• ベストアンサー

インドアデートがしたいのに・・・

ma12345の回答

  • ma12345
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

マンガキッサはいかがでしょうか? 今はペアシートもあるしナカナカいいですよ。 アトは個室予約を取って、レストランなどはどうでしょうか? 体の関係は嫌な時ははっきり「嫌」と言ったほうがいいですよ。 傷つくのは女性の方なので^^; それで、むくれたり逆上して襲い掛かってきた場合は体目当てのそこまでの男なのです。

noname#40542
質問者

お礼

ありがとうございます。 漫画喫茶は提案したのですが彼が行きたがらないのですよ^^; 私は一人でもがんがん行っちゃうのですが、彼は部屋にも漫画が一冊もないくらいなので。  体の関係は嫌じゃないんですが、車はちょっと・・・ですよね。 私としては、ホテルは駄目なのに車はオッケーという彼の心理がわかりません。 何でそんなに室内は嫌なのか???です。 別に体の関係を持たなくていいから、ホテルでTVでも見てのんびりしたいだけなんです。 悩んでます・・・

関連するQ&A

  • インドア派同士のデートについて

    2ヶ月ほど前マッチングアプリで知り合った女性とやりとりをしています。 LINEの交換もしていて、お互いゲームが好きなので週に1回くらい通話をしながらゲームもしていて、通話の中で会ってみましょうと2週間ほど前に2、3時間ほどカフェで会いました。 その後もLINEや通話をしています。 まだ1度しか会っていませんが趣味や考え方など共感できることが多く、自分もお相手の女性も緊張しいでたまに話題が尽きたときの沈黙が訪れる事もありますが好意があります。 そこで2回目のお誘いをしようと思っているのですが、自分もそうですがお相手の女性も仕事以外だとあまり外出をすることがなく人混みが苦手なインドア派でどこへデートへ行く場所がわかりません。 流石に1回目と同じくカフェはよくないですよね… 前置きが長くなりましたが、インドア派同士でお付き合いした方やインドア派の方とデートした経験がある方、デート場所などアドバイスがほしいです。

  • 彼とのデートについて

    彼とのデートについて 私は今仕事していなくて彼の休みにあわせて会うことができます。 仕事していた当時は付き合ってる人がいても休みがあわなくてご飯を一緒にたべるとかのデートしかなかったので、今休みがあわせられてとても嬉しいのですが、デートがマンネリになりそうです。 お互いドライブが好きで毎週ドライブへ行くのですが、遠出ばかりで片道200キロとかざらでガソリン代もかかって彼もそろそろ困ってます。 おそらく彼もこんな風に彼女と休みがあうってことがなかったと思うのでどういうデートをしていいか困ってるようです。 お互い実家暮らしで家で一緒に過ごすこともできなくて、外でお金のかかる遊びしかできません。 みなさまでお互い実家暮らしで外でしか会えないってときはどうやってデートコースを考えてますか? 彼は私に気をつかってばかりで私がどう過ごしたいか様子見ばかりのようなんで、ここは私が積極的に何かしたいとか要望を言っていいものかわかりません。 皆様に知恵を借りたいです。

  • お互い遊び慣れてないカップルはデートで何をするのが

    お互い遊び慣れてないカップルはデートで何をするのがおススメですか?? お互い20歳です。友達と遊びに行くときは友達にリードしてもらって遊んでた感じでいざ2人でデートとなると何をすればいいか分からず、 ショッピングモールに行っても盛り上がらず終いにはショッピングモールの庭のベンチで2時間話し込んだりします。 漫画喫茶やホテルではイチャイチャしてホッとするのでインドアが合ってるのかなぁとか思います。 みなさんはどんなデートしてますか?

  • お家デートしてみたい!

    お互い実家暮らしの20代前半カップルです。 いつも公園などに出かけているのですが、 たまにはお家デートしたいです。 ですが、お互い実家だし、親に会わなきゃいけないので 家には行きたくないな・・・と 思ってしまいます。 お互い実家、でも、たまには 二人でまったり過ごしたい、 こんなとき皆さんはどうしていますか?? できればホテル以外で答えてください。 また、いつも外に出かけてばかりだと、 二人でまったりしたくないのかな?? 魅力ないのかな??と心配になってしまいます。。 お家デートしないのは、あまりイチャイチャするのが好きではないのでしょうか?

  • 実家同士、どこでデートする?

    彼氏30台前半、私は20台後半で、お互い実家暮らしです。 実家同士の社会人カップルの皆さんは、どこで会っていますか? 上述の通り、お互い実家なので、会うのは外ばかりです。公共交通機関があまりないので、いつも彼氏が車を出してくれます。カフェ→ドライブ→ご飯→解散も多く、ゆっくり話したり一緒にいられるけど、あんまりのんびりって感じではないです。 今まではドライブがてら遠出もしましたが、コロナのこともあり、それもできなくなりました。 彼氏のことは同居家族に話していないし、会わせる気もないので、自宅デートは無理です。平日は彼氏の仕事が忙しくてあまり会えず、デートはいつも週末です。 …となると、皆さんどんなデートしますか? 私は正直、どこでも良いし、一緒に出掛けられたら内容にこだわりはないのですが、彼氏はそうでもなくて、「次はどこ行こう?」とよく聞かれます。

  • お勧めデートスポットを教えてください!

    初めて質問します。 私は都内に住む、25歳の会社員です。彼氏とは同期です。 来月、7月21日に付き合って丁度2年になります。 最近、すれ違いやケンカがあったり、二人の関係が若干マンネリしつつあります。。 記念日を楽しく過ごして、また仲良しになれたらなぁなんて思ってます… その日は二人とも休みなので、どこか行きたいのですが、お勧めスポットとかありますか?! お互い東京に住んでいます。前日は休みなので一泊も良いかなと考えてますが、急な仕事もありえるので、あまり遠出はできません。 お互いちょっとインドアで、いつもはゲーセンいったり、漫喫でDVDみたり(お互い実家なので)、時間ある時は岩盤浴いったり。 せっかくの記念日だし、たまにはどこか行きたいのですが、インドアばかりのデートをしている私は全然思い付きません。。。 何か良い案ありましたら、どうか宜しくお願いします!!

  • インドア派でイベント嫌いな彼との接し方

    付き合って1年になる彼がいます。 彼はインドア派で休みの日はもっぱらおうちデート。 (外食や買い物程度のお出かけはします。) イベント(クリスマス、誕生日)はあまり興味がないようで、 いつも私から「どう過ごそうか?」と言ってから、やっと考えてくれる感じです。 プレゼントは、私が希望を言えばくれますが、言わなければ何もくれません。 プレゼント自体興味がないようで、私がプレゼントの希望を聞いても、 私が聞くから考えてくれるだけで、聞かなければ特に何も欲しくなさそうです。 休みの日はずっと一緒にいてくれて、他のどんな約束よりも優先して会ってくれます。 それは嬉しいのですが、たまにはドライブしたり、イベントを楽しんだりしたいです。 彼のことは大好きなのですが、もし結婚して子どもが出来たとしても、 インドア派でイベント嫌いでは、困ってしまうかな?という気持ちもあります。 インドア派の彼をうまく外に連れ出す方法や、 イベントに乗り気でない彼に乗り気になってもらった方法があれば教えてください。 また、彼はそもそも私に興味がないのでしょうか。(彼にしか分からないと言ってしまえばそれまえなのですが・・・) (補足) おでかけやイベントを重視しないことを攻めているわけではありません。 おでかけやイベントを重視しすぎる人だと、「私と」一緒にいることを楽しんでいるというよりは、 「デートしている」ことを楽しんでいるだけで、相手は誰でもいいように思えてしまうからです。 そういう意味では、おでかけやイベントがなくても仲良くしている関係が理想なのですが、 あまりにないとさみしいというか・・・。 まとまっていなくて申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。

  • 同棲開始の理由と時期

    付き合って10か月の彼がいます。 お互いに実家なのでデートは常に外なのですが、最近家を借りるかどうか…と言う話が出ています。 理由としては…  ・お互い仕事を持っている為、外デートばかりだと色々きつくなってきた  ・泊まりデートでホテルを使う機会が増えて、ホテル代がかさんできた  ・外でやる事もなくなってきた  ・2人とも基本的にインドア派  ・お互いに結婚する意志が固まってきた などです。 ただ、完全に同棲と言う形ではなくて、彼に一人暮らししてもらって、私が週何度かそこに通う…と言う形を取ろうと思ってます(私の実家の都合で、今すぐ出て行くと言うのは少し難しいもので) 家や家電は2人で暮らし始めてもそのまま使えるような基準で選んで、いつ一緒に暮らし始めてもいい形にしようと思ってます。 彼は結婚について「遅くても3年以内」と言ってるのですが、10か月でこんな事するのは時期尚早なのでしょうか?

  • デート代>これでいいでしょうか?

    恋人とのデート代の件でご相談です。 つきあって10ヶ月になる恋人がいます。 お互い忙しく、デートはもっぱら会社帰りになります。 そのデート時間も2~3時間と短く、だいたいがラブホ直行です。 そのラブホ代、だいたい毎回6千円位は彼が支払ってくれています。 わたし、随分とわがままなのかもしれませんが、他の支払いはともかく、ラブボ代だけは全額彼に払ってもらいたいので、割り勘うんぬんの話はしたことがありません。 ただ、たまには「今日はおいしいモノ食べに行こうよ」と誘って、うなぎや、お寿司(廻りません(笑))、ステーキ、てんぷら、懐石など、そこそこ値の張るものを食べに行き、その時の会計は一切、彼には出させてません。 口にはだしませんが「いつもラブホ代、持ってくれているからね」という気持ちからです。 ドライブにもたまに行きますが、自分の車を出し、ガソリン代はもちろん(自車ですから)高速代やSAでの飲食も私が出します。 そういう食事やドライブデートの時は時間がない二人なのでラブホには行きません。 彼の負担はゼロです。 質問はこういうデート代の出し方はどうなのでしょうか? 彼とはこの件で話し合ったことはなく、暗黙の了解のうちに「ラブホ代=彼・その他=わたし」となっています。 金額的なことはちゃんと計算したことがないのでどちらが多くだしているかはわかりませんが、ラブホ直行>その他デートという回数です。 デートはだいたい月に2回くらいで食事デートなどは2ヶ月に一回あるかないか、という感じです。 やはり彼の負担のほうが大きいでしょうか? 私も何回かに一回はラブホ代を出すべきでしょうか? ただ、ラブホ直行を誘うのは必ず彼からで、私から言うことはありません。 あまりに続くとその金銭的負担から申し訳なく「今日は(次は)食事にいかない?」と誘うようにしている次第です。 最後になりましたがお互い社会人で収入はあまり変わらないと思います。 そして、ここがほんとはポイントなのですが・・・。 私は、ひとまわり年上です・・・。 以上の事を加味していただき、ご意見お願いいたします。

  • お金がなくとも楽しめるデートとは?

    私は24歳(社会人)、彼は22歳(大学生)で付き合って3ヶ月になります。 お互いに実家暮らしで、デートは週1ペース。互いの家がやや遠いため交通費も毎回結構かかります。 私は、食事には結構こだわるタイプですが、お互いお金がないので月に1回くらいは普通のお店(1人3000円程度の)にいければよいと考えています。 なので他はファミレス、コンビニ、ファーストフード、時にはわたしがお弁当を持参して済ませたりしております。彼のアルバイト代が月2~3万程度なので、大丈夫な範囲でおごってもらっていますが、交通費がかさむらしく、毎回会計の時にチクチク嫌味を言われます。 どこに遊びにいくにもわりとお金はかかるし、かといってお互い実家なので家にいくわけにもいきません。毎回公園のようなところやカフェでかなりの時間をつぶすのも退屈になってきました。わたしはもっとデートらしいデート(ドライブにいったり、水族館にいったり、飲みにいったり)がしたいので不満もたまってきています。 お金がなさすぎてケンカも増え気味なので、お金をかけずに楽しく遊べるデート方法をアドバイスしてもらえると助かります。一緒にいられるだけで幸せという時期が過ぎてしまい、喋る内容も減ってきています。マンネリ気味とはいえ会う回数を減らすのはお互い嫌なので、なんとかアドバイスを宜しくお願いします!!