• 締切済み

ニュージーランドは何故破綻しないの?

マクロ経済を勉強し始めた者です。宜しければ誰か私の質問にお答え頂ければ嬉しく思います(^^。ネットでいろいろ探してみましたが、納得のいく答えは見つかりませんでした。 国際収支統計を見ると GDP対外債務比率が100%を超えています。 (GDPよりも対外債務の方が大きいです) 過去通貨危機があったタイや韓国などを凌駕して 対外債務が膨らんでいるように思います。 外貨準備高もさほどなく、何故今のレートを維持できているのでしょうか? 単なる仮説ですが、流れ込む日本のお金や世界のお金が 浪費国家ニュージーランドの使い込みよりも貸し出してくれるお金が 多いから、破綻せず今のレートを維持できているのでしょうか? またムーディーズ?(s&Pだったかも)の国家の格付けは トリプルAだったのですが、なんでこうなるんでしょうか? 為替は本当に不思議です。

みんなの回答

  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.1

質問内容をよく読むと、一般的な形を取られていますので、回答も一般的になります。 まず、ソブリン格付けには理由がありますから、格付け会社のWEBサイトにいけば詳細が入手できます。日本の格付け会社も、ソブリン格付けをしています。 昔、アメリカの大統領がレーガンだったころ、貿易赤字などが問題で、それをファイナンスするのに資本収支が黒字でなければならなかったのですが、高金利政策をとり、貿易赤字の不安は、高金利の魅力から資金流入がすすみ、やわらいでいました。 GDPと比較することは一般的かもしれませんが、私であれば債務の返済には資金流入に関する指標を用います。 隣国の豪州が、金属価格高騰と大量生産で、鉱山はもうかっていると思います。ウランは世界の埋蔵量の20%を占めますし、過去5年でウランの価格は10倍くらいになりました。そして、ニュージーランドから豪州への輸出も伸びているはずです。すくなくとも輸出量は。 今年の異常気象であるラニーニャ現象が乳製品中心のニュージーランド(牧草や穀物生育への影響)輸出経済にどの程度の悪影響を与えるか、データもなく、個人的には心配しています。

PETERsan
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 短期的にはオージーとニュージーは綺麗なスプレッドを描いており 裁定の機会も多いように思います。しかし本質的には やはり外国であり、いずれ連鎖が外れる時もあると思います。 >今年の異常気象であるラニーニャ現象が乳製品中心のニュージーラン>ド(牧草や穀物生育への影響)輸出経済にどの程度の悪影響を与える>か、データもなく、個人的には心配しています。 危機の裏には、チャンスありですよね。ご回答ありがとうございます(^^。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう