• 締切済み

検挙率の計算方法

警察庁の資料などで出てくる「検挙率」の計算方法は、「認知件数÷検挙件数」なのでしょうか? ご存知のかた、教えてください。

みんなの回答

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.1

その計算方法しかないのではないでしょうか?

sapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。検挙人数なども関係しているのかと心配していました。

関連するQ&A

  • 交通関係業過の検挙率が100%なのは何故でしょうか?

    『平成18年度版犯罪白書』によると、交通関係業過の検挙率が100%となっています(5ページ)。交通関係業過事件の中には、未検挙のひき逃げ事件もあると思われますが(白書の25ページを見ると、全ひき逃げ事件の検挙率は31.2%となっています)、それにもかかわらず、交通関係業過の認知件数と検挙件数が「完全に同数」の82万5798件となっている理由が、どうしても理解できません。  ひき逃げの場合、自動車の運転者が過失によって人を死傷させ、そのまま逃走しているわけですから、刑法211条の業務上過失致死傷罪と、道交法72条の救護義務or報告違反の併合罪になりますよね。ところが、ひき逃げの検挙率が急激に低下しているのに、交通関係業過の検挙率はずっと100%のままです。この理由についてご存知のかたがいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。  どうぞよろしくお願いします。

  • 警察の検挙率について知りたい。特に放火

     不祥事が多いのも始め、警察の検挙率が低いと叫ばれている昨今ですが、警察の検挙率が公式発表されているサイトってありますか?。    特に放火の検挙が非常に低いという話を聞いた事があります。放火は何故に検挙率が低いんでしょうか?。    

  • 交通事故の検挙率が落ちている原因は?

    交通事故のなかでも「ひき逃げ・無申告事件」の検挙率が年々落ちています。 こちらを参考に http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/deta/deta2.htm 資料では20年ほど前は90%だったのが、近年では30%ほどまでに低下しています。 事故件数自体は徐々に少なくなっているのに、検挙数が激減しているのが主な原因です。 20年前は2万件以上の検挙数だったのが、近年ではたった5千件程度と4分の1にまで減っています。 警察署の人員不足などいろいろ考えられますが、なぜここまで検挙数自体が減ったのかが理解できません。 具体的に事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 公然わいせつ罪の検挙率

    公然わいせつ罪の検挙率って70%以上と結構高確率ですよね? これはそれだけ現行犯逮捕が多いという事なのでしょうか? あるいは現行犯でなくても警察は目撃証言などから簡単に犯人を割り出せると言う事なのでしょうか? 車のナンバーなどが分かればともかく、それ以外では普通は犯人を特定しにくいような気がするのですが… このような場合の警察の捜査方法などについても、ご存知の方がいれば教えていただければ幸いです。

  • 最近 犯罪検挙率が  低くないですか??

    私の記憶に 間違いなければ、 最近の検挙率は 20%台だと思います。 しかし  20年前は 70%は検挙していたのでは無いでしょうか?? なんで こんなに 検挙率が 低くなったのでしょうか 誰か教えて。!! 私の友達は、喧嘩に巻き込まれたのですが、偶然にも警官がそばにいたので、 仲裁に入るかと思いきや、 応援が来るまで ジーと待ってるんです。 おかげで その間に 腕の骨を折られてしまいました。 別件でも、 ストーカーに殴られて 怪我をしたのに 関係無いようなそぶりの 警察みたいです。 最近の 警官 職務怠慢で ないの?? みなさんのご意見下さい。  

  • 去年におきたアメリカと日本の殺人件数と検挙率

    去年におきたアメリカと日本の殺人件数と検挙率が知りたいです。 おととしでもいいです。

  • 警察の検挙率ランキングはデタラメでは?

    訴え出る被害者の言い分を馬鹿正直に受け入れて書類を書いたら検挙率は下がりませんか? 逆にレイプされた女性が被害届を出さないよう女性警察官が思いとどまらせれば検挙率は上がります。 病院が治療の成功率で評価される体制ではポイントを下げる重病患者をたらいまわしにするように、検挙率で評価されると、デートレイプのような犯人が明確なパターンは冤罪ぽくても事件化して、犯人が暗闇に消えてどこの誰か不明な場合は被害届を受け付けない状態になるだけだと思います。 検挙率という概念が不誠実なことをやる役人が得をするシステムですよね? 検挙率のランキングを作るのは無意味どころか有害だと思いませんか?

  • 事件の検挙率は何故低いの?

    殺人事件などの検挙率って意外に少ないですよね。 それにいつも思うのが、検挙率っていうのは、事件として扱われてるものに対しての犯人逮捕の数字ですよね。 実際、殺人事件に限って言えば、事件として扱われてる(警察で把握済み)ものを100とした場合、実際は何倍くらいの殺人が行われてるのですか?(警察が知らないので、事件とは書きません。簡単に言えば世に出てない事件です) あと、みなさんも同じ考えした事ないですか? 例えば、あなたが殺人をしてここに隠せば絶対に見つからないだろう?とか考えた事ないですか?(例:被害者は具体的な人ではないとします。だから近所の人が不審に思うとかは考えません) 例えば、沖縄の人が北海道の森に遺棄するとか、すぐにコンクリートを引いて道路の下に埋めるとか。 何かそう思うと、意外と近く(身近な山とか工事の基礎の中とか)ありそうで怖いです。 小説の読みすぎですいません。

  • 指名手配犯の検挙率は??

    大衆浴場や近くの交番や銀行に指名手配犯のポスターが貼られていたり、 インターネットでも指名手配犯の写真や情報を閲覧することが出来ますよね? でも、よく見るともう時効が来年に迫ってきていたり、 もう5~6年も前の事件だったり、犯人すら特定出来ていない事件が結構あることに驚きました!! 情報が古いかもしれないですし、正確な数字はわからないのですが、 日本は検挙率はそこそこいい方だと思っていたので驚きです(;^_^A 実際、ポスターやインターネットなどで指名手配されている犯人の検挙率は何%くらいなんでしょうか?? いつかは捕まる日が来るんでしょうか?? ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 達成率の計算について

    あまり現実的ではありませんが、次の事例における達成率の計算について、ご教示ください。 「事例」 ・客からの年間クレーム件数について、目標を6件とする。 ・年間のクレーム件数が6件の場合は、達成率を100%とする。 この場合、クレーム件数が3件であった場合、達成率は200%とするのが妥当ですか?また、クレーム件数が、4件とか7件、あるいは0件であった場合、達成率は何%になるのですか?具体的な計算式を教えてください。 なお、意味不明な点があればご指摘ください。

専門家に質問してみよう