• ベストアンサー

ペットボトルをさかさまにして水の落ちる速さについて教えて下さい

小学5年生の自由研究で子供が1リットルのペットボトルに 水を入れて水がなくなる速さを計りました。 (1)普通におとす。約18秒 (2)ぐるぐるまわしながら落とす。約13秒 (3)そこに1cm2の穴をあけて落とす。約3秒 当然、(3)にいくにしたがって水がなくなる速さは早いのですが、 どうしてかと子供に聞かれると、正しい答えがいえません。 ネットで検索したのですが、見つけれませんでした。 簡単にわかりやすくどうして速くなるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.3

 ペットボトルから水が出ると言うことは、中の水が空気と置き換わると言うことです。 1.の場合、中に入る空気と出る水とがぶつかり合うので、空気が入る際の抵抗となって、水の出る速度が遅くなります。 2.の場合、うまく回転させて水の渦巻きが出来ると、空気が抵抗なく入る通路となります。上手に渦を作ると10秒を着ることも可能だと思われます。 3.の場合は逆さにした底に穴を開けると言うことなら、ペットボトルの水面全体に大気圧が掛かりますので、スムーズに水が出ます。

tentenkona
質問者

お礼

ありがとうございます。子供に伝えたら、自分で速くぐるぐる回せば、もっとなくなるのが速くなるかなといって実験していました。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

PETボトルから水を落とすには、出て行った水の体積と同じ体積の空気を、ボトルの中に入れなければなりません。 しかしボトルをさかさまにしただけでは、外へ出ようとする水と中に入ろうとする空気がボトルの口で鉢合わせして、お互いにうまく出入りできません。 ボトルをぐるぐる回すと渦ができ、台風の目と同じように中心に水がなくなります。ビンの口に片側1車線の中央分離帯ができたようになり、空気が入りやすくなって静止していたときより早くなります。 ボトルのそこに穴を開ければ、空気専用の入り口と、水専用の出口ができますのでさらに短時間で水がなくなります。 ほかに熱帯魚に使うエアーチューブをチューブの中に水が入らないよう注意してボトルの底まで通しておいても何もしないときより早いでしょう。

tentenkona
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、子供にわかりやすく伝えました。 自分なりに考えていました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

同じような質問がありました 水が出ることは、同時に空気が入ってくることです 1,2,3 と順に 空気の流れ道と水の流れ道が分離されています 1は 水が出る 空気が入る の繰り返し 2は 水の出口の一部が空気の入り口になっている 3は 水の出口と空気の入り口が別で、実質的な水の出口が一番大きい

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

>どうしてかと子供に聞かれると、 いや、その答え(と言うか理由)を考察するのが自由研究でしょう。 現象を指摘するだけ、その説明は人に教えてもらう、では何の勉強にもならない。考察させなきゃ。 「ペットボトルへの空気の入りやすさ」かな。

tentenkona
質問者

お礼

ありがとうございます。子供に少しアドバイスしていろいろ考えさせました。いい自由研究になりそうです。

関連するQ&A

  • ペットボトル-水-

    ナチュラルミネラルウォータを通販で買っています。(1.5L) 一日1本弱消費するのでペットボトルがどんどん増えてしまいます。 ペットボトルの再生といってもちゃんとされているかどうかわからないようなので(自然環境問題カテゴリの掲示板でみた)使用をやめたいのですが、そうなると水はどうしようかと思います。 浄水器もあまり信用していません。多分10年後くらいになると技術力があがって今の浄水器で取りきれなかった有害物質というものが発見されるのではないかと思います。 そこで、ペットボトル利用するのではなくナチュラルミネラルウォーターを買うことってできないでしょうか。 東京都に住んでいますが、容器持込の水の量り売りなんてないでしょうか・・・。

  • 1Lペットボトルの水を飲む

    数年前読んだ本で、 ・少女が1Lのペットボトルの水を飲む ・常に持ち歩く という場面のみ記憶のあるマンガがあったような感じが。 タイトルなどがわかる方、いらっしゃいますか? 漠然とした記憶 少ない情報 で、申し訳ありません。

  • バンコク 赤ちゃん用のペットボトル水

    来週から1ヵ月バンコクで生活します。途中チェンマイに旅行に行くのですが、その際、1歳ちょうどの子供が飲む用の水をどのように確保するか悩んでます。 バンコクでは赤ちゃん用の水って売っていますか? もしくは、普通に売られているペットボトル水を飲ませていますか? 今の所、日本では水道水を沸かして冷ましたものを、バンコクでは市販のペットボトル水を沸かして冷ましたものを飲ませています。 旅行中は水を沸かせられるような環境があるか分からないため、売っていないのであれば日本から購入して持ち込むことも考えています。 私の親がタイのペットボトル水でも水あたりになったので心配です(>_<) 回答よろしくお願いします。

  • ペットボトルにホースを取り付けたいです

    夏が近づきました。 以前 ネットで見た「圧力式手作り水鉄砲」を作ろうと思います そこでペットボトルを使用して 空気を入れるホースとペットボトルの水を発射させるホースを ペットボトルの蓋に穴を開けてホースを通したいのですが、 (1)水を使う (2)圧力をかける ために穴とホースがしっかり固定できずに水も空気も漏れてします。 水に強いといわれる接着剤でもグルーガンのような熱して使う接着剤もうまくいきません。 管になってるボルトを探しても製品自体がないようです。 しっかり固定ができる方法があれば知りたいと思っております。 お教えください。

  • 炭酸飲料のペットボトルのサイズについて教えてください

    夏休みの自由研究でペットボトルのいろいろな疑問を調べています。 ほとんどの疑問は解決したのですが、『炭酸飲料のペットボトルには何故2リットルのものがないのだろうか?』という疑問だけ解決しません。夏休みも終わりが近づき困っています。知っていらっしゃる方、助けてください。

  • 水時計について

    夏休みの自由研究で水圧についてやってます。 いきなりですが、 水時計って水圧と関係ありますか?? もしよければ、水時計の仕組みと、 ペットボトルでの水時計の作り方を 教えていただければ助かります! お願いします(>_<)  

  • 海水が2リットルあります。自由研究に使いたいのですが

    海に遊びに行った時に、ペットボトルに海水2リットル汲んできました。 この海水を使って、小学生6年の自由研究にできないでしょうか? 何かヒントがあれば教えてください。

  • 「ペットボトルの水」の対応年数

    地震対策のため、ペットボトルの水を購入しました。 普通のペットボトルの消費期限は、1~2年になっています。 しかし、ここでいう消費期限は、おいしく飲める期間です。 おいしく飲める期間ではなく、健康上の問題なく飲める期間はどのくらいなのでしょうか?(冷暗所保存)

  • 前住人がトイレタンクにペットボトルを…水が流れっぱなしに。

    こんばんは。 今日の夕方、子供がトイレに行ってから1時間弱後くらいに私がトイレに行ったら、トイレのタンク上の手洗い用の水が流れっぱなしになっていました。 チョロチョロではなく普通に手が洗える感じにです。 びっくりして、トイレのレバーを引いてみましたが、タンクに水が溜まってないのでもちろん流れません。 ふたを開けてみたら、やはりタンクに水はなく、その代わりに1.5リットルのペットボトルが入っていました。 私は入れていないので(というか、初めてトイレのタンクのふたを開けました)私たちの住む前から入っていたのだと思います。 住んでいる地域が水道水の高い地域なので、次回請求を考えると、ゾッとしてしまいます。 これって、管理会社に責任を問うことは可能なのでしょうか?? 我が家の責任なのでしょうか?? ちなみに賃貸マンションで、3年と少し住んでいます。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水を使わないで、水漏れ箇所を知る方法はありますか?

    5リットルの大きなペットボトルがあります。 わずかですが、水漏れしています。 どこかに小さな小さな穴があるのだと、推測していますが、 どこから水漏れしているか分かりません。 水がもったいないので、 5リットルの水を入れるわけにはいきません。 水をいれずに、 どこから水漏れしているか知る方法について 考えていてます。 何か良い知恵がございましたら、教えて頂けますか?