽米・雑穀、胚芽パン・ライ麦パン、ソバが良いそうです。 白砂糖やブドウ糖液糖が使われている食べ物は極力避け、料理には黒糖・さとうきび糖を使うのが良いです。

qurubabylon
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 ビタミンBは、一応一日3回サプリを飲んでいます。 本来ならサプリじゃないほうが良いのかもしれませんが 食物でとるのはなかなか難しくてサプリになってしまっています^^; 甘いものに関してのご意見もたいへん参考になります。 一度、甘いものをすっぱり辞め、 食事制限と運動の王道ダイエットで、 10キロ減のダイエットに成功したのですが その後、ダイエット中の反動が来たのか、 親のかたきのように甘いものを毎日食べまくってしまい 数ヶ月でリバウンドしてしまいました。 (痩せるのに時間がかかったせいか、 リバウンドにも時間がかかったのが不幸中の幸い?ですが) 今回は甘いものも取り入れながら出来たらいいなと思うのですが 難しそうですね…。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

朝・夕はきゃべつ レタス ひじき ゴボウ わかめ などまんべんなく食べましょう。寝てる間も体力は使いますからごはん1杯かトースト1斤でもいいかもしれませんね。

qurubabylon
質問者

お礼

レスありがとうございました。 ひじき、ごぼう、わかめは身体によさそうですね。 今夜はパンを1枚食べました。 ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

悪くないと思いますが、野菜が足りないようですので食物繊維も摂りましょう。炭水化物も大事なエネルギー源ですので適度に食べましょう。トーストは消化にもいいですよ。

qurubabylon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 トマトを食べているので野菜はいいかという気持ちだったのですが 野菜をプラスするとしたら、朝・昼・夜のどのタイミングで何を食べれば良いのでしょうか?家にはトマトしかないので買って来ます。 炭水化物は朝はいつも食べてるんですが、 今日はどうしてもクリーム玄米ブランが食べたくて抜きました。 炭水化物の代わりのつもりだったのですが(^^; 夜も炭水化物を食べた方がよいのでしょうか? 寝る前に筋トレするのが日課です。 (せいぜい15~30分程度ですが)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう