• ベストアンサー

タコワサって何??

WJに連載中の『NARUTO』のFANブックの 「秘伝・臨の書」で紅先生の好きな食べ物の所に ‘タコワサ’と書いてありました。タコワサっていったい何?? 地方の食べ物ですか??それとも〈たこ〉を〈山葵〉と あえたものですか??紅先生はお酒好きなのでお酒のつまみですか?? 私の周りでは知ってる人がいないので誰か教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • indiaa
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.2

こんにちは。 その通りです(^^)。 タコの刺身(ぶつ切り?)と、わさびを和えたものです。 居酒屋にもありますよ。おつまみ系だと思います。 でも、お酒の飲めない私は、ご飯と一緒に食べます。おいしいですよー。

SuzukazeAki
質問者

お礼

居酒屋に踏み込んだことのない私にとっては未知の食べ物だと思っていましたが、ご飯にもあうんですね。知りませんでした。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.4

皆さんの言われる通りです。近所の回転寿司でタコワサを 軍艦巻きにして名前もそのままタコワサとして出してる ところもあります。

SuzukazeAki
質問者

お礼

回転寿司屋さんのネタなんかにもなってたりするんですね。知りませんでした。結構タコワサって有名なんですね。知らないのは私ぐらいだったりして。。。(笑)有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kopanda
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.3

こんにちわ。 回答は先の方々から、既に出ていますのでよた話をちなみにってことで。 かまぼこを刺身のようにして食べるのを「板ワサ」って言ったりします。 こっちの方が、聞き覚えがあったりして? どちらが先が分かりませんが、類似でしょうかね? 失礼しました。

SuzukazeAki
質問者

お礼

板ワサなんかもあるんですね。知りませんでした。『ワサ』って略されているとタコワサなんて蛸と山葵があえた料理なんて思えません。『ビ』ぐらい略さなくたっていいのにと思いますが。。。有り難うございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabdai
  • ベストアンサー率16% (21/128)
回答No.1

蛸と山葵をあえたもので正解ですね。ほんとお酒によく合うので自分も大好きですよ。居酒屋行ったら欠かせないですね。

SuzukazeAki
質問者

お礼

やっぱりそうでしたか。。。有り難うございます。 まだお酒を飲めない歳で。。。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NARUTOについて

    NARUTOについて 技,印の結び方等書かれた本をご存じの方がおられましたら教えて下さい。 私の知っている限りでは、 秘伝・兵の書 〃 臨 〃 〃 闘 〃 〃 者 〃(技集じゃなかったかも‥?) です。よろしくお願いします。

  • うみのイルカ (NARUTO

    NARUTOの、その…非公式関連商品(笑)などでよくイルカ先生に苗字がついてるけど、ファンブックやアニメは未だに「イルカ」だけですよね。 この苗字って公認のものなんですか?出所は? 知ってたらおしえてください?

  • これは同人誌としてやっていいこと?

    同人活動をされたことがある方へ質問です。 連載が終了しているWJの作品のwikipedia形式を作成して、本にして即売会で頒布することは、引用元を記載していたとしても、それは二次創作同人ではモラル的にダメだと思うのですが。 研究書という見方もあるようですが、サンプルを拝見する限りでは、自分なりに考察もしていなく、原作や公式ファンブックからデータのみを引っ張ってきたもののようです。 それを、二次創作の同人誌として頒布するというのですが、私には理解できません。 もう刷ってしまっているようなんですが、これは大丈夫なことだと思われますか? ご意見、お聞かせください。 よろしくお願いいたします!

  • 贈って良いもの

    先日、友人に「漫画家の方にプレゼントを贈りたいのだけれど、食べ物を贈っても大丈夫?」と聞いたところ、 「ケーキは痛みやすいから、カップケーキやクッキーならクール便で送れば何とか大丈夫じゃないかな?ただ、衛生上渡されない場合もあるみたい」と聞きました。 そこで質問なのですが、週刊少年ジャンプで連載中の、ある先生にファンレターとプレゼントを贈ろうと思っているのですが… どなたか贈り物をした方はいらっしゃいますか? 何を贈られたか、また食べ物を贈る事に対してどう思われるか意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • こーれーぐーす、その他、刺激の強い香辛料が大好きな方

    私は最近、“辛いもの中毒” です。 ストレスが溜まると甘い物を食べる方がいますが、私は辛い物に走ります。 わさび、タバスコ、一味唐辛子、トウバンジャン、コーレーグース、大好きです。 中でも最近、コーレーグースは大好きで、汁物には何でも入れてしまいます。 (※コーレーグース=泡盛に唐辛子を漬け込んで作るスパイス。) そば・うどんはもちろん、ラーメンにも大量にコーレーグースを入れます。 挙句の果てには、カレーにもタバスコやコーレーグースを入れるようになりました。 さて、辛い食べ物が好きな方へ。 【1】 どんな香辛料が好きですか?(複数回答可) 【2】 それをどのような食べ物に入れますか(かけますか)? 意外性のある回答をお待ちしています。 【3】 あなたが酒のつまみとして食べる、辛い物ベスト3を教えてください。 【4】 辛い物を食べ過ぎて、体の具合が悪くなった事はありますか? 【5】(該当者のみへ質問) コーレーグースを自分で作る方へ質問です。 材料として、泡盛・唐辛子・酢の他に、何か入れますか? (にんにく、ローズマリー等)

  • NARUTOについて複数の質問 (続き)

    NARUTOについて37巻まで読んでまだ疑問が出てきました。 宜しくお願いします。 ・木の葉丸の親は?記述は今までの巻、アニメにあり? 話の内容からアスマは3代目の息子のようですが、今まで全然描かれていませんでしたね、ファンブックで2人の名字を見て気がつきました。 そして、今日35巻?かで話の内容で気付きました。 ・油女シビがアニメでゲンの理由は? ・うちはマダラへの記載の詳しいところはコミックでは?(見落とし??) 一番気になっているのが、終末の谷の刻像は大蛇丸と自来也ですよね? ネットで調べていると初代と誰とか、2代目と誰とかあるのですが、確かコミックの中で自来也の回想シーンでその別れが描いてあり、そして、誰かの言葉で有名な場所(その争いで滝が出来た)とあったように思います。 今、闘の書を読んでいますが、またそれを読んだら1から熟読してみようと思っています。 今の所は一切知らない所から一気にハマって37巻読み終わったところなのでいろんな疑問と読み落とし?と思う情報で分からなくなりました。 コミックしか本でいないのですが、アニメではきちんと描かれているとかあったら教えて下さい。 例えばオビトやリン(リンについてはカカシの言動から志望したと推察しています)が完全に死亡した事が描かれているかとか、テンゾウって無表情だけど何者?とか。(初回からミズキのことがあったのでついついテンゾウも疑いがちで。)

このQ&Aのポイント
  • AE-05のSong & Guidebookではアルトサックスはドの音を演奏するとE♭とあるが、他の楽譜のトランスポーズはどうしたら良いのか?
  • GarageBandにMIDIで取り込む際のトランスポーズ方法について知りたい。
  • ローランド製品、ボス製品に関する質問です。
回答を見る