- ベストアンサー
突然の養子縁組解消に困っています
- 夫の養子縁組を解消されたくない私達夫婦の問題
- 養母亡き後、一緒に暮らしたいと伝えたが拒否され、突然の離縁届けが届く
- 子供の戸籍の姓も変わり、老後の面倒も見ないと言われて困惑している
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.1です。 コトはそういう状況だったんですね、びっくりしました。 裁判ということですが、実母さんやご主人側から訴えてというよりも、養子離縁に応じなければ、養父さんのほうから家庭裁判所に認めてもらう手続をすることになると思います。 養母さんがお亡くなりになるまでは、養父さんもご主人と同居されていたのでしょうか? 養父さんへの扶養義務を果たしていないなどの事実があれば正常な養子関係とみなされずに離縁が認められてしまう場合があるようですので・・ ただ、感想としては養父さんにそういう思惑があるなら、養父さんの姓を継いでいくことよりも前姓に戻って(子供さんの姓も変わるのでいろいろご心配でしょうが)心機一転の再出発をされたほうがスッキリしそうですね。養母さんの供養はお骨わけをしてもらって別にするとか・・ 実母さんや親戚の方は、いろいろと納得できないでしょうし、養父さんも「離縁に応じてくれない」や「離縁に際し慰謝料を請求されている」という思いでしょうから、慰謝料問題も含めて弁護士に相談されるといいですね。 スッキリした回答ができなくてごめんなさい。
その他の回答 (1)
- bunbun8
- ベストアンサー率47% (246/521)
私は養子です。(婿養子) 戸籍の姓については、このサイトの過去にも同じような質問があったようですので参照下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2769196.html 養子縁組後、7年経過していればそのまま姓を名乗れるようです。 養父さんとしては、当初から養子縁組を認めていなかったということですね。 今回、本心から離縁したいと申し出ているのであれば、応じてあげるのがいいように感じます。 亡くなられた養母さんや実母さんの気持を考えれば、残念無念なところもあるかもしれませんが、まだ生きていらしゃる養父さんとてご高齢でしょう。 離縁されても、変わらぬお付き合いを続けてあげられれば、養母さんんも報われるのではないでしょうか? 勝手な意見ですみません。
補足
回答ありがとうございます。 また、アドバイス頂けませんか? まだ、養子縁組をして6年です。ということは、夫の元の姓に戻ることになるのですね。 先ほどの質問には恥ずかしくて載せられなかったのですが、養父から言われたことで、夫以外に候補がいて、今回片付いたら、そちらを養子縁組するともことでした。それを聞いた夫の実母及びその兄弟は、裁判を起こしても養母のお墓及び財産を守らないとと意気込んでいます。慰謝料をとらないと気がすまないと。 私は、騒ぎ立てないで、養父の申し出に応じたほうがいいと思うのですが。 もし、裁判などになったら、弁護士はお願いしたほうがいいのでしょうか?
お礼
度々、ありがとうございます。 回答を頂いたのにお礼が遅くなりました。仕事用のPCでしたので・・・ 養父とは結婚当初も一緒に暮らしませんかの問いに嫌だと言われ、子供が生まれてすぐにまた聞いたときも嫌だと言われ、去年隣の土地に家を建てるならと言われたのですが、なかなかすぐには動けず、最終的に一緒には暮らせなかったので、扶養義務は果たせていなかったと言われればそうかもしれません。 一度、養父からの手紙と養父宛の手紙を持参して弁護士さんへ相談にいってみて、bunbun8さんからの意見を参考に夫婦、親戚ともこれから納得がいくまで話し合ってみようと思います。 確かに、子供の姓も変わってしまうので、将来どうして変わったのか聞かれたときに、ちゃんと話せる親になれるよう努力したいです。 慰謝料問題は、嫁の私が騒ぐことではないのかもしれないですが、夫や実母の気持ちを考えると、最終的にはお金で解決がいいのか悩むところです。 本当にありがとうございました。 なんだか気持ちが楽になりました。すごく真剣に意見を頂いて嬉しかったです。