• ベストアンサー

水の中に空気って・・・・・・

 コップに水を入れている時に、泡が立ちます。ふっと思ったんですがこの泡なんですか?もしかして水の中に空気があるんですか?どうか教えてください。

  • d1d2
  • お礼率66% (6/9)
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

水を注ぐときに巻き込んだ空気では? ちなみに、水の中には空気が溶け込んでいます。

d1d2
質問者

お礼

意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

窒素78% + 酸素21% + アルゴンなど1% すなわち、巻き込まれた空気です。 ペットボトルに水を入れて振ったときに出る泡と同じことです。 窒素も酸素も僅かに水に溶けますが、それは本件とは全く関係ないと言っていいほどの、本当に僅かな量です。

d1d2
質問者

お礼

なるほど・・・。分かりやすい回答ありがとうございました。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.4

コップに水を入れるときというのは、水道などから注ぐときのことでしょうか。 それでしたら、#1さんの言うとおり、注ぐときに周囲から巻き込んだ空気で間違いありません。水中に溶けた空気による影響はほとんど無いと言ってよいでしょう。

d1d2
質問者

お礼

専門家の方がおっしゃるのですから、これは水中に溶け込んだ空気によるものでないことがわかります。ご意見有難うございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

泡が空気とは限らないですけど、、、 水には少なからず気体が溶け込んでいます。しばらく放っておくと、一定の濃度で安定します。(空気は主に窒素と酸素の混合気体ですが、水に溶ける割合はおのおの違いますので、純粋な意味では空気とは言えないですが) 何かの拍子に安定する点が変わると気泡となって出ることがあります。沸騰させるとか、圧力を下げるとか、気体の組成が変わるとかです。 例えば、二酸化炭素100%一気圧の状態から、気圧を変えずに空気にさらすと、それだけで二酸化炭素が外に出ようとします。(食品などで気密を良くして保存する理由のひとつ)

d1d2
質問者

お礼

良い意見ありがとうございました。

d1d2
質問者

補足

僕にはちょっと難しかったです。このようなことが書いてあるホームページはありますか?くわしそうな方なので・・・

回答No.2

沸騰すれば泡として出てくるし、魚は息をしているし、まあ目に見えないから不思議に思うだけなのかも。

d1d2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真空の中の水はなぜ凍る

    真空の中の水はなぜ凍る のでしょうか? 水を入れたコップを、 さらに大きな容器の中に入れて、 中の空気を抜いてゆきます。 すると水は沸騰するわけなのですが、 その後に凍結します。 いったいこれはなぜこんな風になるんでしょうか? 説明できる方、ご回答ください。

  • ペットボトルの水を空気を入れずにコップに注ぐ

    はじめまして。 1、ペットボトル入りの水を購入する。 2、ペットボトルを傾けた状態でフタを開け(すぐに流れるように)、水をコップに注ぐ(ペットボトルの傾きは一定の状態を保つようにする)。 上記において、ペットボトルからコップに水を注いでいる間は、常にペットボトルの口から水が流れ出ているので、ペットボトルの口は常に水でふさがれており、ペットボトル内に空気が入る余地は無いと考えます。 よって、ペットボトルからコップに注いだ水の量だけ、ペットボトル内に真空の空間ができるのではないかと考えます。 なお、上記はペットボトルの傾きを一定に保った状態で水を注いでいる間だけの話とします。(フタを閉めたりといった注ぎ終わった後の動作は含まない)。 理論上、ペットボトルの水をコップに注ぐ際、ペットボトル内に空気を入れずに注ぐことが可能かどうか教えてください。 不可能な場合は、その理由を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 水と空気を送り出すポンプ。

    水と空気を送り出すポンプを探しています。 そのような装置を作ってる会社を知っている、そういう製品を知っているなど関係のありそうなご回答をお願いします。 私が作りたいのはチューブの中を「水 空気 水 空気」というようにして、 水が出た後に→空気が出てきて、水を空気が押し出していくような装置です。(この装置は循環するようにする) 少し説明がわかりにくいかも知れませんが質問でもいいので ご回答よろしくお願いします。

  • 押し縮められた空気はなぜ押し返す?水分子は詰まっている?

     小学校で、ピストンの中で空気を縮めると押し返される力が増えて、もとの位置にピストンがもどり、水の時には押すことができないことを勉強しました。  空気分子(こんな名前があるのでしょうか)は間が空いていて、縮むことはよくわかるのですが、どうして、押しかえれるのでしょうか?  また、水分子(?)を○でイメージするとピストンいっぱいに詰まっている状態なのでしょうか?中学で習った水分子同士が結合している図を思い出すと、すかすかなような気がするのですが、、、。  つまらない質問かもしれませんが、小学生に教えていますので、小学生にもわかりやすいように教えていただければ幸いと思います。よろしくお願いいたします。

  • 空気のない氷の作り方

    水をタッパーなどに入れて空気の泡が入らない氷を作るには何か方法ありますか??

  • なぜ水のなかで音が出るんですか?

    音は空気で伝わると思うんですが、水にも空気があるから水の中でも音が出るんですかね。。

  • 水がわいてきます

    麦茶をコップに入れ氷を入れ飲んでいます、湿度が高いせいか、 コップに水滴ができテーブルが濡れてきてしまいます、これは 室内の空気が冷やされ水となるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 水で空気を洗う加湿器 どうですか?

    水で空気を洗う加湿器 どうですか? 最近、水がボールの中を回り自然蒸発によって加湿するタイプの加湿器を見かけるようになりました。 空気もきれいになるとの事ですが、使い心地いかがでしょうか。 数部屋への導入を考えており、ぜひ感想をお聞きしたいです。

  • 空気の泡

    ボイラーマンやっています。清缶剤を液タンクに入れる時、「ポンプが回っている時に入れてはいけない、エアを噛むから」と言われます。確かに、液タンクにドボドボと 清缶剤を入れると、泡が水面にでき消え、泡が出来、消えを繰り返します。いわゆるこの泡が空気なのでしょうが、なぜ、液タンクにドボドボと 清缶剤を入れると空気の泡ができるのでしょうか。また、なぜ、この空気の泡はすぐ消えてなくなるのでしょうか。どうも不思議でなりません。 よければご教授お願いします。

  • 水を入れたコップの内壁に気泡ができるのは

    水をコップに入れる。量の違いはあれ、時間がたつと、少しコップの内側に気泡ができる。 これはなぜでしょうか。 私の想像: コップの内壁が汚れていて、微細なごみの粒子を核として、水の中の気体が固まる。 また、室内の空気、水、コップ、それそれの温度差で、気泡が発生する量も異なってくる。