• ベストアンサー

どっちがお得でしょうか

2人暮らしでお米を毎日朝1合夜1合を3号炊き炊飯きで炊いています。 出来上がりから1時間以内で食べますので約1時間は保温してから電気コンセントをぬきます。 朝2合炊いて冷凍して電子レンジで夜食べる方法でとではどちらが 電気の節約になりますか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

常に3合炊いて2合を冷凍を繰り返すのが一番節約になると思います。

関連するQ&A

  • 炊飯について

    今までレンジでチンするご飯を使っていたのですが、 節約のため炊飯器とお米を買って炊こうと思いました。 一人暮らしなので夜に多め(2合~3合ぐらい)に炊いて、残りは次の日の弁当にでも利用しようと思ってます。 しかし、炊飯器で炊いたご飯をジャーで保温することは5時間が限度だとあるサイトに載ってました。 また冷凍庫がないので冷凍しておいてレンジで解凍ということもできません。 どういった方法が良いと思われるでしょうか?

  • 炊飯の電気代ってどっちがお得ですか?

    1升炊きの炊飯器を使用しています。 1日に6合ほど炊きます。 朝主人の弁当と子供の弁当、朝ごはん等で2~3合使います。 そこで質問なのですが、朝3合、夜3合と分けて炊くのと 朝6合まとめて炊いて、夕方まで保温しておくのではどちらが 電気代の節約になりますか? ご飯を炊くのにすごい電気を使うような気がしてましたが、 夕方まで保温しておくのも結構電気代掛かるような気がして・・・ もちろん分けて炊いたほうがご飯はおいしいとは思いますが、電気代 を考えるとそこは少し我慢できます。笑 よきアドバイスお願いいたします。

  • 【炊飯器の電気代節約術】

    ご飯を朝9時に1合、夜9時に1合食べます。 この場合 (1)朝に2合炊いて夜まで保温しておく (2)朝に2合炊いて保温せず夜にレンジで1合を暖める (3)朝に1合、夜に1合と二度に分けて炊く 上記の内どれが一番電気代の節約になるでしょうか? 最も美味しく食べられるのは(3)ですが、ご飯の美味しさは抜きにして電気代節約の観点でお願いします。

  • どちらが節約でしょうか?

    毎回、食べきれる分量でお米を炊くか、炊飯器の最大容量(5合)でお米を炊き、冷凍しておくか、どちらが節約でしょうか?細かいはなしですが、毎回お米を炊くと、炊く米とお釜を洗う水道代と電気代がかかります。冷凍しておくと、炊飯に必要な水道代や電気代はもちろんのこと、サランラップ代と解凍にひつようなレンジの電気代がかかってきます。一体、どちらが節約にぴったりなんでしょうか??計算できる方、教えてください。

  • 炊飯器の購入について

    現在二人暮しをしてまして、5.5合のIH炊飯器を使ってます 少し壊れかけてきたので近い内に買い換え様かと思ってます 次回は3合炊きにしたいのすが電気代としては 朝3合炊いて、約1合残して夜まで保温 または朝2合炊いて、夜に1合だけ炊く こんな場合でしたら電気代はどちらが安くなるでしょうか?(黄ばみも含めて) また、IH、マイコンのどちらがいいでしょうか? 今は朝炊き上がってから(朝食食べてお弁当作り後)電気を消して、帰ってきてから保温して温かくしてから食べてます くだらない質問ですが、よろしくお願いします

  • スピード重視でご飯を炊くなら

    一度に炊く量は二の次として、例えば2合のお米なら、早く炊き上げるのにベストはどれでしょうか? 1、小さい炊飯器で炊く 2、大きい炊飯器で炊く 3、早炊き機能がある炊飯器で炊飯器の早炊きモードで炊く 保温機能付き電気炊飯器の購入を考えているので、その前提でお答え頂ければ幸いです。 電子レンジで炊くものやタジン鍋みたいなのもあるけど、レンジのやつは結局含水時間が必要みたいだし炊いてる間電子レンジが使えないですし…、ガスコンロにかけるお鍋だと保温が出来ないので…。 お礼は遅くなりますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 炊飯に関してのECOについて

    同じ量のお米を電気炊飯器を使って炊くのと、炊飯用の鍋でガステーブルを使用して炊くのとでは どちらの方が経済的なのでしょうか。 今購入を考えているガステーブルに炊飯機能というものがついているのでどうなのかな…と思いまして…。ガス代が高くなるのと同じくらい、電気代は節約できるのでしょうか。 今は電気炊飯器を使って1合から2合を食べるたびに炊いています。 保温することはほとんどありません。 ちなみにガスはプロパンです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 電子レンジと保温の電気代

    2人暮らしのため、電子ジャーで大体2、3合炊いて、長時間(24時間程度)保温をしています。 ふと思ったのですが、この場合、 1)電子ジャーで長時間保温(12時間以上) 2)炊いたらすぐに冷凍し、必要時に電子レンジで解凍 どちらのほうが電気代はくわないのでしょうか? 電気に詳しい方、算出方法を教えてください。

  • 炊飯器の急速モードと標準モードの味の差

    食事のたびに、お米を 0.75合、もしくは1合炊きます。 (残して保温するということはありません。) 当方の炊飯器(定価 壱万円)では標準炊飯で、 出来上がりまで45分ほどかかります。 急速だと、30分もかからなかったと思います。 標準炊飯で15分待つだけで、急速よりもおいしいご飯が食べれるのであれば、15分ぐらい待ちます。 ですが、ある人が、 「標準も急速も、たった1合ぐらいじゃ何も変わらない」 「まして保温で残す事もせず、すぐ全部食べるんだったら、なおさら変わらない」 と言いました。 何も変わらないのであれば、急速で炊きたいです。 舌に自信はありませんし、同時にそれら2つ出されても、どっちが標準でどっちが急速で炊いたご飯なんて、 僕にはまずわからないでしょう。 特に良い米こだわるでもなく(無洗米使用)まして、水にこだわるでもなく、 炊飯器も安物ですが、出来る範囲で美味しいものが食べたいです。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 炊飯器の保温

    3合炊きの炊飯器を使っています。 共働きの為、夜毎日2合炊いて微妙に残った場合はタッパにいれて冷蔵庫へいれていますが、朝炊く場合たまにあります。 そういう場合は保温にしておくんですが、電気代が気になってしまいます。 電気ポットはそごく電気代がかかるって聞いていたので、もしかしてそのような感覚かな・・・??なんて思いながらも保温にしちゃってますが。 毎日のことではないので、正直電気代がかかってるのかどうかわからないのです(ーー;) 皆さんは保温にされてますか?