• ベストアンサー

日経新聞の連載小説

過去の日経新聞の連載小説を、もう一度刊行本で読んで楽しんでいます。90年前後に連載された小説で、東北の漁村(寒村?)を舞台にした小説の書名か作者を教えてください。たしか、東京に出稼ぎに行ったご主人を持つ奥さんの話で、連城三紀彦の「褐色の祭り」の前後の掲載だったと思うのですが...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1
Dinghy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。三浦哲郎氏だったんですね。ずっと探して、インターネットで「日経、連載小説、東北、漁村」などで検索しましたが出てきませんでした。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新聞連載小説

    10年くらい前になると思います。朝日新聞朝刊の連載小説で、北海道を舞台にアイヌの血を引く女性の物語がありました。作者もタイトルも記憶にないのですが、どなたかご存知ありませんか?

  • 10年程前に日経の土曜日版で掲載していた歴史小説

    小説のタイトルを教えて欲しいです。 10年近く前、土曜日の日経新聞についてくる今でいう日経プラスワンみたいなので連載していました。もしかしたら朝日か毎日の土曜版・日曜版だったかもしれません。 時代は元寇の頃の日本を舞台としていて、河野通なんとかが主人公またはその主人だったと思います。 宋代に竜骨が発明されて中国の航海技術は格段に上がったなど、当時の航海技術についての記述が結構ありました。 主人公もしくはその仲間が泉州に行くという展開があったように思います。 主人公の仲間に毒花(ぶすか)という女性がいました。 小説のタイトルは「国難来る」みたいな感じだったと思うのですが、それで検索しても全くそれっぽいのが出てこないので勘違いかもしれません。 これくらいしか覚えていませんが心当たりのある方御回答お願いします。

  • 高村薫「新リア王」はどうなった?

    以前、日経新聞の連載小説で高村薫作「新リア王」というのがありました(2003年3月連載開始)。 1年半ぐらい続いたと思うのですが、ある日、「未完」で終了して驚いたものです。(あとで分かったのですが、作者と新聞社との間でトラブルがあったそうです。) 最終回(未完の)のとき、「連載は終わるけど、作者は執筆を続け、2005年2月には新潮社から完成版を出版する」というような趣旨の記載があったように記憶しています。 私の知る限り、そのような本はまだ出ていないと思うのですが、「新リア王」の近況(?)についてご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。(ふと思い出して気になったもので。)

  • 日経新聞で連載されている小説「甘苦上海」について

    日経新聞の最終面に連載されている、甘苦上海を毎日楽しみにしているものです。この小説の中でちょっと前に、「青島ビールをスイカジュースで割って飲む」といった内容が出てきた記憶があるのですが、どなたか知っていますか?

  • 『男女はお互いを宇宙人だと思うぐらいに掛け離れている』!?

    これ、作家の渡辺淳一先生の言葉です。そう、現在、日経新聞で連載中の『愛の流刑地』の作者であり、また、かつて同新聞で『失楽園』を連載されていた恋愛小説の大家です。もちろん著書は他にも多数ありますが。 この言葉についてどう思われますか?何でも結構ですのでご意見をよろしくお願い致します。また、実体験がお有りになるという方は、ぜひその体験談をお聴かせ下さい。 また、たしかこんな歌詞の歌もあったと思います。♪男と女の間には、深くて暗い河がある(この先の歌詞は忘れました)、最後はエンヤラホーかなんかの掛け声で終わってたと思います。曲名も、誰が歌ったのかも知りませんが、何となく意味はこの言葉に近いような気がします。

  • 朝日新聞で連載されていた小説

    以下の小説のタイトル、作者に覚えのある方いらっしゃいませんか? ・朝日新聞に連載されていました。  スピッツの歌が云々…。というくだりがあったので、それほど古くはないと思うのですが。 ・話のメインとなるのは小学校低学年くらいの女の子。母親の自分に対する愛情に違和感や疑問を感じながら毎日過ごしています。友人も少ない彼女がある日入り込んだ庭の家は老人達のグループホーム(?)として使われていて、老人達や職員と仲良くなっていきます。 もう一方は、かつて愛した女を捜す男性。話が進むうち、捜す女性は女の子の母親で、偏愛していた姉娘を事故(?)で亡くした後、妹娘を姉娘の名で呼び、育てているらしいことがわかってきます。 女の子は、昔の知り合いに会うというホームの老人に付いていくうちバス事故に巻き込まれ、事故のニュースに出た女の子の名前を頼りに男性は母親を見つけだします。 …たしか、このような話だったと思います。

  • 新聞の連載小説の題名

    新聞の連載小説の題名を教えてください。 小説が連載されていた新聞は、読売新聞だったと思います。 多摩(?)ニュータウンに住んでいる少年(高校生?)たちが、悩んだりして成長していく物語だったと思います。 内容は、これしかわかりません。 この小説が連載されていたのは、少し前くらいだと思います。 難しい質問ですみません。ご回答、よろしくお願いします。

  • 新聞連載小説だった名作

    今、夏目漱石「こころ」をデスクの中に忍ばせて、研究の合間合間に読んでい ます。 もとが新聞連載小説だったため、1章1章が短いのでとても都合がいいです。 そこで質問なのですが、文学史料集に載っているような(できれば明治時代に 活躍した、でなければ昭和までに活躍した)作家の、もとが新聞連載小説だっ た作品でオススメは何かないでしょうか。

  • 連載物の小説について

    週刊誌、月刊誌に連載されている漫画だと、読者の反応によってストーリーの展開を考えていたモノから変更していくみたいですが、小説でも連載物だと読者の反応によって変える事は有りますか?

  • 朝日新聞に連載されていた小説の単行本化

    朝日新聞に連載されていた池澤夏樹の小説、「静かなる大地」の連載が終わりましたよね。 僕は池澤夏樹のファンで、アイヌ民族にも興味があるのですが、 朝日新聞にこの小説が連載されているのを知った時には、すでに話が進んでいたので、 途中から読みたくなかった僕は、あえて目を背けていました。(笑) ようやく連載が終わったので、単行本になったらすぐに買おうと思うのですが、 いつ頃出版されるか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 または、通例として、連載が終わってからどのくらい経ったら、単行本になるんでしょうか。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。