• 締切済み

老人のチョコチョコ歩き

sakurasakuranoの回答

回答No.1

こんにちは やはり病院で相談してみるのをお勧めします うちの場合は チョコチョコというか歩行がスムーズでなくなり相談してみたところ 脳(認知症)からきているのかもしれないということでした 介護3とういうことはその可能性はあると思います  まずはかかりつけの先生に相談してみたらどうでしょう 診断結果により他の科や先生を紹介してくださるはずです ちなみにうちは脳神経外科にかかっています 治療はとくにしてないようですが 疲れるとよくないみたいですね

arexam
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 老人のよだれ

    71歳の要介護1の父のよだれについて質問です。 父は糖尿や脳梗塞(麻痺はありません)などの持病があります。 認知症も軽くあり、脳梗塞からのものだと思います。 父はよだれが多量に出るようで困っている様子です。 常にティッシュでよだれを拭いています。 自分のよだれだから飲み込めば?と言うと、上手く飲み込めないと言います。 毎日のティッシュの消費量はものすごいものです。 週2回ディサービスに行っているのですが、あまりによだれがひどいので、周りに迷惑をかける・不愉快な思いをさせる事を気にして、行きたくないと言い出すようになりました。 「職員の人はそんなの慣れてるよ」となんとか説得して行ってもらっています。 今まで父のよだれについて深く考えておらず、年寄りだから当たり前と思っていましたが、そうなのでしょうか? 糖尿や脳梗塞などの病気が原因なのでしょうか? それとも、それらの治療の薬のせいなのでしょうか? 病院では何度となく訴えているようなのですが(脳外科)何の対処もされていない所を見ると、どうにもならないものなのでしょうか? 別の科を受診した方がいいのでしょうか? よだれが減るお薬ってありますか? 家中、よだれを垂らして歩いて、子供達が大変嫌がって困っています。 父によだれ掛けをしても嫌がるとは思いますが、何か良い対策などありましたら、アドバイスもお願い致します。

  • 老人介護

    92歳になる父から認知症の介護施設に他の姉妹によって入居させられてしまったので、助け出して欲しいと手紙がきました。 入居の件について全く知らされないまま、足の痛みの治療を受けるつもりで入居したらしいのですが父は認知症ではまったくなく、施設側の説明によると入居手続きをした家族の承認が無いと本人の希望だけでは出せないと言います。一日も早く私の所で最期の時を過ごしたいと言っているのですが、入居させた以外の家族が父の希望を叶えるにはどういう手続きをすればよいのでしょう。 父は胃の末期癌と5年前に診断されてもいるようです。 在宅医療などのケアーについては只今病院を探しています。 一時を争う事態ではないのかと不安で一杯になっています。

  • 強制的に入れてくれる老人ホーム

    85歳要介護2の父です。 認知症の診断が出ないのは長谷川式28点だからです。 87歳の介護2の母もいます。 母は忘れるだけ 父のことを認知症と言う医者や介護職がほとんどです。 私はもう、父のことが限界です。 リフォーム詐欺に1300万も払うことになります。 騙されてるなんて言えば、真っ赤になって怒りますが。 老人ホームも何箇所か当たりました。 受け入れ可能だけど、本人の意志がないからだめです。 悪徳リフォーム詐欺だから、サインをしないと言う、私が悪いと言う。 無理、限界です。 体の具合も悪くなり、精神的にも来てます。 何もしたくないです。 相談、父に会うとか疲れました。 強制的に入れてくれる老人ホームを教えてください。 金額はいくらでもいいです。

  • 父親が高齢で他界しました 母親も病気で10年前に亡くなり 親がいなくなったと実感しています 母は寝たきり 父は高齢で認知症もあり 介護に対して、考えることがありました 病院では改善することばかりあると思いました 自分が高齢になる前にやさしい介護の時代が来たらいいな なんて、ちょっと感じ書きました

  • 老人の話し相手の仕事をしたい

    身体介護は必要なく、認知はさほどないのでデイサービスは行きたくない、引きこもりがちで、でも誰かと話したい、一緒に料理やお菓子作りをしたい、、など考えている高齢者のお相手をしたいです。といっても、私も高齢者なので(ヘルパー資格あり)同年代として楽しくお話できると思います。そういった引きこもりがちな方と接する仕事をしたいのですが、どのようなところから探せますか?

  • 老人ホーム紹介業者を選ぶにあたって

    6年ほど前から認知症を患っている母(要介護3)で生活しております。 このところ認知症が進行し介護するのも少々難しくなってきましたので、そろそろ老人ホームへの入居を考えております。 そこで質問ですが 1.老人ホーム紹介業者を選ぶにあたって注意すべき点 2.老人ホーム紹介業者を利用するメリット、デメリット 以上について知りたいのでよろしくお願いさます

  • 老人ホーム

    老人ホームについてご質問します。 要介護5、障害者1級の父が現在は入院していますが、今度退院する事となりました。両足はありません。少し認知症もあります。 実家に兄と母は一緒に住んでいて、年金を含め月の収入が35万ほどになります。 自宅介護は無理だと思っていて、老人ホームに入れたいとは思っていますがお金の都合がつきません。老人ホームに月13万はかかると言われました。 家の家賃を払い、母たちの生活もあり、父を老人ホームに入れるのは経済的に苦しいです。 もっと安く、老人ホームに入れるのは無理でしょうか? 母も70歳になりますがいまだに働いています、。 よろしくお願いします。

  • 身体障害者1級認定者が受ける福祉サービスと、介護サービスの違い

    教えてください。兄70歳で身体障害者1級の認定を受けています。腰の障害で歩行が困難。現在末期胃癌で在宅での治療中です。兄嫁は少し認知症の傾向があり、看病は難しい状態です。介護認定の申請をしたいのですが、身体障害者の受けられる福祉サービスと、介護保険で受けられるサービスとはどちらが本人にとってよいのか分かりませんのでお教えください。宜しくお願い申し上げます。

  • 介護老人保健施設入所中の病気

    介護老人保健施設入所中の81歳の父のことでお聞きします。 貧血の数値が悪いということで、長女の私が休みを利用して病院に通院検査したところ、腸か肝臓にガンがあるのではということです。 医師は、年齢的にこれ以上の検査はきついので、どこが悪いにしても積極的な治療はしない、と言います。 1.治療をしないのだから、施設にいることはできるのか 2.病気であるのだから、施設を出て老人病院等に移らなければならないのか 教えてください。 尚、父は緑内障でほとんど見えず、足腰が弱って車椅子の生活なので、家族の介護は不可能です。(要介護2) (私自身母子家庭なのでフルタイム+アルバイトで病院に連れて行くのも大変な状態です)

  • 認知症の父に早く死んで欲しい

    タイトルの通り、認知症の父に早く死んで欲しいと思っています。 父は70代後半ですが認知症です。 介護は想像以上に大変で、自分の時間はほとんどなく休む暇もありません。 認知症は死に向かう病気であり、回復の見込みはないと言われています。発症から6~7年で終わりを迎えるとも聞きました。周囲を見渡してもだいたい6~7年、少なくとも10年以内に亡くなっています。 こうした質問は不謹慎ですが、どうすれば父に、少なくとも10年以内に亡くなってもらえますか? 食事をあまり与えないようにすれば、早く亡くなりますか? 父は動く事が嫌いで、ほぼ一日中同じ場所に座っています。このような生活を何年も続けていたら、認知症だけでなく、何かしら他の病気を併発しそうです。寝たきりではありませんが、座りっきりです。座ったまま息しなくなるんじゃないかとさえ思えます。 認知症でこのような状態になれば、あと何年くらいで亡くなりますか? なるべく早く段階で亡くなってくれる事を望んでいます。同じような介護経験をお持ちの方、死に至る年数やその後の経過を教えて下さい。 よろしくお願い致します。