• 締切済み

XPからVISTAに変更すると速度があがりますか?

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.6

>>要するに光ファイバーはOSじゃなくてCPUやメモリにより速度が速くなるのかどうかを知りたいのですが・・・。>> ↑ ↑この点についてだけ言えば、 光ファイバーを通過する光信号は常に一定の速度です。OSによる変化はありません。 光信号を電気信号に変えたり、インターネットの規則に合う形で信号を送受信するように処理をしたりすると見かけ上通信速度が遅くなったように感じますが、実際の光ファイバーの中を通過する信号は常に一定の速度です。

kjfcaoi
質問者

お礼

聞いていることとちょっと違う回答のような気がするのですが、理論値が上がるとは思っていません。実測値が遅いPCに関してCPUやメモリを交換した場合、速度が上がるのかどうかを聞いているのです。

関連するQ&A

  • ビスタのRWINの変更

    XPとビスタのパソコンをルーターで使っていますが光ですが速度はあまり出なかったのでXPの方はRWINを変更して飛躍的に早くなりました。ただビスタはRWINが変更できません。ビスタでは変更は諦めるしかないのでしょうか?

  • 通信速度が上がらない。

    ADSLから光ファイバー(NTT)に変え、 と、同時に XPからVistaに買い替えたのですが… ADSLはNTTの基地局が遠いと通信速度が上がらないと聞いて 諦めていました。 光にすればサクサク通信出来ると思っていましたが、 通信速度がほとんど変わりません。 ダウンロードも、ほんの少し早くなったかな?くらいです。 なんででしょうか?

  • 光回線ですが、XPでは回線速度良好なのに、VISTAでは上り送信速度が

    光回線ですが、XPでは回線速度良好なのに、VISTAでは上り送信速度が、でません。 同じ環境で二台のPCを回線速度をはかっています。ひどい時は、 VISTAのほうは、 上り送信速度がTIME OUTになります。 ☆Windows XP 回線速度測定結果 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/OCN サーバ1[N] 42.8Mbps サーバ2[S] 54.6Mbps 下り受信速度: 54Mbps(54.6Mbps,6.82MByte/s) 上り送信速度: 72Mbps(72.6Mbps,9.08MByte/s) 診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile) PCを入れ替えると、 ☆Windows VISTA サーバ1[N] 32.6Mbps サーバ2[S] 58.0Mbps 下り受信速度: 58Mbps(58.0Mbps,7.25MByte/s) 上り送信速度: 6.0Mbps(6.06Mbps,757kByte/s) VISTAについて、なにか対策はありますか?

  • VistaからXPへOSを変更しようとしたんですが

    先日Vistaがインストールされている安価なPCを購入したんですが、やはり互換性の問題から色々なアプリケーションが機能しませんでした。 そこでOSをXPに変更しようと思ったんですが、XPのインストールがうまく行えませんでした。 Vistaをフォーマットしたと思ってもVistaが残ってたり、クリーンインストールでXPをインストールを行おうとしたらブルースクリーンでエラーが起こったりでうまくいきません。 どなたかVistaが初期でインストールされているPCをXPに変更する具体的な操作をご教授お願いできませんでしょうか、お願いします。 ちなみにこのPCは内臓HDが1つしかないのでデュアルブートは無理と思われます

  • XPからVistaになると何が変わる??

    XPからVistaになると何が変わりますか?? 処理速度とかは変わるんでしょうか?速度はOSよりCPUに依存してる(?)気がしますけど。 どこがどう変わるのか教えていただけると嬉しいです^^ 良い面、悪い面含めて。

  • XPのノートパソコン

    XPのノートパソコン使ってます。速度は光ファイバーかどうかわかりませんが、光ファイバー並みにでます。 パソコンがめちゃくちゃ重いです。ブラウザも重過ぎます。 たまに、「仮想メモリが低すぎます」なんたらかんたらっていう表示が出ます。 普通の軽さにするにはどうすればいいですか?

  • Vistaの速度向上について教えて下さい

    パソコンを新たに購入してOSも以前の「XP」より「VISTA」に変更しました。 新しいOSに期待してましたが、起動や各ソフト、ネット、メール等のすべての作業がとても遅く感じます。 XPに比べて重たくはなるとは聞いていましたが、すごくストレスを感じています。 あらゆる作業の速度を向上させるにはどのような方法がありますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VISTAでのネット速度設定。

    VISTAでのネット速度設定。 今まで70前後の値がここ2,3日測定したところ20前後にまで落ちていました。特に何もしていないです。フリーソフトをみてもXPが多いようです。VISTAでのネット速度設定ができる無料ソフトあれば教えてください。ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1 測定時刻 2010/09/26 16:16:54 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/東京都 サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/DTI サーバ1[N] 20.3Mbps サーバ2[S] 21.5Mbps 下り受信速度: 21Mbps(21.5Mbps,2.69MByte/s) 上り送信速度: 5.4Mbps(5.46Mbps,682kByte/s) 診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

  • XPからVISTAへ完全に変更するとXPのときに保存したデータは?

    XPからVISTAへ完全に変更するとXPのときに保存したデータは、消えちゃいますね!?

  • Windows Vista → XP に変更

    OSがWindows Vistaのパソコンを購入したのですが、Vistaでは対応してないソフトがあるのでXPに変更したい場合どうしたらいいのでしょうか?